
実母が箸でお吸い物をなめさせたことと、白湯を与えたことについて気になっています。今後どうしたらいいかわからないです。
気になっていることがあります。
1番モヤモヤしているのは実母が、まだ5ヶ月になったばかりの息子に箸でお吸い物をなめさせたことです。ほんの少しなので大丈夫とは思いますが・・ そういうことは二度とやめてくれと言いました。
もうひとつは、白湯についてです。義母に、お風呂上がり は白湯くらい飲ませなさいと言われ確かに喉渇くよね、と思い それ以降お風呂上がりにミルクの時間じゃないときは白湯を飲ませてたんですが、ネットに今の育児では生後半年以下だと母乳もしくはミルクだけでいいということが書いてあり、今さらながら白湯は大丈夫だったのかと思っています。
どちらも終わってしまったことでどうしようもないのですが・・上に書いた通り気になっています。
ちなみに初めのお吸い物の件はなめた程度の塩分ならきっと大丈夫とは思っているのですが(現在なんの症状もなくピンピンしてますし)、大人がなめた箸だと虫歯菌が移るかも、というのを知り母に確認しているところです。
- コウ(7歳)
コメント

ウサビッチ
孫には無責任ていーますもんね笑
うちの親もそうですよ笑
毎日箸でご飯あげてますしもう諦めて好きなようにさせてます笑
ありがたいしこっちも楽なので笑
箸を使わなくてもそもそも、フーフーてやるだけで虫歯菌は移るみたいですよ、、

RY ♛ Mama
虫歯菌とか気にする人は
気にしますが
そこを気にするよりどんだけ念入りに
歯磨きすればいいと思います
白湯やお茶、
うちは完母で哺乳瓶に慣れさす
ためにお風呂上がりなんかにあげてましたよ
-
コウ
なるほど、、気になるならそれだけ歯磨きをがんばる、ですね。確かに。
うちは歯が2本しか生えてなくまだ離乳食始めてないので歯磨きしてませんが、スタートしたら念入りにやります!
ありがとうございます✨- 5月14日

チョコレート
一度だけなら大丈夫だと思います!白湯ききますよね💦うちも義母に言われましたが赤ちゃんでも飲めるジュースや麦茶があるからあげなくていいとはっきり断りました。
-
コウ
はっきり断れて羨ましいです😭私もその時知っていれば言えたのに・・時代が違うんだから鵜呑みにせずもっとよく調べてからあげればよかったです💦
でも白湯あげてたって言うママさんもいてちょっと安心してます・・💦
ありがとうございました✨- 5月14日

まりん
私も虫歯菌気にしてましたが、フーフーするし、おもちゃでも汚いものでもなんでも舐めちゃうから意味ないかー😅と、あえて舐めさせてはいませんが気にしなくなりました😁
5ヶ月で味なしの離乳食食べなくて味ついてるのあげちゃったって友達がいるので大丈夫だと思いますよ😁
1ヶ月の時から飲めるお茶も売ってますし、うちも1ヶ月からお茶飲んでますが病気もした事なく元気です❤️
-
コウ
最終的には気になるかならないかってことなんですかね?😢
今まで数えきれないほどの人が育児してきて、その中で絶対だめなことって少ないんでしょうね。。気にしなければ大丈夫なのかもしれません😅
ありがとうございました✨- 5月14日

h.c.s.s.
言い方が失礼に当たったら申し訳ありませんが、うちの実母と同じで、the昔の育児、と感じました😅
昔は今ほど縛りがなかったので、母親世代からしたら普通のことなのでしょうね。
まず白湯に関しては、飲ませることに対して問題はないですよ。でも、今の時代はお風呂上がりの水分補給は母乳でいいと言われているようです。ただわたしの友達は白湯をあげている子もいましたし、親判断だと思います。
お吸い物に関しては、やはり箸やスプーンの食事機器は、大人とは分けた方がいいですよね。コウさんの仰る通り、虫歯やその他細菌が移る可能性が高いため、理想としては1歳をすぎても箸などは共有しない、と健診の紙に書いてあったのを見たことがあります。
塩分に関しては少量のため、身体の問題はないと思います。
いくら虫歯がなかったとしても、実母相手だったら、共有するのはまだやめといてー😅ってやんわりとわたしなら伝えます💦言いづらいですけどね。
-
コウ
全然失礼じゃなくむしろその通りです!笑 なんでも自分のときは平気だった、とか別に大丈夫でしょ、とか軽く考えてます・・ なんの根拠もないのに何が大丈夫なんだ?と思います😒💢
そうなんですね😊私は完ミなので、ミルクの時間以外飲ませるものがないので白湯をあげてるんですが、皆さんの意見を伺うとたぶん大丈夫なのかな?😃
そうですよね😵今も、私はバイ菌扱いか!?と軽くキレられました。。プチ毒親なんですよね・・ 愚痴すみません。今後絶対させないようにします😣
ありがとうございました✨- 5月14日

ふたば
あまり神経質にならなくてもすくすく育つと思います☺️
ただ、お吸い物の件は…
虫歯の菌は一度根付いたら死ぬまでですから…塩分もこれから離乳食が始まるのに最初に味付けが濃いのを知ってしまうと食べなくなったりします…が、少量ですし、全然大丈夫だと思います。☺️
おっしゃる通り、今後は食べさせないよう徹底されるのがいいですね😭
白湯はどちらでもいいと思います。私はあげていませんでしたが、長湯したり汗をかいたりし始めた7ヶ月頃から白湯をあげたりしてます。☺️
-
コウ
一度根付いたら死ぬまで!😨⚡怖いですね。。そういうのどこか病院で調べてもらえるんでしょうか??
白湯の件は皆さんに言ってもらったとおり大丈夫みたいなのであとは虫歯菌が心配です💦神経質には・・ついなってしまいますね😭あまり気にしすぎだともたないので良くないとは思いますが・・
ありがとうございました✨- 5月14日

レマ٩( ᐛ )و
塩分は舐めた程度であれば大丈夫だと思います😌
わたしも虫歯がうつるのは気にしてます!
それに関しては旦那に言って旦那が注意してくれてます!
白湯はあげても問題はないと思いますが、あげなくていいと思います!
お茶は慣れさせる為にもう少し大きくなってあげるといいかもですね😄
-
コウ
あ、なるほど、お風呂上がりでも別にあげなくて大丈夫なんですね😃
虫歯とか気になりますよね😣親の私が気にしてるのにジジババにやられるのは腹が立ちます👊😭
ありがとうございます✨- 5月14日

ぽろねーぜ
お箸を舐めさせたのは虫歯菌うつってるとおもいます...結構簡単にうつっちゃうらしいので...
白湯はあげても大丈夫だと思います!でも助産師さんに離乳食まで麦茶も白湯も必要ないと聞いたので、離乳食あげるまで飲ませるつもりないです☺️
-
コウ
そうですよね😵もう縁を切ってでもいいくらいの勢いで止められなかった自分自身が憎いです😭
虫歯菌気になる・・病院で検査とかできるんでしょうか?💦
そうだったんですね、、でももうすぐ離乳食始めるつもりなのでそうなったら気にしないことにします😃
ありがとうございました✨- 5月14日

みきママ
特別あげる必要はないって程度で、白湯をあげちゃダメということはないですよ!
こないだ小児科の先生には「これから暑くなって喉が乾くたんびに母乳あげると、あげすぎになるから、お腹減ってるというより喉乾いてるのかなって思ったら麦茶や白湯あげてみて」と言われました!
虫歯菌はうつりますよ(◞‸◟)なのでチューも我慢してほっぺにしてます(笑)
コウ
そうですよね。本当にムカつきます。今も、そういうこと言うならもう今後一切口出さないしなんも買わないから。みたいに言われて結局口つけたかどうか答えてくれませんでした。
たまにしか会わないんですが本当に会わせたくなくなるくらい腹が立ちます😒💢愚痴すみません。。
フーフーだけで虫歯菌とか恐ろしいですね((((;゜Д゜)))でもあんまり神経質になると子育てできないジレンマですね😭
ありがとうございます✨