※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

専業主婦です。3歳と1歳を育ててます。朝のゴミ捨てを旦那に頼むのは…

専業主婦です。3歳と1歳を育ててます。
朝のゴミ捨てを旦那に頼むのはおかしいですか?

専業主婦の方の旦那さんは、家事はなにか手伝ってくれますか??

コメント

deleted user

全然おかしくないと思います!
私も毎日旦那にゴミ捨て頼んでます!
うちの旦那は洗濯と掃除機やってくれます(^^)

  • mama

    mama

    洗濯に掃除まで!頼りになりますね!!

    • 5月14日
りー

ゴミ捨て旦那です。他は掃除も旦那が多いです!

anuenue

おかしくないです!
むしろそれくらいやれ!ですね。
お風呂洗い、ベランダの掃除、息子のお風呂、たまに夕飯も用意してくれます😊

  • mama

    mama

    旦那さん最強ですね!!
    私もゴミ捨てくらいお願いしてみようかな、、

    • 5月14日
  • anuenue

    anuenue

    妊娠、出産したら協力し合うのが当たり前なので分担するといいですよ💦
    子供産まれたら旦那さんの子でもあるのでやって当たり前です!

    • 5月14日
ま

ゴミ捨て頼みますよ〜!

家事というか子供をお風呂にいれてくれるぐらいです👌💦

  • mama

    mama

    お風呂入れてくれるのはすごく助かりますね!!羨ましいです😅

    • 5月14日
ちゃそ

おかしくないと思いますよ🙋‍♀️
朝子供が動き回っててゴミ出しも大変ですよね😭
うちはなーんにも手伝ってくれません😂

  • mama

    mama

    そうなんです、朝すごくバタバタしてるし、ゴミも重いし、、
    少しくらい手伝っても罰当たらないのにと思います😂

    • 5月14日
REIママ

おかしくないと思いますよ!
特に今妊娠初期のようなので😊
ちゃんとまとめて置いてあるならそれをゴミ捨て場まで持って行ってそのまま仕事行ってくれればいいですよね😁

  • mama

    mama

    そうなんです、ゴミって何気に重いので、頼みたいなぁと、、😂

    • 5月14日
♡じゃじゃ丸♡

ゴミ捨て旦那の担当です☺︎

あと、風呂掃除・食後の洗い物は週の半分くらい頼んでます☺︎

パン星人🍞

おかしくないと思います!
専業主婦でも、ゴミ捨てなどは旦那さんに頼んでいいと思います😊
私は選択の取り込み、たまに食器洗い、排水溝などの掃除は旦那にさせています笑やらせないとダメ人間になりそうで😂

さばねこ

頼んでもいいと思います!
朝のゴミ捨ては旦那がやってくれてます(^_^)
あと洗濯もやってくれますし、休日は料理もしてくれますよ♪

deleted user

おかしくないですよ⤴️だって仕事に行くついででゴミ出しですもん😁
うちはそれしかやりません😅

ととり

朝のごみ捨ては旦那の仕事です🙋‍♀️
専業主婦ですが、旦那はゴミ捨て、子供たちのお風呂はほぼ毎日してます。
その他、早く帰れた日や翌日の出勤がゆっくりめの時は夕飯作りや洗い物をしてくれます。

日中バタバタしていた時などは選択も手伝ってもらう時があります💦
主婦サボりすぎですか、と聞いたら3人見てるだけで大変なんだから手伝える事は手伝わせて!という言葉に甘えています😅

deleted user

ゴミ捨ては夫が仕事行くついでにやってくれます。
まとめるのも夫の方が多いです。
食器洗い(と言っても食洗機に入れるだけ)は毎日
休みの日のご飯は夫が作ってます!
料理が趣味の人なので私よりも料理うまいです(笑)

あぐり

おかしくないと思いますし、妊娠の本にも「妊娠中奥さんが旦那さんにやってもらって助かった家事」No.1にごみ捨て入ってました!

私も専業主婦ですが、妊娠中の今はお風呂洗いやお皿洗い、ごみ捨て 料理 など夫が休みの日などは沢山やってもらっていますが 夫も忙しいので本当にしんどい時以外基本的には私がやってます。

妊娠前はごみ捨てのみお願いしてました!

3KidsAhAha

別についでとかならお願いしてもいいとおもいますよ。

我が家はゴミ出しの時間帯を過ぎてから旦那が起きてくるので旦那にゴミ出しお願いした事はほとんどありませんが。
家事は基本私のやり方があるから私がほとんどやってますが、お風呂は旦那が最後に入るからお風呂掃除してくれたりはします。

共働きではないから、旦那には家事よりかは子ども達の相手をしてくれればそれで十分なんです。
共働きなら家事分担をしてるかもしれませんがね〜

✾amu✾(3兄弟mama)

共働きの時はお願いしてましたが、
現在は専業主婦なので
全て自分でしてます。
ごみ捨ては旦那と子供が起きる前に捨てに行きます‼
俺は仕事してる!
って考えの旦那なので諦めてます!!!
でも、旦那さんに頼むことはおかしいことではないと思います!!!

はなちん

全然おかしくないですよ*
仕事行くついでに持ってって〜みたいな(笑)
私最近里帰り終えて帰ってきたところだけど、
お風呂は必ず子供と一緒に入ってくれてますし、夜中のミルクも作ってあげたりしてくれてます(^○^)♬

deleted user

ゴミ捨て、休日は布団干し、洗濯物干し畳むまで。トイレ、風呂掃除、掃除機がけはやってますよ🙂
料理も出来ますが、させたくないので基本はやらせませんが、作れます。

みよママ

おかしくないです( ˶´⚰︎`˵ )
ごみ捨てもお風呂掃除も日によっては洗い物もしてくれます(ฅ^О^ฅ)♡

おはな

玄関ゴミ用意してあるのでゴミ捨てお願いしますm(_ _)m
っていって毎回出してもらってます( -`ω-)b

✩ちゃめ✩

ゴミ頼んでますよ✨
後は、主人の作業着は匂いが着き主人自身が帰宅後スグに洗いたいタイプなので、自分で洗ってくれているのと帰宅時間が娘の就寝時間で寝かしつけしてる頃に夕食食べ終わるので、夕食の食器洗いもしてくれています。(私と娘のは先に洗っているので主人の食器のみ)

ゆめめ

全然おかしくないですよ♡

うちもゴミの日は
旦那が仕事行く前に
ゴミまとめて
玄関に置いておきますw

ゆいかママ

え、おかしくないですよ!!
うちは頼めばなんでもやってくれますよ^^*でもなるべく自分でやるようにしてます!

deleted user

ゴミ捨てはやってもらってます!

妊娠中なのと外に蛾がよく出るんですが苦手なので…(笑)
冬は自分で行きますね!頼めばニコニコしてなんでもやってくれる旦那だからこそなるべく自分でやろう!と思っています😊

deleted user

一緒に住み始めてからずっとゴミは基本頼んでます^ ^
旦那に頼むと忘れそうだからまとめて玄関に置くまではしてますが
あとは風呂掃除とたまに洗い物してもらってます^ ^

りな

ゴミを集めて捨てにいくのは旦那の仕事です(* ̄∇ ̄)ノ

ドンドンと動けなくなったり、重いものなどは持てない等制限が出て来ますので、妊娠初期から旦那さんに手伝ってもらえるように教えていくのが大事です❗

うちは妊娠が分かったときから重労働の洗濯は回すまでは私がやり、洗濯機から出して干すまでは旦那がやりました。
掃除もお風呂など負担がかかり危ないものは頼みました!!
不十分な掃除でしたが機嫌を損ねるので文句は言いませんでしたが(^o^;)

理由を話して協力していってもらいましょ✨

めーこ☆

専業主婦です🙌
子供はこれからですが、妊娠前からごみ捨ては夫がやってくれています😊
うちは、頼まなくても仕事が早い日や休みの日はご飯一緒に作ってくれたり、片付けしてくれますよ🙆
今は切迫気味なので、洗濯物や掃除も夫がやってくれています💡
なんなら、私の世話までしてくれてます😂

より

ゴミ捨て、お風呂掃除、庭の手入れですね!
ゴミ捨てくらいしてもらってもバチ当たらないんじゃないでしょうか?

なつ

うちはゴミ捨てに朝ごはん作り、風呂掃除も旦那です(笑)
旦那は几帳面で私はずぼらなのでちょうどいいようです(笑)

和香

ゴミ捨てしてくれる旦那さん羨ましいです(ノシ ・A・)ノシ バンバンうちはお風呂洗いぐらいしかやってくれません泣きこれからお腹大きくなるからゴミ出しキツイなって言いたいけど自分は今働いて無いから言えない🙊