
旦那の出張が長い時、実家に帰ることが甘えなのか悩んでいます。義母に「1人で頑張ってたけど」と言われ、気になっています。甘えているのか、それとも必要なサポートなのか考え中です。
旦那は出張が多い仕事で毎月1週間〜長いと3週間あります。ただ毎月毎月ではなく、冬は特に出張はありません。
お互いの実家も車で15分ほどで、出張長い時はほぼ実家に帰らせてもらってます。近いし、もう少ししたら遠方に引っ越す話も出てるので、じいじばあばも喜ぶし‥と。
でもたまに義実家に行くと、ちょうど人見知りが始まってるせいなのか会うの1週間ぶりとかでもギャン泣きします。
「よく実家に帰っててこの子1人でいる時間があまりないから、甘えんぼさんになってるんだね。私の時は1人で頑張ってたけどさぁ。」と姑にぽそりと言われました。
普段はとてもいい方で優しいお義母さんです。
ギャン泣きされて悲しいのは分かるけど‥
でもちょっとこの言葉にひっかかってしまい‥来月も旦那2週間3週間出張ある時がありますが、実家に帰るのはやめておこうかな‥ワンオペが大変で自分が辛くなるの分かってるから実家に甘えているけど、これは良くないことでしょうか??
1人でも頑張ってるママさんたくさんいるけど、今は実家が近いしってだけで帰るのは甘えですか??
- えみり(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちかてぃん
私も今同じような状況です!
アパートでは一人でお風呂に入れたり大変なので実家に甘えて帰って来てます!(*´艸`*)
でも、私の考えは甘えられるときに甘えればいいかなと思ってます(^○^)
昔と今はだいぶ子育ても周りが協力してくれたりしますもんね😋
義母さんの時はそうだったんだーと思ってそんなに気にしなくていいと思いますよ!
私も旦那の実家に遊びに行き義母にギャン泣きした時はお母さんも、成長の証だからねと言っていました!
手を抜けるときに抜かないといつも頑張っているのはえりさんご本人ですから😚💕

とも
旦那さんそんなに出張多いんですね💦お疲れ様です☺️
いいと思いますよー、私も同じ状況なら実家行くと思います!
来月旦那も出張ではじめて実家にお泊まり行きます☺️
子供できてから泊まりとかないし、実家なので甘えるつもりです🤣
甘えられる時に甘えていいですよ!
お義母さんの言うことは気にしなくていいと思いますよ~
-
えみり
そうなんです〜多すぎて😭
「私は1人でも頑張ってたけど、あなたは実家に頼りすぎ!」って意味合いですよね‥
旦那がいれば義実家も行きやすいんですけど、実家伺う度お昼ごはん出してもらったりするのも悪いし‥
気にしないで甘えるべきですね!😭- 5月14日
えみり
同じような感じですね!!😭
実家が近くになければそりゃ1人でも頑張りますけど、近くに親族いるのに変にがんばるのもなぁって思います‥
そうですよね!
甘えられる環境なら甘えたっていいじゃないか!!と!
人見知りもお利口さんになった証だと!そう思うようにしたいと思います☘
ありがとうございます!☺️