![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県朝霞市周辺の方へ。あさか産婦人科と恵愛病院の費用比較はあさか産婦人科が安いが、対応面ではどちらが良いか。子宮筋腫があるためリスクも考慮したい。経験者の意見を聞きたいです。
埼玉県朝霞市周辺にお住まいの方に質問です。
こちらのサイトで拝見したところ度々お見掛けする重複した質問で恐縮ですが、あさか産婦人科と恵愛病院では、費用面は10万円位あさか産婦人科の方が安いとのことでしたが、妊婦健診時や出産時の入院した際に、先生や看護師さん、受付の方の対応等はどちらの産婦人科の方が良いでしょうか?
これまで不妊治療していて先生からそろそろ分娩する産院を決めて下さいと言われたのですが、私の場合、子宮入口付近に4~6㎝の子宮筋腫があるので、産院に掛かる前にそのリスクも診てもらえる産婦人科か電話で問合せしてと言われてしまいました。
あさか産婦人科に問合せしましたが、診てみないと何とも言えないとの事だったのですが、私の様なケースであさか産婦人科に通われてる、もしくは、出産された方はいらっしゃいますか?
- nanaco(6歳)
コメント
![2児母みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児母みぃ
あさか産婦人科で出産しました!
スタッフの方みなさんいい方でした(^^)
ただ予約制でないので待ち時間長いです(^^;)
私は夜中の出産で夜勤勤務の人が少ないみたいでバタバタしてました。
入院中も夜中1度様子見に来るくらいでしたね(´・ω・`;)
もちろん呼べば来てくれますが!
でもおっぱいのマッサージを何回も教えて貰ったり、実際やって貰って人によっては入院中に出が良くなったって方いました!
![ちぃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃも
はじめまして😊
1人目も2人目もあさか産婦人科で出産しました!
医院長先生が変わってから、大人気で待ち時間が長くなりました😣
ですが、今の医院長先生もすごく良く親切に対応してくれます!
先生の指名も出来るので最初から最後まで同じ先生に診て貰うことも可能です!
恵愛との金額の差は、産んだ後の誕生日にプレゼントが送られてきたり、母親学級の時のおやつが豪華だったりします!
-
nanaco
はじめまして😄
ご返信頂きましてありがとうございます。
やはり、院長先生変わってから良くなったんですね💡
先生の指名も出来るんですね。
恵愛の豪華さは伺ったことあります。
ですが、そこまでの豪華さは求めてないかもです。
あさか産婦人科は、産後のご飯はいかがでしたか?- 5月16日
-
ちぃも
何よりも助産師さんと看護師さん達がとても親切で、退院したくないくらいでした😂
私もそこまで豪華さを求めていなかったので、あさか産婦人科にしました!
ご飯は毎食美味しかったですよ🍴
お祝い膳も用意して下さって、それが美味しくて美味しくて😆✨
退院の際、お土産もしっかり用意してくれますし私はオススメします😌- 5月16日
-
nanaco
やっぱり産後の自分が辛いときに親切にしていただけるのは、嬉しいですよね!😄
ご飯も美味しいなら言うことなしですね✨
とっても参考になりました。
私もあさか産婦人科にしたいと思います。
ありがとうございました。- 5月17日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
あさか産婦人科で出産しました。
出産にか変わる人たちはとてもよかったです( ^ω^ )
お医者さんは好き嫌いあると思うので、みんな何先生でお願いします!て最初に言ってるかたおおかったです。
受付は頼りないです。
-
まま
変わる←かかわるです
- 5月14日
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。
先生の指名とか出来るんですか?
ちなみに人気の先生とかいらっしゃるのでしょうか?- 5月15日
![らそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らそら
こんにちは。私も不妊治療で授かりました。同じく最初はあさか産婦人科と恵愛病院で迷いましたが、結局和光市の埼玉病院に決めました。不妊治療の先生にもあの病院なら安心ですね。と言ってもらえました。
流産経験があったりしたので、とにかく設備の整ったところが良いと考えました。埼玉病院はリスクが高い妊婦さんが多く通院されている病院のようです。NICUもあるので出産時赤ちゃんに何かあっても安心かと思います。2院で迷われているのに横ヤリですみません。ご参考までに。
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。私も2年前に7wで流産しました。
埼玉病院は、一度検索してみましたが情報が少なくて候補から外しておりました。
病院なので予約制かと思われますが、出産時の病棟などいかがでしたか?
出産費用は恵愛やあさか産婦人科と大きな差はなかったかと思われますが、出来れば個室が良いなぁと我が儘な事を考えております。- 5月15日
-
らそら
そうだったんですね!
埼玉病院は予約制で、私は平日の午前中に診察だからか、割とすぐに呼ばれますが、何だかんだでお会計まで1時間から2時間くらいはかかる感じです。
今38週でこれから出産なので、病室などのことはまだ分かりません。ただ個室もあるので希望すれば追加料金で対応してくれると思います。
私もママリで埼玉病院で出産された方に質問したのですが、出産費用は全体で54万が基本で助成分の42万を差し引いた12万を前払い。その方は大部屋希望でしたが、最初の2日間は個室でその後大部屋に移動したけど、会計時に4万円ほど返ってきたそうです。
ご参考になれば幸いです。- 5月15日
-
nanaco
ご出産を控えてらしたんですね。
38週ですと、そろそろ出産ですよね。
頑張って可愛いお子さん産んでください😄
埼玉病院も視野に検討してみます。
ありがとうございます。- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あさか産婦人科より恵愛病院の方が大きいのでいいかなと思います。何かあった時のために。
あさか産婦人科で産みましたが夜はスタッフが少なく
何かかぶると先生が来るのが遅いです。
助産師さんはとても感じが良く先生は無愛想ですが気に入った先生に指名できるので問題はありませんが、何か不安があるのであればオススメはしないかなと思います。
元気なお子さん産んでください✨
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。人員不足は、やはり皆さん感じられるのですね。夜に何かあったときの事を考えると恵愛の方が良いみたいですね。
アドバイスや励ましのお言葉を頂きましてありがとうございます。
頑張ります。- 5月15日
![ほうじ茶ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほうじ茶ラテ
はじめまして^ ^
先月、あさか産婦人科で出産した者です。私も恵愛と悩みましたが出産費用が安かったのであさか産婦人科にしました!1月にも短期で入院してましたが、先生も看護師さんも受付の方もいい方ですよ!検診の際は指名もできます。
入院中、ナースコールを押してお産が重なると来るのが遅かったりしますがちゃんと来てくれるし、おっぱいマッサージもちゃんと教えてくれました!
去年の夏頃はそんなに混んでませんでしたが最近はすごく人気でとても混んでるので早く行かないと待ち時間がすごいです…
帝王切開で10日間入院してたので看護師さんとも仲良くなって…笑
私で良ければお答えしますよ(^ω^)
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。
恵愛に比べて比較的空いててトータルで1時間半位で検診終了のイメージだったんですが、もっと待ちますか?- 5月15日
-
ほうじ茶ラテ
曜日によりますけど、土曜日は結構待ちます…平日はそのくらいですよ!私はいつも早目に行って並んでました(^ω^)
- 5月15日
-
nanaco
平日は私のイメージに近いみたいで安心しました。
アドバイスありがとうございます。- 5月15日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
あさか産婦人科で出産しました!
費用の面で恵愛と悩みましたが家から近いのであさか産婦人科に決めました!
私は持病があること、血液型がAB(−)であること、筋腫があるなどいろいろ難ありでしたが看護婦さんや先生、助産師さんがしっかり把握して対応してくれてました!
小児科の先生が常にいるわけでないですし、設備も並みくらいだと思うので心配なら別のところがいいと思いますが…!
どこの病院の先生でもあるかもですが先生が合う合わないってのはあるかもですね…(笑)
あと待ち時間は長めです(笑)
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。
沢山リスクが有ってもちゃんと対応して下さる産婦人科なんですね。
先生はやはりどこの産院も同じなんですね。
恵愛の待ち時間は、2時間位待つようなんですが、あさか産婦人科も同じ位待ちますか?- 5月15日
-
♡
混んでる土曜午前中なんかは朝一の8:45受付で12時頃にお会計までの全て終わるなんてこともありました😓
- 5月15日
-
nanaco
えーっ。予想以上に混んでますね。
なかなか微妙な感じですね。まだ恵愛の方が待たないかもしれませんね😱- 5月15日
-
nanaco
度々の質問で申し訳ございません。
平日も割りと混んでますか?- 5月15日
-
♡
分娩が入ると診察待ちになるのでなんとも言えないですが平日はそんなに時間かからなかったとおもいます!
金曜の午後は先生が一人なので避けた方がいいかもです!- 5月15日
-
nanaco
有力な情報ありがとうございます。
金曜の午後以外の平日の診察で検討してみます。
待ち時間長いのも疲れるし、出産時の不安もあり丁寧な対応してもらえる先生やスタッフのいらっしゃるところで産みたいと我が儘な事ばかり考えて、考えがまとまらない感じです。笑- 5月15日
![どろんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どろんこ
不妊治療ではないですが、高齢出産、毎回早産、妊娠後に小さい子宮筋腫数個発見、で恵愛で生みました。
何かあったらNICUはないけど小児科ドクターもいるので安心でした。
はじめはリスクが高いため、大学病院を案内されましたが、院長の診察、相談を経て恵愛で受け入れてもらいました。
金額は高いですが元はとれますよ。
-
nanaco
ご返信頂きましてありがとうございます。
私は、不妊治療を恵愛生殖クリニックでお世話になっています。
私も高齢出産ですし、子宮筋腫で何かトラブルが起こりうることも加味すると恵愛か大学病院みたいな所が理想なのかもしれませんね。もう少し考えてみます。アドバイスありがとうございます。- 5月15日
nanaco
子育てでお忙しい中コメント頂きましてありがとうございます。
やはりスタッフの方々は良い方が多いんですね!
恵愛の助産師さんとかは、何でこんなことも出来ないの?と言わんばかりの対応だそうで、初めての出産なので、躊躇してました。
ちなみにあさか産婦人科の待ち時間はどれくらいでした?
2児母みぃ
朝一で行けば1時間かかるかかからないくらいです!
中途半端な時間に行くと2時間は待ちました(^^;)
nanaco
土曜日じゃなければ比較的空いてるイメージでしょうか?
2児母みぃ
土曜に比べれば空いてますね!
でもたまに平日でも結構混んでるときもありました(^^;)
nanaco
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。