※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろたん
妊娠・出産

妊娠7週目の看護師です。夜勤を続けるか悩んでいます。仕事は精神科勤務で身体的負担は少ないが、日勤は業務が多くてハード。体調が崩れるまでは夜勤続行を考えています。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠7週目、看護師です。夫や両親から夜勤をやめたらと勧められますが迷っています。
というのも精神科勤務で一般科と違い患者さんも自立しているため、介助はほぼなく身体的な負担がそう多くはないからです。
2交替(16:00-9:15)の長時間勤務で仮眠は2時間で睡眠不足にはなりますが、基本的に22時をすぎれば患者さんも寝てしまい、看護室での雑務やラウンド程度です。スタッフも3人と少ないですが、夜間の不穏は基本的頓服対応で休んでもらい翌日にじっくり話しをきいてもらうことになります。
これが日勤ともなるとレクリエーションでスポーツや散歩があったり、頻発する対人問題の仲裁、振り返り、患者さんの頻回な要求への対応、個々への治療ワーク実施、家族対応など業務量がかなり多く超勤も1時間程度はほぼあります。
さらに夜勤をしている方が、日勤連続よりも、夜勤前の時間が休めたり、明けで休める時間も多いです。妊娠していない一般スタッフでも4日勤、5日勤はハードだねー今何日目だよ、ほんと疲れるー師長勤務組むのまじ下手などと日勤続きの時はボヤキが出て実質ヘロヘロになります。
つわりもほとんど現在ありません。
なので体調が崩れるまでは夜勤続行と考えていますが、経験者の方いましたら体験談やアドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

♡やっと逢えたね♡

私個人の意見ですが、私はギリギリまで夜勤やりたい派で、理由も勤務内容が夜勤でも激務ではない、休みもしっかりとれる、日勤だけだとほんとに辛い…
って考えです‼️
シフトを組む主任にも
「来月もどうにか夜勤を🙇‍♀️」
って言って組んでもらってました😅笑
あとは日勤より夜勤の方がゆっくり座れる時間が多いです‼️

けど、妊娠8ヶ月入ったあたりから切迫になって自宅安静と9ヶ月には入院になったので、夜勤で開けた穴は他のスタッフに本当に申し訳なかったなぁと思います😅💦

あと1つ、夜勤を直前までやってて良かったのが、産休入る直近3ヶ月の給料で育休手当金が決まるので、たくさん稼いどかないと育休手当が少なくなります😅💦
私は休みに入るギリギリまで夜勤もしてたので頑張っといて良かったな❣️
って思ってますよ😆‼️
すなたんさんの身体に負担を感じていなければまだもう少し夜勤やってて良いと思います‼️

  • しろたん

    しろたん

    早速のご返答ありがとうございました!!具体的な体験談とても助かります。視聴と相談しながら、体調を見つつが良さそうかなぁと今のところは感じました。
    ただたしかに夜勤の穴を開けるのはとても気が引けるので日頃から自分の体調には敏感気なって置かないとですね…もしもの時は早めに対応相談出来るようにしたいです。
    育児休業手当の件も参考になりました!命とお金と天秤にはかけられませんが、自分の現状をよく吟味しながら働けたらなと思いました。ありがとうございました

    • 5月14日
はる

初めまして。
現在育休中の看護師です。ちなみに2交代の精神科勤務で勤務状況はすなたんさんとほとんど同じでした!

私も幸いなことにつわりはそこまでひどくなく、他も特に問題がなかったので妊娠8ヶ月に入る前まで夜勤をしていました。最終的には月5回→3回まで減らしてもらってはいましたが☀️
同じく日勤が続くより夜勤を入れていたかったので…。
すなたんさんのおっしゃる精神科特有の日勤のバタバタさ、わかります😔
記録も日勤のリミットを考えながらするより夜勤でゆっくり書いた方が気持ち的に楽でした。

個人的にですが、
夜勤を続けることのメリットはすなたんさんがおっしゃっているままで、
デメリットとしては
・お腹が大きくなったらなんだかんだ夜勤も動くのは辛い(自分の代わりのスタッフが日勤より少ないですし)
・緊急入院や急変(はほとんどないかもですが)、不穏患者や暴力注意等の患者対応の際は動きやできることが制限されるので後ろめたさを感じる
・仮眠明け、起きるのが妊娠前と比べてとても辛くなった
と思っています。あくまで私の場合です💦

それらを踏まえて私は夜勤をギリギリまで続けるほうが自分に合っているなと思ったので続けました!
私の体力的に7ヶ月いっぱいまでがギリギリでしたが。

もちろん、重々承知かとは思いますがお腹の赤ちゃんとママの体調第一です✨

長くなってしまいましたが、応援しています!

  • しろたん

    しろたん

    だいぶ遅くなりの返信ですみません。結局出産予定日2ヶ月前が最後の夜勤でした。幸い何事もなく最後まで仕事させて貰えました。スタッフの助けだけでなく、患者さんも気をつかってくれている感じでした(^^)(発達障害の子どもの病棟だったのでSのような患者さんがいなかったのでよかったかと思います)最後まで楽しく働けて良かったです。復職時には同じ病棟に戻れるといいなぁー
    応援ありがとうございました!!

    • 2月20日
さお

私はクリニックで日勤だけの勤務です。妊娠後は夜勤は基本的に辞めてもいいのかなと思います。

睡眠は大事です。日勤は大変だと思いますが、職場の方に相談し、仕事内容を検討してもいいと思います。
一番、赤ちゃんの事を考えてみてもいいのかもしれません。
夜勤をしてないのであまり参考にならなりませんが、、、

あまり無理はしないで下さいね。

  • しろたん

    しろたん

    暖かいお言葉ありがとうございます。とにかく赤ちゃんが1番ですね。職場ともよく相談させて頂こうと思います(^-^)

    • 5月14日
  • さお

    さお

    私の知り合いは頑張りすぎて切迫になってました。お互い頑張りましょう★

    • 5月14日
yuu

わたしも看護師です!5/2から産休に入りました。
三交代だったので勤務時間は違いますが4月中は回数を減らしながらも準夜のみやりました!準夜は16:30〜1:15です
旦那や先輩から夜勤きつくない?
と言われましたが日勤続きのほうが身体的にキツかったので少しでも夜勤やっててよかったです。日勤だと2時間ほどの超勤が当たり前だったので、、、
一般病棟なのでおむつ交換など負担が大きいものは他スタッフに代わってもらい、他の業務をその人の分までやってました。
ただ頸管の長さが厳しくなったら夜勤ストップしようかなとも考えてたので健診結果をこまめに師長に報告はしてました!結果的に頸管の長さも短くならずに産休まで乗り切りましたが笑

  • しろたん

    しろたん

    産休に入られ、出産まであともう少しですね!!お仕事お疲れ様でした!
    日勤の慢性的な激務と超勤…夜勤の方が楽だと感じるのですが、あまり夜勤は勧められないと1部の周りの人からも言われ悩んでいました。
    頚管長を目安にされていたんですね。しちょうとも体調や検診結果をよく共有するようにしたいと思います。貴重な体験談ありがとうございました。
    あともう少し…元気なお子さんを産んでください(^-^)

    • 5月14日
りか

基本、立ち仕事かと思いますが
上司にはご報告されてますか?

切迫早産を経験しました。
私も立ち仕事のため、
立ってるだけでお腹に力入るので
絶対安静と言われました。

お話聞く限り、夜勤の方が負担軽いのかなという感じですが、

何かあってからでは遅いんですよ。

つわりもなく実感ないでしょうが、
無理をして、体調崩して流れちゃったら
きっと少なからず自責するでしょう。。。

昼間が嫌なら安定期4か月目入るまで
勤務日数減らしてもらってパートにするとかも検討のうちに入れられてみてはどうでしょう?

一人の身体に、もう一人の命も抱えてるんです。
いつも以上に身体は疲れます。

今、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので

体調崩れるまでは という考え方は辞めた方がいいと思います。
崩してからじゃ遅いんです。
偉そうにすいません。

  • しろたん

    しろたん

    コメントありがとうございます!たしかに1人の体でなく妊娠前とは違いますよね。まだあまり、症状がないためその点はしっかり自覚していこうと思います(^-^)体の心配をして頂き嬉しかったです!

    • 5月14日
さな꒡̈⃝

妊娠おめでとうございます😄
同じく看護師をしていて、育休中です✨そして、ついこの間、2人目の妊娠がわかりちょうど7週あたりです😊
私は救急病棟みたいなところで勤務していましたが、つわりもなく妊娠経過にも異常がなかったので、産休に入る前まで夜勤してました!
3交替ですが、すなたんさんの言うように日勤の連勤のほうがしんどかったです💦立ちっぱなしのことも多いし😅夜勤だと落ちついていれば、それなりに座れたりしました✨
金銭面でも稼いで育休に入れたらいいなと思っていたのもあります😄
周りに心配されると思いますが、妊娠経過が順調であること、すなたさんがしんどくなければ夜勤はしてもいいと思います◟̆◞̆

  • しろたん

    しろたん

    同じくらいの週数ですね!さなさんもおもでとうございます!!救急で勤務…さぞかし大変だと思います。ご自愛くださいませ!体調第一に負担が少ない方法を探してみたいと思います!ありがとうございました

    • 5月14日
伊予柑美味しい

私、8ヶ月まで夜勤やってました!そのおかげか、初産で3時間半で産みました(^○^)
ただ、夜勤一緒にやってる人たちが気をつかうので…
あんまりおススメはできないかもしれないです(´・_・`)
うちの病院は夜勤やれるスタッフが少ないこともあって、夜勤外れることを言ったら困ると言われましたが…人が足りてるのであればお腹が目立つあたりには抜けた方がいいかもしれないです(´・_・`)

  • しろたん

    しろたん

    初産でスムーズ出産!羨ましいです!!たしかに一緒に勤務する人も気をだいぶ使いますよね。お腹が大きくなって大変になる…そこもひとつの目安にもなりそうですね。ありがとうございます(^-^)

    • 5月14日
カゲのオバケ

産休直前まで勤め続けるのはすなたんさん自身なので、すなたんさんが一番辛くない方法がいいと思います。
精神科での夜勤なら肉体労働も少なそうですし!
日勤だけでも、まぁ慣れるのは慣れると思いますが、
夜勤もやった方がお休み多く感じるし、金銭的にもお得感はありますよね。笑

  • しろたん

    しろたん

    日勤だけでも続ければ慣れてくる…それもありそうですね。色々な方の意見が聞けてとても参考になります!ありがとうございます(^-^)

    • 5月14日
  • カゲのオバケ

    カゲのオバケ

    日常生活援助やトランスなどを無理しちゃうと話は別ですが、切迫などは結局のところ体質だと思います😅
    大丈夫な人は大丈夫だけど、大丈夫じゃない人は安静にしててもなります😭
    何したらダメなんだろう?何だったら大丈夫なんだろう?と考えすぎるよりも、
    お母さんがストレスフリーに(ってのも看護師は難しいですが…)過ごせるのが一番だと思いますよ✨
    無理はせず、体調に注意しながら、お仕事がんはってくださいね!

    • 5月14日
はなちゃんの母

まだ、悪阻もないようでしたら、夜勤もありかと。毎日、日勤て辛いですもんね。。ただ、私もそうですが、結構な確率で、切迫になって働けなくなる人多いです😰
急に、何かあって夜勤に穴をあけると、代わりを探すのが大変ですので、少しずつ減らして様子を見てはどうでしょうか?

  • しろたん

    しろたん

    やはり仕事柄切迫になる人は多いんですね…夜勤の穴は師長さんも周りも本当に大変になると思うので少しずつ減らすのも自分と周りにとって良さそうかもですね。
    体調を見ながらまた考えていきたいと思います!ありがとうございました(^-^)

    • 5月14日
みさき

はじめまして!
私も看護師で妊娠12wです。
二交代の一般病棟で介助量も多く家族からは夜勤をやめたほうがいいと勧められています。つわりがひどかった時は本気で辞めたいと思いましたが少し落ち着いてきたら日勤続きもキツイなと考えて夜勤をやめる勇気がありません笑
でも、周りのスタッフに気を遣わせることや自分が急遽出勤できなくなった時のとこを考えると日勤の方がいいのかなと悩んでいます。赤ちゃんを守れるのは自分だけだ!と思いながら日々働いています(TT)無理せず頑張りましょう(TT)

  • しろたん

    しろたん

    お返事遅くなりましてすみません。みさきさんも無事に出産されましたか??結局周囲の助けを借りて出産予定日2ヶ月前が最後の夜勤になりました(^^)今は息子のお世話で夜勤です(笑)お互いにがんばりましょう*°♡

    • 2月20日
あいさー

私は妊娠4ヶ月で夜勤やめました。
私が大丈夫と思っても夜勤はスタッフ日勤よりもいないのに何かあったとき迷惑かけると判断しました。例えば急変対応時に走り回れないとか、自分がしんどくなり休憩ばかりしてしまうなど…
5日勤も辛いですが何かあってもカバーできる人数だったので5日勤を35週まで頑張りました(^^)

たべりこぶた

私も看護師で今24wです。
一般病棟の2交代で働いていて、寝たきりや認知症も多く、夜勤は結構ハードだったのと、食べづわりで常に(明け方は特に)気持ち悪いのが続いたのもあり10wあたりで夜勤を降りました。
後輩は6ヶ月くらいまで夜勤してましたが、公表したあとは夜勤はやめていました。
周りが気を使うのもありますし生活リズムが崩れるのであまりおすすめはできないです。
日勤は1-4日勤に調整してもらっているので休みが1日なことは多いです。明けの午後のフリーな時間がなくなったのは痛いですが、人らしい生活になった気がしています。

3kidsmama

精神科勤務してます。同じ勤務体制でした。あたしはすぐに夜勤やめました💦まだつわりはないかもですが、だんだん出てくる恐れもあるし、肉体労働が全くないとは言いきれない(うちの病院は肉体労働でしたが)患者さんが不穏になったとき、もし手が出てきたら…あとは少ない人数なので相手に気を使わせてしまうので日勤だけにしました。
勤務は上司と相談して連勤は3日勤までにしてもらったりと話し合いました。