
貯金の仕方がわからず悩んでいます。みなさんはどのように貯金していますか?
みなさん貯金どうやってされてますか?
うちは4ヶ月の娘がいて19の旦那、私が18です。
家賃8万のアパートに住んでいて光熱費2万くらい、携帯2台で3万5千円で食費は4万くらいです。
わたしは働いてなくて旦那の1ヶ月のお給料は30万くらいです。
貯金しよう貯金しようと思っているのに恥ずかしながら全然貯金できないです、、。
結婚する前はバイトで17万ほど稼いでいたのに全部自分の好きなものに使っていたので貯金するということをしたことがなく、貯金の仕方がわかりません、、。
みなさんの1ヶ月の貯金額、どのように貯金してるか教えて欲しいです😣
- まこ(7歳)
コメント

aya
支払いはそれだけで、食費もそれくらいなら、13万5千円は余るということですよね?
家計簿ってつけていますか?

退会ユーザー
旦那さんと同じ年で同じぐらいの給料です😊
県営住宅に住んでいて家賃が2万円ほど、携帯はワイモバイルに変えて2人で1万3千円ほどです(^O^)
給料が入ったらすぐ他の口座に移動させて使わないようにしています(^ν^)
-
まこ
なるほど、、
それで毎月どのぐらい貯金できてますか、、??- 5月14日

あや
あると使っちゃう感じですかね😅
先取りで貯金しちゃった方がいいですよ🎵
1万でも5万でも先に別の口座に入れてしまって、その口座はおろさない✨
無理のない金額から始めてみて、貯まってくのが楽しくなると節約しようって気持ちになるかもしれないので😁
-
まこ
そうなんです、、あるとまだこんなにあると思って使っちゃうんです、、先に違う口座に移して貯金頑張りたいと思います🙁
- 5月14日

✩⃛
残りのお金はどうなってるのでしょうか?😌
家賃と携帯代が少し高く感じますね🤥💔
-
まこ
家族で出かけたりした時に使ってるんだと思います、、レシートとかは全部捨てちゃってるし家計簿もつけてないので何に使ったとかわからないです、、そこもダメですよね😔
- 5月14日

ままり
こんにちは!
私の家では、貯金専用の銀行口座を作って毎月貯金しています!(何があってもお金は下ろさない)
そして、食費や公共料金もろもろ全て封筒分けしてやりくりしています!
何かあった時のお金(病院など)を二万円用意して、使わなかったら翌月貯金という感じです!😳

ララ
先取り貯金私もオススメします。
決して苦しい家計ではないと思いますが、見直すとしたらやはり携帯代ですね。旦那さんは外でも使うでしょうから奥様だけ格安に変更はできませんか?
5万は貯金したいですね〜
-
まこ
携帯代わたしだけで1万4千円ぐらいなんですけど格安にすればかなり安くなりますか、??
先取り貯金がんばります😶- 5月14日
-
ララ
私は格安にして現在キャンペーン利用もあって1000円以下です♪
- 5月14日

🐻
質問に関係ないコメントすいません😭旦那さんなんのお仕事されてるんですか?😭
うちの旦那より年齢低くて給料高いので気になりました、、
-
まこ
職人なんですけど基礎屋やってます!!
- 5月14日

mi
まず文だけ読むと、まこさん夫婦の携帯代が高すぎます。
旦那さん手取り30もらってたら少しは貯金出来るはずですよ!なんで知らないうちの無駄遣いが多いんではないですかね💦
ちゃんと年金払ってますか?
-
mi
すみません、年金払ってますか?というのは、旦那さん若くしてそんなに稼いでいるので勝手に土方系だと思っていました!
- 5月14日
-
まこ
携帯壊して変えて壊して変えて3台分くらい本体の支払いが重なっていて高くなっちゃってるんだと思います😔
そうですよね、無駄遣いきっと多いと思います、、
年金ちゃんと引かれてます!!- 5月14日
-
mi
そーなんですね💦携帯はないと困るしそれじゃあ仕方ないですね!
娘さんがもう少し大きくなって働ける状況になったら貯められるのではないかと思うので、今は焦らなくてもいいかもしれないですよ!まこさん夫婦若いので仕事も選び放題です😊✨- 5月14日

しろくまちゃん
家計簿つけて、無駄をなくすといいと思います!
収入−貯金=支出という風に
貯金額を決めて、残りのお金で生活をまわしていくと貯金ができますよ◎
-
まこ
家計簿1回頑張ろうと思って始めたのですが続かずそのままやめてしまいました、、。
めんどくさくても家計簿つけるべきですよね、、がんばります😔- 5月14日

きくらげ
携帯代、食費見直せそうですね。
我が家はスマホ二台とWi-Fiで16000円ぐらい、食費もパルシステムにして外食他で2万円以内になりました。
私もお腹にいる子のために皆さんのおっしゃる先取り貯金しようと思っていました。
お互い頑張りましょう😊

ゆーママ
家賃や光熱費などで17万5千円で残りの12万5千円は何に消えてるんでしょうか??💦
個人的に携帯代と食費は高いかなと感じました😓
私は30代ですが給料30万もないのでカツカツですが数万は貯金できてます✨
30万もらっていたら年間100万くらいは貯金できる自信があります😅
まずは家計簿付けてはいかがでしょうか?
1ヶ月付けてみたら何に無駄遣いしてるかなどわかりますよ💡
あとはみなさんがコメントしてるように先取り貯金して手元に現金がなければ使わないかと💦
お子さんが大きくなると益々お金がかかりますよ😭
お子さんの為に✨と思えばできなかった事でも頑張れると思うので貯金頑張りましょう😌✨

退会ユーザー
うちの旦那さんも19歳です!
月40〜50万
給料が入ったら先10万貯金します!
1週間1万円で食費と日用品 3千ぐらい余るので次の週に回さず、すぐ貯金してます💪🏻
毎月食費と日用品で5万いらないぐらいです!

あゆ
まずしっかり家計簿をつけて 30万をなにに使ってるのかを把握するとこからだと思います
またうちは貯蓄用は口座は別です
そして、先取りしてます。
そんで どっちかの親御さんがお金にシビアなら貯蓄用のはキャッシュカードと印鑑を預かってもらって まこさんは通帳のみ所持して簡単に引き出せないようにされてはどうですか?
窓口に行かないといけない状態なら貯められるんじゃないかと思います
預かってもらうのが厳しいなら 給料日に貯蓄用の口座にいれたらあとはキャッシュカードは持ち歩かない。
そして口座とは別に生活費を入れておく口座を用意してそっちは使い切ってオッケーにする
まずは貯蓄2万から スタートしてはどうでしょうか。

まめ
ゆうちょのまわしものではないですが、ゆうちょには自動積立って貯金方法がありますよ(^_^)
毎月同じ日にちで同じ金額を勝手に通帳から別の通帳に移してくれます☺️
勝手にやってくれるので手間なくていいですよ😊給料日の翌日とかに日にちを設定してやってみてはどうでしょうか☺️貯まってくると楽しくなってきますよ(*´∀`)

はじめてのママリ🔰
わたしも貯金苦手で、給料入ったら違う口座に移すっていうのも出来なかったです(笑)
なので、銀行で指定した日に勝手に引き落としてくれて貯金出来るやつ申し込みました(笑)
うちは手取り23万くらいですが、毎月3万は貯金出来てますよ!
ちなみに、家計簿とかなんもつけてないです(笑)

ママ
夫の手取り23~31万、私8~10万で先取り貯金してます。人にアドバイスするほど貯金できてないですが…、2~7万はしてます。一応1番少ない23万で生活できるように生活レベルを落としてます。
私(19歳)も結婚前は15万くらいのバイト代を好きに使っていたので、今はお小遣い2万で結構しんどいです。笑
うちは家賃5万、スマホ2台で2万(夫は格安スマホ、私はdocomo。私もコロコロ機種変するので無駄遣いだなと思ってます😅)
都内なので車やタクシーは使わず、電車や自転車で生活してます。

ぺぺ
私も専業主婦で家のローンや
なやかんやで20万ちょいは支払いで
5万貯金してます。
給料日後に先に貯金用の口座に
振り込んでます!
ちなみに給与は28万ちょいです👾
まこ
家計簿つけてないです、、
あとは旦那にタバコとかで毎月2万5千円渡してます!
それぐらい余るはずなんですがレシートとかも捨ててしまっていていつの間にかなくなってるって感じです😔
aya
まずは、家計簿をつけて、把握することが大事かなと思います。
づんの家計簿っていうやり方が、まずはおススメかもしれません^^