
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私もずっと寝たきりでした💧子供は隣に座りパズルやブロックしてましたよ
私も寝たまま手伝ってました💧

M(´・ω・`)H
保育園だったらよかったですね(;o;)‼️
つわり中は子どもにくっつかれるのもイヤでした〰️‼️実家や義実家、旦那さん、家族みんなに頼るのがいいですq(^-^q)なるべく1人で休める時間作りましょ➰(^.^)遊びはYouTubeかアンパンマン録画程度です(>.<)y
-
はじめてのママリん
ありがとうございます!
ばあば、召喚したいです( ;∀;)旦那の休日が待ち遠しいです(笑)
アンパンマンは助かりますよね。ほんと、みんなのヒーローだぁあああ- 5月14日

ぽにょにょ
うちはどうしても無理なときはアンパンマンとか見せてました💦おとなしくおもちゃで長時間遊んでくれる子ではないので😭それも限界でつわりもひどくご飯も作れなかったので、しばらく義実家にお世話になりました。。
-
はじめてのママリん
ありがとうございます☆
やっぱりアンパンマンですよね!
旦那は麺すら茹でれない人なので…食事づくりがほんと地獄です😢- 5月14日

なな
つわり中の育児疲れお察しします!💦わたしも基本寝てます…
2歳の息子がプラレールがすきで、永遠に1人で遊んでくれるので助かります笑
1歳の娘は屋内用の滑り台がついたジャングルジムで遊んだり、おやつで誤魔化したりしてます💦
2人目妊娠中の当時は息子にブロックとか、音楽かけて太鼓叩かせたりとかしてた気がします!
-
はじめてのママリん
ありがとうございます!ななさんは上に二人もいるんですね!頑張ってるなぁ☆
滑り台!押し入れの奥にしまっていたので出してみます♪- 5月14日

こちゃん(27)
ただでさえ育児は大変なのに悪阻中は本当にしんどいですよね。お疲れ様です😞
うちは、一緒にDVDを見たり絵本を読んだり折り紙や粘土など座ってても横になっててもできることをしてました(^^)息子はトミカが好きだったのでひたらすらトミカやプラレールで遊んでました!
-
はじめてのママリん
男の子はぷらレールトミカは強い味方ですよね♪
- 5月21日
はじめてのママリん
ありがとうございます!ブロックとパズル大好きなお子さんなんですね♥️うちのはブロックもパズルも10分しかもたず…集中してできるようになってくれたらいいなぁ✨✨✨✨
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
すぐに飽きてしまう時もあります😢
おいーってなります(笑)
つわりなんてなければいいのにって何回も思いました(._.`)