
コメント

tomama
こんにちは☆
上の子を完母で育てていましたが産後4ヶ月で生理が始まり、早っ!!と焦りましたが母乳で育てきりましたよ♡母乳は減る事なくピューピュー出ていましたよ(^。^)もしかしたら個人差や体質とかによるかもしれませんが、生理が始まったからと言って母乳が必ず減る!と言うわけではないと思います(^_^)
tomama
こんにちは☆
上の子を完母で育てていましたが産後4ヶ月で生理が始まり、早っ!!と焦りましたが母乳で育てきりましたよ♡母乳は減る事なくピューピュー出ていましたよ(^。^)もしかしたら個人差や体質とかによるかもしれませんが、生理が始まったからと言って母乳が必ず減る!と言うわけではないと思います(^_^)
「混合」に関する質問
母乳量が足りなくなることはありますか? 生後2ヶ月、完母よりの混合で育てています。 最近完母でいけるようになり、就寝前の授乳だけミルクを足しています。 母乳量は生後100日までに決まると言われていますが、赤ちゃ…
ミルクが足りないサインについて。 あやして落ち着くならミルクが足りてない訳じゃないですか? 現在混合なのですが、母乳メインにしていきたく日中頻回授乳しています。 母乳をあげた後も泣くことがあるのですが抱っこ…
2人目出産した病院が体重しっかり 測って母乳量見るって感じで 昨日まで10ml前後とかだったのが 今朝は45mlぐらいまで 飲ませれていました。 でも大きめベビーで混合で60mlとか 飲んでたので足りないかなって 思うんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HONOママ
お返事ありがとうございます!
生理にきたことにカナリ動揺してしまって💦
体験談聞かしてもらい、少し落ち着きました✨
母乳あげ続けたいと思います✨