
11ヶ月の女の子で、チャイルドシートを検討中。リクライニングができるか、長く使えるか悩んでいる。ロングユースか、4歳までの後座椅子か。どちらがいいかアドバイスを求めています。
いつも参考にさせていただいております。
チャイルドシートについて相談です。
★生後もうすぐ11ヶ月 女の子(9kg)
★自家用車はなく、実家の車を月に2-3回かりている(ISOFIX対応)
★新生児〜1歳程度乗れるチャイルドシートをかりている
今使っているチャイルドシートがかなりキツキツのため、新しいチャイルドシートの購入を検討しています。
最初の候補はアップリカのフォームフィットかコンビのジョイトリップGG(どちらも1歳〜11歳頃まで)でしたが、
リクライニングがあまりできないとこどもが寝たときに体制がきついと聞きました。
長く使えるもののほうが買い替えがなくいいかなーと思いましたが
新生児〜4歳頃までのものだと背もたれがゆったりしているので体制が楽な気もします。
選択肢1
1〜11歳までのロングユースのものを使う
選択肢2
新生児〜4歳までのものを購入し、4歳すぎたら座椅子のみのチャイルドシートを購入する
どちらにすべきか悩んでいます。
チャイルドシートを使っている方にご意見、アドバイスいただければ幸いです。
- ママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まい4姉弟ママ
わたしは2番推します!
子供の成長によってはロングユースのものは使えなかったりするし安全面でも長期つかうよりもその時の新しい基準に沿ったもののほうが安心できるかな?と…ちなみにうちも最初はロングユースのもの買ったけど途中であわずに買い替えました!

ままり
わたしは2番のつもりで新生児からのものを買いました😄小さいうちはロングユースのものは体に合わなかったりすると聞いたので!
新生児からだったのと車社会で頻繁に車に乗るので、コンビの結構お高いの買ってしまいました😅1歳からでしたら4歳くらいまでのものでもいろいろ選べると思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりロングユースは長く使い続けられるか不安ですね😂
4歳までのタイプで再検討してみようと思います!コンビはエッグショックついてるのが魅力的ですね✨- 5月14日

ぽぽ
小学生でチャイルドシートに乗っている子、見たことないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
大体6歳、身長140cmくらいまで使うみたいですね😫💦
さすがに11歳まで使ってる子は珍しいんですかね💦
長ければ長いほどいいと思っていましたが考え変わりました!- 5月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
ロングユースでもこどもの成長によっては買い換える必要も出てくるのですね😢💦
ちなみにまい4人目妊娠中さんはどちらのメーカーのチャイルドシートを使っていますか?
ロングユースのタイプしか見ていなかったので候補がまだ絞れていなくて😵💦
まい4姉弟ママ
うちはコンビ、アップリカ、タカタと3台あります笑
高いのはもう買えない笑
ママリ
メーカー統一してるわけではないんですね!
ありがとうございます参考にさせていただきます😊