
旦那の香害が嫌でたまりません。もう結婚生活5年目を迎え、全く改善しな…
旦那の香害が嫌でたまりません。
もう結婚生活5年目を迎え、全く改善しないので相談させてください。
旦那は香りが大好きです。結婚前に気付くべきでしたが、旦那の実家は柔軟剤はたっぷり。芳香剤などもたっぷり。
結婚後、私が洗濯するようになってからは柔軟剤は入れない・もしくは微かにしか入れないので、旦那は着る前の服にファ○リーズ(お花の香り?)をたっぷりかけています。そして出勤前や出かける前などにはボディースプレーを体にたっぷり。
本人に言ってもやめないの一点張り。
これだけ香りを付けたがるので、余程体臭がキツイのかと思い、なにも付けてない日の寝起きに嗅いでみましたが、37歳なのでそれなりにオヤジ臭的なのはありますが、酷いニオイではありませんでした。
別にファ○リーズや柔軟剤などを否定しているわけではありませんが、適量っていうものがありますよね?
同じく家族のニオイに困っている方、解決された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!
- ゆか(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻も麻痺してて家族以外から指摘されないとわからないかもしれないですね💦
すれ違い様に赤の他人から言われたり、友達に指摘してもらったり。
今は柔軟剤や香水の匂いでアレルギー反応出る人もいるくらいなので本当やめて欲しいですね💦
ここでの皆さんからの回答見せてもいいと思います。

そうくんママ
うちの主人も結婚前は、これとこれを混ぜるといい匂いとか言ってましたが私は好きではなく💦
妊娠して、気持ち悪くなって、それを伝えたらやめてくれました。
お嬢さんから、パパくさい❗️と言ってもらうといいのでは❓
職場の人も迷惑してそうですよね💦
妊婦さんとかいたら、具合悪くなりますし。お嬢さんに言わせて、そうだよ❗️パパ。子供は正直だからね。周りも迷惑してるよ。などと言って、全部捨てちゃえばどうですか❓
-
ゆか
娘に言わせる!いいですねー🤣✨
毎日「パパ臭い」練習しなきゃ!笑
私の妊婦健診についてきてくれた時があったんですが、迷惑かけてるんじゃないかとドキドキでした。
娘に協力してもらって諭してみます。
ありがとうございます😊- 5月14日

みきたんたん
自分がいい匂い!と思ってつけたりしてるのでしょうから、周りもきっと同じ気持ちでいると勘違いしてるのかも💦
うちのダンナも私の香水が気に入ったらしく(私は1プッシュのみ)5プッシュ位すんのでいい匂いなのにくさいです笑 しかも今から会社の飲み会って時にそれするので、心の中で“飲食店でそんなプンプンしてマナー違反だろ…”と思っています。
ハッキリ言わないと気づかないかもです。
いい匂いって思ってるかもしれないけど、つけすぎだしこっちからしたら頭痛くなるしくさいからやめて!って笑
会社内とかでもダウニー臭させてる人がいてトラブルになったというニュースも聞いたことあるので、香害はハッキリ伝えるべきです!!
-
ゆか
旦那さんも大変ですね。
食事する場所は特に嫌ですよね。なにを食べても美味しくない(^^;;
私の言い方が弱いんですかねー!
もしくは旦那が頑固だからでしょうか。まだまだ先は長そうですが、早く香害から解放されるよう頑張ります!
ありがとうございます😊- 5月14日
-
みきたんたん
どのくらい強く注意してるのか分からないですが、5年目でも改善されてないとすれば本人からしたら弱いのかも💦「えーいい匂いじゃん!はいはい」みたいな。
真面目な顔で、「ねぇ、前から言ってるけど臭いからやめてくれない?子供が最近パパ臭くて頭痛いって言ってるし。スメルハラスメントって知ってる?においの暴力だよ」って言ってやりましょう!!
よくなるといいですね😭- 5月14日

のん
もう昔からそれが普通で育ってるから、旦那さんにとってはそれが普通なんでしょうね。
なかなかやめるのは無理だと思います。
もう麻痺してると思います!
今私はつわりがひどく、柔軟剤や芳香剤の香りがほんとにダメで吐き気するので、そんな時にそんな匂いをプンプンされたら無理だと思います😭😭
-
ゆか
私もつわりのタイミングでやめてもらえたら良かったんですが、私はつわりが全くなく、妊婦か?っていうくらい元気だったんです(^^;;
毎日嫌味言って、どうにかやめてもらおうと思います。笑
ありがとうございます😊- 5月14日
ゆか
他の人に迷惑だと言うと、会社の人や友達もみんなそうだって言い張るんですよー😞
毎日咳き込んでみたり臭い臭い言ってみたりの微々たる反撃してますが効き目なしです😩
皆さんの回答見せて反応みてみます!
ありがとうございます😊