
保育園からの呼び出しはないが、熱も出さず仕事に支障なく働いている。信頼を築きたいが、他に気を付けることはあるか。
4月から復帰して今の時点で1度も保育園からの呼び出しがない人いますか?
とてもラッキーな方だと思いますが
うちの子は男の子で今1歳3ヶ月。
昨年の11月から全く熱を出してないです。一週間無事に仕事を終えるたびにホッとします。
今のうち職場の信頼貯金をしたいです(笑)
熱が出たときに
『休んでいいよ』って言われやすいようにミスをすれば素直に謝り報告、謙虚に礼儀正しく一生懸命仕事をするようにしてます。
職場の雰囲気も悪くはなく
休むことに対して『小さい子供がいたら仕方ない』という雰囲気です。
ほかに何か気を付けておくことはありますか?
- もみじおろし
コメント

のの
去年ですが、うちの娘の場合は園からの呼び出しは年に3回だけでした。
2回は熱が高め(基本熱が高いので、少し経ってからもう一度計ってもらって、それでも高ければ迎えにいく)で、あとの1回は感染性胃腸炎が流行っていて園で吐いた子や早退した子がいるからという理由でした。
今年に入ってからはまだ1度も呼び出しはありません。
年齢も性別も園も違うので参考にならないと思いますが、あまり呼び出しはこないものです。
今後呼び出しなどがあっても、職場の方が休んでいいよと言ってくれるなら、有難くお休みをもらっていいと思いますよ。
もみじおろし
参考になります😌🙇
案外呼び出しが来ないので助かってます😅ただ、人数が少ないので休むとすごく負担がかかるのでは😭とおもい、なかなか休めません😞💦