コメント
退会ユーザー
求めてるアドバイスと違うと思いますが、相手に期待しなくなったら腹が立つことが少なくなったので、結果的に喧嘩することはほぼ無くなりましたよ🌸
さくら
ストレスも赤ちゃんに
伝わってしまいますもんね(>_<)
どんなことで喧嘩してしまうんですか?
退会ユーザー
旦那が手伝ってくれないとか気が使えないとかそういう事で最初はイライラしてましたがどこの旦那もだいたいこんな感じなのかと諦めがつきました😂笑
本当に大きい子供だなと。
子供が生まれても旦那は付き合った時と気持ちは変わってない、変わったのはお前だと言われたので最初の頃の気持ちを思い出すようにしてくっついてみたり、キスやハグをしてるうちに私は仲良くなれましたよ!
さつき
コメントありがとうございます。
お腹にも赤ちゃんいるし、上にもお姉ちゃん2人いるんです…
まだ小さいのに本当悪影響です…
あんぱんまん
相手に変わってもらうのは本当に難しいです。自分の意識を変えた方が早いし気持ちが楽です😥
たとえば
この人には何も期待しない。
この人は自分の考えを分かってくれない。
言ってもしてくれない。
全部書き出してみてください。
書き出すだけで少しスッキリします。
意外と自分がギスギスしなくなったら無意識のうちに相手も変わってくれます。
相手は鏡だと本当に思いますよ☺︎
さつき
ごめんなさい!↑さくらさんへのコメント返信でした!
Rick
仲良くしたいと相手に理解してもらえるよう伝え続けることだと思います。うちは喧嘩が長引き、良くなったり悪くなったりを繰り返して離婚問題に発展…親を巻き込んでの騒動もしました。
結果私が学んだのは、好きで結婚した相手だけど夫は他人。「察して」なんて無理。「お互い悪いんだから」もダメ。信頼を得られるように自分は努力していることを口だけでも述べておく。相手がこうしてと言ったら、例えやる気なくても「努力するよ」「頑張ってみる」と言うだけで相手の気持ちにやさしさが出てくるはず。ものは言いようだと思います。お互い否定されると反発したくなるので口だけでも歩み寄ってるふうを装いましょう。
さつき
コメントありがとうございます。
そうですよね。相手に期待、あれしてほしいこれしてほしいと求め過ぎてるからですよね。
私が容量悪い人間なので、旦那にあれこれそう思ってしまうんですよね…。
期待しなくなったら本当気持ち楽かもですね。
退会ユーザー
参考になるかもわかりませんが、私は産む前から旦那ありきの子育てではなく、自分1人でも育てるって気持ちを持ってました🌸
なので基本家のことも娘のことも全部私がやってますが、自分が産むと決めたんだから自分で頑張るって納得してるので気持ちは楽です。
もちろん旦那にイライラすることもありますけど(せっかく綺麗にしたところを汚されたりとか)この人はこういう人だと諦めてるので腹はたってもわざわざ伝えようとまでは思わなくなりました笑