※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょろ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供がお茶を飲まない。水分不足で心配。食事も食べムラあり。夏に向けてお茶にシフトしようと考えている。甜茶が良いと聞き、種類や飲ませ方についてアドバイスを求めている。

1歳8ヶ月の子供がお茶を飲んでくれません😭
あまりにもお茶を飲まないので、水分不足が心配で良くないと思いつつも、ずっと、グリーンダカラを飲ませていました。グリーンダカラを飲み始める前は、うんちが硬くて毎日、泣きながらうんちして出血することもありました。
食事に汁物つけたりしても、そんなに沢山は食べません。
普段甘い飲み物を飲んでいるせいか、ご飯の食べムラもきになります。体重も12キロ弱と食べムラがある割に、重めで、ジュースのせいかな?と思っています。
しかし夏に向け、お茶にシフトしていこうと考え色んな種類のお茶を試しています。
ちなみに、麦茶だけだと1日に200~300飲めれば良い方で、牛乳はたまに200弱くらい。
麦茶、ほうじ茶、十六茶、爽健美茶、どれも同じくらいしか飲みません💦
飲ませ方もマグに入れたり、コップで飲ませたり、ペットポトルでのませたり色々チャレンジしています。

そこで質問なのですが、甜茶が甘くて飲みやすいと聞きました。甜茶を飲ませているお母さんいらっしゃいますか?種類も色々あるようで、どれがいいのかわかりません。オススメあったら教えて頂きたいです。
他にも、このお茶なら飲むようになった!や、こういう飲ませ方で飲むようになった!など、アドバイス頂きたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

甘味を覚えちゃったから、余計に飲まないと思います。なので甘味のある甜茶は与えずにグリーンダカラも飲ませずに根気よく麦茶や十六茶とか牛乳のままの方がいいと思います。

甘味覚えちゃったら根気よく飲ませないを徹底するのがいいと思います。

  • みちょろ

    みちょろ

    アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♀️
    根気よく続ける間は少しくらい水分不足でも大丈夫なんでしょうか?
    なかったら仕方なくお茶を飲むようになると良いのですが…💦

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その状態で時々でもグリーンダカラをあげてたら、もう知恵も付いてるし泣いたら貰えるってなると思います。
    せめて野菜ジュースにするとか、水分は食事からでも取れると思いますよ☺

    • 5月14日
  • みちょろ

    みちょろ

    ありがとうございます!
    がんばってみますね👍

    • 5月14日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

うちも麦茶だと飲みが悪いときがあるのでその時にはコレあげてます(ベビー用ですが。。)
特にさつまいもの方は比較的飲んで着れます☆
後味が確かにほんのり甘い芋です(笑)

でもグリーンダカラのように甘いのはあげたことないので、それに比べたら全く甘くないので飲んでくれるかは分かりませんが。。。

ちなみに大人と同じ見た目のコップに普通のストローさしてもダメですか?
うちは真新しいからか、大人と同じだからかそれなら飲んでくれる確立高いです(^0^;)

  • みちょろ

    みちょろ

    アドバイスありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ご丁寧に写真まで🙏こういうお茶売ってるんですね!初めて知りました💦今度試してみます!
    大人のコップにストロー入れても飲むことは飲むんですが、一口が小さいというか、飲んでる?!ってレベルです(笑)

    • 5月14日
さるあた

水でもダメですかね?

  • みちょろ

    みちょろ

    お水もお茶と同じ感じです😭お水にすこしレモン汁絞ったりもしてみたんですけど💦もう甘味覚えてしまってるようです😱

    • 5月14日
まゆりん

うちも1歳2ヵ月ですが、全く同じ状況です。
その後、何か試して良かったものはありますか?
いつからお茶、お水を飲んでくれるようになりましたか?