

✩sea✩
トイレの踏み台、使ったことないです(^_^;)
なくても3人とも困りませんでしたよ^^*
3人目はまだトイトレ中ですが、トイレには一緒に行って、座らせて終わったら私が下ろしてます(*´-`)

さゆりな
うちは100均の補助便座と100均の踏み台です
今5歳の娘もまだ使ってます
アンパンマンのオマルも買いましたがこちらはまたがないといけないので1人ではできず今は下の娘も100均の補助便座でしてます

arc
うちはまだ使ってます。
長女のトイトレの時に購入して、長女はなくても出来ますが今は次女がトイトレ中です。
ネットで7~8千円くらいの木製のものを購入しました。
足が宙ぶらりんだと踏ん張れないとも聞いたことがあるので💦
でも、百均にあるようなプラスチックの踏み台を使っている家庭もありますよ(^^)

そうくんママ
西松屋で1000円しない💦プラスチック製の買いましたよ😊クマさん🐻の顔になっている茶色のです。
衛生的に考えて使い回しはしなくないので💦
洗面所や台所などで使う踏み台は
うちは、トーマスにしました。
トーマスも1000円ちょっとだった気がします。
キャラ物や色柄きになるようでしたら、木製のはお部屋用のがいいかなと。長く使えますし。トイレにはもったいないかなと思います😅
ちなみに、もうすぐ4歳で大きめな息子ですが→105センチくらい
まだまだ使ってます❗️

退会ユーザー
うちはリッチェルのポッティス買って、補助便座と踏み台に分けられるのでそのまま使ってます。
今は補助便座なしで踏み台だけ置いていて、一人でトイレ行ってますよ(っ´ω`c)

のんしゅんさらママ
家も2人いますが踏み台は使わず
トイレに毎回付き合っていました。
3人目も買う予定は無いです。
その後きちんと手を洗うように練習させています。
そしてその後はきちんとタオルで拭く。
なので、お店でもスムーズに大人のトイレを利用し用をたし、手を洗うまでができます。

りゅうベビ太郎
皆さんありがとうございます!
なくてもなんとかなるものなんですね!補助便座も何を買うか迷い中だったので、まずは100均で試してみます!
コメント