
コメント

ぴぴ
住民税を自分で払えば副業してもバレないですけど産休か育休か忘れましたけどその間に働いたら手当金減ったと思います!

ここ
副業していますが、会社はゆるーく副業禁止といった程度です。
今はマイナンバー提出が義務付けられていて、マイナンバーからその人の収入、支出等々バレてしまいますので、副業の方でマイナンバー提出を義務付けられると、厳しいのかなと…
また、副業で20万超えると確定申告が必要になるので、それもまた会社にはバレますね。投資、売り上げ等々も含めるはず…
なので、まとめると20万以下で、マイナンバー提出ない所を探されるといいのかなと。(ごめんなさい、具体的には分からなくて)
ちー
確定申告をしなくてもいい副業はないのでしょうか。。
ぴぴ
どこもマイナンバー提出が義務なのでどっちみち最後は市役所で年末調整等されますので収入があったことは税でわかると思います。
20万以下のマイナンバー無しの副業だったら確定申告なしでいけますがまずないと思うので産休育休入る前に貯金した方がまだいいかと思います。