
オムツ替えが大変で、9ヶ月の赤ちゃんが動き回るため困っています。うんちの時は特に手がかかり、おもちゃも効果がなくなりました。みなさんはどうしていますか?
オムツ替える時、ものすごく暴れます😓
最近、伝い歩きを始めたので、じっとしとくのが嫌みたいでうつ伏せに寝かすとすぐ仰向けになってハイハイで動き回ります…
おしっこのオムツ替えるときは動き回っても何とか捕まえて拭けますが、うんちのときが…😭
9ヶ月に入って離乳食をやっと食べるようになり、母乳オンリーのときのうんちとは違って、もう普通のうんち💩なので、動き回られると大変で💦
床にプレイマットを敷いてるのでその上でオムツ替えてますが、足で腕を抑えて羽交い締めにして替えています。。
その間、娘はギャン泣きです😫
最初はおもちゃなどお気に入りの遊び道具を持たせるとそれに夢中になって大人しくしてくれてましたが今はおもちゃの効果なし😭
みなさんどんな風にオムツ替えてますか⁉︎
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みみこ99
パンツタイプにすると立ってるまんまでも履かせやすいですよ👌
寝転ばされるの嫌がりますよねー

R
たっちはできますか?
たっちができたら、どこかに捕まらせて変えると楽でしたが、月齢的にたっちできる子とできない子がいますね。
動きたいという気をそらすために手をたたきましょうなどの歌を歌いながらよく変えていました。
-
ママリ
立っちできます!
立たせた状態でみなさん替えてるんですね😳
私もやってみます!- 5月13日
-
R
ウンチもゆるゆるじゃなくて、離乳食を食べると固形になってくるので、ウンチしてても、たっちで替えやすいと思います👌
- 5月13日
-
ママリ
離乳食たべるようになって固形になりました!
確かにたっちだと替えやすかったです!
強烈な臭いですけどね🤣- 5月14日

かずずん
暴れるようになってからは机の上に絵本を置いたり、おもちゃを置いたり、テレビをつけたりして、立ったままオムツ替えてます。
ウンチの事で息子と喧嘩してからは(暴れたので、床や服がウンチだらけにっ)、立ったままです。「右足あげて〜左足あげて〜ズボン脱いで〜、オムツとったら左足はママの太ももに乗せて〜」
拭き拭き👍🏻オムツ履いて〜。
-
ママリ
動き回ってうんちついたままのお尻で床に座るので困ります😓
何度か怒鳴ってしまったことあります😭
テレビつけたらじっと観てるので、テレビつけて机に捕まらせて替えてみます!- 5月13日

ama
どこかにつかまらせてたっちのまんま替えてます!おしっこだけなら、膝に乗せてパパッと!
いまウンチしたっぽいけどテンション上がっちゃってるな〜って時は、Eテレなど見せて集中してる間に替えてます😅
-
ママリ
1歳過ぎた子でもじっとしててって言っても、言うこと聞かないですか⁉︎😫
机に捕まらせて替えてみます!- 5月13日
-
ama
はい…笑
オムツ替えるよーって言っても余裕で逃げられます😂
オムツ濡れてるのが気になって替えてほしがる子なら言い聞かせるのも効果あるんだと思いますが、うちの子はオムツで泣いたことがないくらいなので、本人的には替える必要ないのかもしれないです😅- 5月13日
-
ママリ
うちもオムツ濡れてるので泣いたことないかもです🙄
ウンチしてても気にしてないみたいです🤣- 5月14日

あんじー
私は普段なかなか触らせない、リモコンとか携帯を渡すとじっとしてくれてました!
-
ママリ
リモコンと携帯、うちの子も大好きです笑
けど、もうそれを触らせてもじっとしてくれなくなりました😫- 5月13日
-
あんじー
もう効かなくなっちゃいましたか😂💦
うちの娘は1歳2ヶ月くらいだったと思うんですけど、じっと変えさせてくれるようになりました!
うちの実母も3ヶ月前は動き回ってたのに〜!ってびっくりしてました!
だから、そのうちじっとしてくれると思いますが、今ですもんね😂
お役に立てず申し訳ないです💦- 5月13日
-
ママリ
そのうちじっとしてくれるんですね😫いつのことやら😂
- 5月14日
ママリ
パンツタイプ使っています!
立ったままですか!
旦那が昨日そうしてました。
私もやってみます!