
義母との関係が悩ましいです。義母が干渉しすぎてイライラしています。服や調味料など、自分で選びたいのに義母のチョイスで満たされていて、疲れています。
義母との関係はどうですか?
私はどーしても仲良くなれず
煙たい存在です。
こどものものを何でも先に勝手に買います。
生まれるときも
哺乳瓶から抱っこひも、タンスに服、
などなど買われて、、、
マイホームを買ったときも
カーペット、玄関マットなど
全部義母チョイス
ありがたいんだろうけど。。。
調味料も片寄りがあり大量だし
野菜や冷凍食品も大量で
全部義母チョイスでぱんぱん。
自分のペースで自分で選びたいのに。
そういうのが何年も続いて
イライラもピークだし、疲れたし。
こども服も70歳の義母のセンスだから
着せたくないし、、、
性別間違えた服もあるし💦
もーうざすぎて💦
今日もじゃがいも4キロ取りに来いと言われて。
片道1時間。
あーうざ。
- まみ
コメント

mmm
服や物は自分で選びたいですよねー。
私は義母じゃなく実母に同じようなことよくやられて買う前に相談するか写真送ってと言う約束を交わしたのにも関わらずまだ勝手に買ってきます。
実母だから要らないと言いやすいのですがあからさまに拗ねてるのでそれがまたイライラです。
買ってくれるのはありがたいですけど心から喜べないのは本当困りますよね。

みみこ99
近所や友人に配る譲る、フリマアプリで売却ですね。
買いに一緒に行けるなら行ってこれが希望と意思表示かなぁ👌
ご飯食べるのもままならない人も居るから原材料は有難くいただきます😆
旦那様に取りに行って貰っては?
-
まみ
片寄りがすごくて💦💦
この前もウェイパーを大3缶、粉タイプ2袋💦
在庫が増えて仕方なくて。。。
置くスペースもとられますしね。- 5月13日
-
みみこ99
ウェイパー3缶なぜに😰
うち野菜はチャーハンだと食べてくれるのでウェイパーつかいますが500gのをひと月に使い切るかな?位
頻繁に使わないと何ヶ月もありますよねw
失礼かも知れませんが年齢的に認知症を考えた方がいいかも、
何か理由があり例えば製造関係の人に沢山貰っった的な💧
認知症の方モノを沢山買う傾向があるそうです。- 5月13日
-
まみ
ほんとそんな使わないので冷蔵庫にウェイパーだらけ💦
めんつゆやドレッシングも10こくらいクローゼットに眠ってます💦💦
認知症なのかな??
もう片寄ったものがありすぎて困ってて💦- 5月13日
-
みみこ99
ググッてみて下さい
認知症 沢山買うで😰- 5月13日
-
まみ
ひとつクローゼットが調味料類でぱーです💦💦
この大量のストックがイライラするんですよお⤵⤵- 5月13日
-
みみこ99
やばい😂
なんかの店のストックみたいですね😅- 5月13日
-
まみ
でしょ‼‼
クローゼットがひとつぱーとかどんだけやねん‼‼って感じです💦💦
賞味期限がきれていくのを待つ間にまた来るんです💦- 5月13日

はるママ
良かれと思ってして下さるんでしょうね😓
若い人と、ご年配とでは感覚、価値観、色んな事が噛み合わないので、合わせるのは難しいですよね😓うちとこの義母も良かれと思って、何でも口出し、手出しするので、ついにこの間私が怒ってしまいました。
その時にお互いに本心で話ましたが、私はこれからも仲良くしたくはありません。
今度、買って来られたら、一度、話し合ってみてはいかがでしょうか❓😓
-
まみ
ほんとありがた迷惑です。
1回聞いてくれたらいいのにこっちの冷凍庫事情も聞かずに大量に送ってきて入らなくて無駄なことになるし。。。
何回もいらない‼‼って言うてるんですけどねぇ、、、- 5月13日
-
はるママ
確かに、一度さり気に聞いて欲しいですよね😓
ホント、有難迷惑ですよね(笑)
嫌いになりそうですよね、旦那のお母さんなのに😓- 5月13日
-
まみ
仲良くしたいけど私には無理なタイプです💦💦
口もすっごい出してくるし。。。
最近無視してるだめ嫁ですが💦- 5月13日
-
はるママ
若い人に口出しはダメだと思います!無理なタイプに一票(笑)
- 5月13日
-
まみ
(笑)
ほんっとすごいですよ‼‼
例えば
布団干したら3時までにしまうのが
当たり前でしょ‼‼
みたいな言い方とか。
結婚式、お宮参り、誕生日会、お食い初めなど全部段取りなど組まれました💦
義母のためのようでした、。。- 5月13日
-
はるママ
わぁお(笑)まるでご自分のお子さんにされているみたいですね😓
きちんとしなきゃ嫌なタイプなんですかね😓ホント、あんたの為の行事かいって思いますよね(笑)- 5月13日
-
まみ
そうなんですよ‼‼
私のこどもだから‼‼ってすごい思いました。
なんでもとられます💦
もうすぐ七五三だから怖いです💦💦- 5月13日
-
はるママ
分かります😓とられる感ありますよね(笑)自分の子ならともかく(笑)
きっと七五三もしゃしゃり出てきますよ😭
やがて私が姑になったら、こんなうざい姑にはならないと心に誓いました(笑)- 5月13日
-
まみ
またそこでイライラするんだろうなあ。。。
ずっと死ぬまでこんな感じでだめなんだと思います。。。- 5月13日
-
はるママ
ですね😓後10年くらいしたら義母は体弱るはずだから、それまではお互いに嫌だけど、辛抱しましょ☺️
なんかあったらまたここではいてスッキリしましょうよ😊- 5月13日
-
まみ
長いなあ。。。
10年かあ。。。
最後まで口は動いてそう。。。- 5月13日
-
はるママ
最後までありがとうと思えなさそうですね😓色々と勝手に動かれ、感謝されないとまた気にくわないとゆー身勝手な方達ですよね(笑)私もお義母が似たような感じの人なので、気持ち分かります😌
- 5月13日
-
まみ
ほんと勝手に今日も大量に服を買って渡してきました。。。
もう存在がイライラしてしまう今日このごろ。。。- 5月13日
-
はるママ
まるで自分好みの子にしたい感じですね😓もう着ずにタンスの肥やしにしましょう(笑)
- 5月13日

あき
うざいですよねぇ。うちもこどもの日だからと西松屋で残念な服を買ってきました。しかもサイズを把握してないからすぐにサイズアウトするものばかり。いつもそう。西松屋でも探せばおしゃれな服はあるはずなのにお姑さんが買ってくるのはひどいです。サイズアウトするから着せたことないですけど。しかもお姑さんが買ってきた服は売りにだしても売れないんです。ただ捨てるしかないのかな?子供服をバックに変えられるみたいだけど…。
-
まみ
違う意味の掘り出し物見つけるのうまいですよね💦💦
うちも70の義母だから誰が着せる?っていうようなデザインやサイズ知らないからって
80センチなのに140とか大量に買ってきたり
色違いを4つとか破天荒すぎて💦💦- 5月13日
-
ココナッツ
私はわかりますよ❗まるで自分の話です。今は、亡きです。
ただ、1番いまだに嫌だったので書きます。私は主人と同じ会社にいました。正社員です。
結婚する時、私には働き続けて戸建てのローンを一緒に返して貰うと言われて、戸建ては義父母が息子である主人をそばにおきたいから隣に勝手に建てました。私はそんなわけで育児と家事をしながら正社員をしていました。全力で孫の協力すると言っては、少しでも残業すると、長男はかんしゃく持ちでもて余すらしく、文句ばっかり。
後は、帰ってきたら、玄関マットからトイレマット、スリッパ等家中が変わっていたのですが…キレイにしてくれたんだ、と喜べなかったのは、私が一人暮らししてた時から大切にはいていて気に入ったルームシューズ、タオル類、汚いからって言われて捨てられました😢思い入れがあったのに。
掃除した理由が…家を建てた業者が1年点検に来るから、です。
主人の持病を知らず、結婚して初めて倒れた時、救急車呼んだら叱られて近所に何て言ったら良いか、って感じです。そういうどうでも良い世間体を気にする感じがキライでした。- 5月13日
-
まみ
失礼な質問になりますか、
亡くなったらありがだみなどってわかる?というか出てくるんですか??
私は大量にもらって
整理もできないしで
ないほうがマシだと思うんですが、
これがなくなったらありがたく思うのかな?とか。- 5月13日
-
ココナッツ
スミマセン。私も亡くなると皆、イイ人になって懐かしくて、って思ったんだけど。義母にはそういうことはハッキリ言って無いです。
ただ、うちの主人の家系は男が残されてもめちゃめちゃ長生きするので義父は寂しい、夢まくらでも良いから会いたい、って言っているし、主人も母親には会いたいね、って言っているんです。
ビックリしたことは、毎年、母の日、敬老の日に年2回、エプロン、パジャマ、老眼鏡を嫌がるので首からアクセサリーみたいにオシャレにさげられるグラスレンズ、ジャケット、ストール、等々たくさん贈りました。遺品にひとつもありませんでした😢- 5月13日
-
あき
うちも77才です。70代は感覚が似ているのかしら?もう少し若いおばあちゃんはお嫁さんとお孫ちゃんと買い物しているのを見かけます。お嫁さんの口調からお姑さんだとわかります。
- 5月13日

桃♡
思わず、えっ?!私投稿したっけ?🤔って思うほど同じです!!
子供の物は全部勝手に選んで買ってきます。
しかも服はバザーの中古の物ばかり。70歳オーバーも同じで、センスも悪く、申し訳ないですが即タンス行きです。
バザーが駄目なんじゃなくて、
なんでそれ???
っていう物ばかり。ありがた迷惑です。
勝手に買った物を、すぐに取りに来てというのも、一緒です。
あーうざ。
あまりにも同じでしたので、勝手に愚痴ってすみません😭
応援しています!!!😂笑
-
まみ
いやいや、ありがとうございます‼‼
今旦那がまた大量に持って帰ってきました💦
途中でいくつか捨ててきたとか。
そこにもまた服が入っていましたが、趣味はやっぱり、、、
靴下のサイズははく前からサイズアウトです💦
イライラです💦💦- 5月13日

桃♡
こちらこそありがとうございます!!!
うわー、イライラですね!
履く前からサイズアウトとか、まじでゴミが増える感覚。。。
センス悪いくせにこっちには口出ししてくるし、本当に相手にすると疲れますよね。
お互い頑張りましょう😥
-
桃♡
すみません、返信する所を間違えてしまいました。
申し訳ありません😢- 5月13日
-
まみ
よかれと思うんでしょうけど、、、
どうしたら姑にイライラしないか
永遠の課題ですよね💦💦
こんな義母にはならないようにしないと。。。- 5月13日
-
桃♡
義母にイライラしないかは本当に永遠の課題ですよね💦
うちはもう、根本的に合わないので、100%無理です💦
険悪になると旦那に悪いな、、と思うので、上手く付き合っていくしかないかな、、と思ってますー。
物が勝手にどんどん増えるのはまじでストレスなので、どこまで我慢出来るかはわかりませんが🙅笑- 5月13日
-
まみ
私も旦那には悪いと思いますが、無理です。。。
こんな感じで調味料でクローゼットひとつぱーです💦💦
こんな大量にストックするのが私は嫌で⤵⤵- 5月13日
-
桃♡
やばい!想像以上でした😨
イライラのお気持ち、お察しします。この量じゃ、たとえ期限が切れても処分に手間と時間も取られ、ダブルでイライラしますね💦
それに更に野菜や冷凍庫にもあるんですよね?
やり過ぎですね、本当に。
うちもそうですが、そういう人は何回も言ってもわからないんですよねー💦- 5月13日
-
まみ
もう消費する前に新しいのがくるし、
どれが古くてどれが新しいかがわからなくてイライラします。。。
更に野菜も冷凍庫もぱんぱんです💦
今ものすごく言ってやろうかともんもんとイライラしてるところです。- 5月13日

みみこ99
フリマアプリでも調味料とか送料かかるし売りにくいですね😰
なんかピンポイントでなんかメニューで使わないといつまでもありそう
-
まみ
そうなんですよね💦
需要と供給が合わずでほんと困ってます⤵⤵
回りにあげまくってます💦💦- 5月13日
まみ
実母ならまだ文句も言えるんですけどねぇ。。。
ほんと心から喜べないのはありがた迷惑なんですよね💦
物は増えるし。。。