
コメント

ひろチャン
7月に出産しましたが、半袖でした。
ただ冷房が寒い事もあったので、カーデがあると調節しやすいと思います😃

みるく
去年の8月に産みました😊
私は長袖でした!
病院て空調が効いてそうだなと思って。
実際のところは、産んだあと、なんだかお腹に赤ちゃんがいない分、めちゃくちゃ冷え性みたいになっちゃって、産む前につけてた腹巻を外せないほどでした💦
私だけかもですが💦
なので、私は長袖をおすすめします😂
もし可能であれば、袖にゴムが付いてて、暑くなったら腕まくりして、袖が落ちてこないものを選ぶと、授乳とか沐浴もしやすいと思います!
-
🦁mama
なるほど!!
やはり冷えたりしますよね!
わかりやすいアドバイスありがとうございます😍- 5月13日

ごまらむ
7月30日に出産しました💡
半袖でした❗
-
🦁mama
半袖だったんですね!
冷房とかで寒くなったりしませんでしたか??- 5月13日
-
ごまらむ
寒くなかったです❗
個人病院で部屋も全部個室だったのでエアコン自由に温度設定出来たのでその辺は大丈夫でした❗
でも、カーディガン1枚あると良いかもですね🎵- 5月13日
-
🦁mama
そーだったんですね!
ですよね!
カーディガン用意しようと思います!- 5月13日

まぁぶる
6月の出産でしたが、院内は空調がしっかりしていたので薄手の長袖パジャマにカーディガンでした。
自宅に戻ってからは半袖でしたが、入院中のみでしたら、個人的には薄手の長袖が必要お勧めです(^^)
-
🦁mama
6月出産だったんですね!
やはりカーディガンは必要みたいですね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます💓- 5月13日

🌈
8月末に出産しました😊
半袖でしたよ〜私は個室で自分で空調設定できたのと元々暑がりだったので🤣
-
🦁mama
個室だったんですね!
私は多分ですが、何人かの共同の部屋になると思うので調節が難しいかなと思います😂
私も暑がりなので迷いどころです💦- 5月13日

ヌーピー
予定日8月で、今は切迫早産で入院してます😶
冷房調節もできますが寒がりなので薄手の長袖着て過ごしてます。
-
🦁mama
予定日近い方いて嬉しいです!
そーなんですね💦
無理せずお体大事にして下さいね😢
やはり薄手の長袖が1番いいですかね🤔- 5月13日
-
ヌーピー
周りに夏生まれがいないので嬉しいです😆
先週の水曜日から2ヶ月の入院生活になります😂無理せずゆっくり過ごします。
私は長袖にしましたが
半袖の方が沐浴とかしやすいのかなと思っちゃいました。
半袖+カーディガンでもいいのかもですね🤔- 5月13日
-
🦁mama
そーなんですね💦
ほんと無理しないで下さいね😣
頑張ってお互い元気な子産みましょうね👍
たしかに…
沐浴は半袖の方が楽かもですね🤔
いっそのこと両方用意しようかな…- 5月13日

tomo
8月出産で半袖でした。
一応長袖の羽織物を持っていきましたが私の出産した病院は冷房がいまいち効いてなく暑かったので使いませんでしたが😅
-
🦁mama
そーだったんですね!
それは真夏に暑くて大変でしたね💦
やはりカーディガン必須ですかね!- 5月13日

そうちゃんママ
私は7月末予定ですが、病院により空調が違うと思うので病院で聞いちゃいました。
助産師さんが、エアコン効いてるから長袖で暑かったら腕まくり、の方がいいよ!と教えてくれました。
次の診察で聞いちゃうのがいいと思いますよ(*^^*)
-
🦁mama
なるほど!
来週検診なので聞いてみようと思います😊- 5月13日

ひょな
8月出産でしたが半袖でした。
念のためカーディガンも用意しましたよ(^^)
-
🦁mama
やはりカーディガン必須ですね!
ありがとうございます!- 5月13日
🦁mama
半袖ですか!
ですよね💦冷房関係で寒かったらどうしようと思ってました!
カーディガンの用意ですね!
ありがとうございます💓