
旦那が60万円の借金をしていることがわかり、ショックを受けています。責任を感じつつも、離婚は考えず、支え合いながら乗り越えようとしています。借金返済に取り組む中で、不安や悩みを感じています。夫婦の気遣いや支え合いが大切だと感じています。
旦那に借金があることがわかりました。
60万ほどです。
家にあるお金と、ボーナスを使えば返せる金額ではあります。
まさかの結婚してからの借金で
100%信頼できる頼れる旦那だっただけにショックです。
貯金は0になってしまいますが、
一応払える金額ではあるし、
こうなってしまったのも、お金にシビアな私に心配かけたくなかったというのと理由のひとつで、私にも責任があるなぁと思ってます。
一瞬離婚が頭をよぎりましたが、
旦那のいない人生なんて考えられません。
こんなことがあったにもかかわらず、
今気づいてよかった。まだ返せる額だからよかった。
旦那はひとりで悩んでただろうから、少しでも借金の悩みから解放されるならよかった。
何でもひとりで抱え込んでしまう旦那だと知っておきながら何もできなかった自分を反省…
そんな風に思っています。
貯金0になったって、
毎月少しだけど旦那の給料で貯金ができているし、私もパートを始めてほんとに少しだけどそれも貯金に回せるし、節約すればもっともっと貯金もできる。
これ以上マイナスになることはない。
でもやっぱり
モヤモヤ。
不安もある。
旦那の事だからもう借りたりすることはないと思うけど、お金に対して信頼なんて全くできない。
食欲がなくなって
胃が痛くて
心から笑うことができなくて
ふと気付くと涙が出そうで
ふと気づくとぼーっとしてて
でも息子の前では笑顔でいたい
文章まとまってなくてすみません。
ただなんか書いて整理したかったのかもしれません。
何でも言い合えるのが夫婦なのかな
気遣いは大切だけど
気を遣ってしまっては辛いよね
家族なのに。
相手の気持ちを考えすぎて
傷つけないように
悲しませないように
相手が悲しむなら自分が我慢すればいい
そんな考えの旦那を救う為に私は何ができるのでしょう。
- ひぃママ(10歳)

まーちゃん´ω`)ノ
あまり自分を責めないでくださいね?
今後の事を考えましょ?
旦那様にはこれからはお金に困ってるなら相談してほしいと
言ったほうがいいと思います。
困ってるとか悲しいとかの
感情は自分しか分からない事なのでエスパーでもないし
だから、そんなにも責めないで
ください。
困ってるなら助け合うのが夫婦。私はそう思います。

♡シャロン♡
そのお金の使い道や、
借金した理由によって
話しが違ってくると思います。
ギャンブルやお酒、浮気などに
つかっていたのなら
私は離婚を考えますが…
そうじゃないなら、
もう一度信じます(*^^*)
あまり考え込んで
ストレスためないように
してくださいね(>_<)!

退会ユーザー
結婚後の借金と言うのは、理由によるかなと思います。
お小遣いが足らないとか、そういった理由は、理由にはならないと思います。
そこはキチンと相談で決めないといけないかなと。
ただ、ご主人はひぃママさんに言うといい顔しないかな、とかマイナスイメージから言えなかったかなぁと…
ちょっとお互いに気遣いの方向が違っていたのだと思いまし。
思いやっているのなら大丈夫だと思いますよ!
ただ、抱え込んで言えないとか、節約ばかりに気が行ってしまうと、どこかしら破綻してきてしまいます。
少し、お互いに気持ちを楽に持つことが良いですよ!
案外、きつくしすぎない方が貯まりますよ(^-^)

♡みゅき♡
分かりますー!!
同じく結婚後の借金、利子含め30万弱発覚。
理由はお願いだから聞かないでくれ!!と聞けず…。
全額返済したかったのに、旦那は自分で月々払いたいとチマチマ返済していました。
凄くショックですよね。
今は色々考えてしまうかもしれませんが、時間が経てばそんなこともあったな…って時が来るようになります。
借金の理由は教えてくれましたか?
私は、二度と同じことを起こされないようにお金で困ることがないように気を付けました。
仕事中、急な出費で必要だったこともあったらしいので…。
今では心配することも無く、平穏に過ごせていますよー♪

祈里mama
貯金をゼロにするのではなくて、旦那様の給料から少しずつ返す方がいいですよ!
いざとなった時貯金ないと本当にこまります!!( •᷄ὤ•᷅)

退会ユーザー
どういう理由があっての借金なのでしょうか?
仮に旦那様の個人的な理由(ギャンブルや趣味など)ならば家庭のお金を返済に使うのはちょっとと私なら思ってしまいますね。
そもそも、借金する前にひぃママさんに言えないような借金ってどうなんでしょう。
家庭で必要な借金であれば相談とかあるべきです。
ひぃママさんがお金にシビアになるのは悪いことでも何でもないです。
とりあえずどんな理由の借金なのかははっきりした方が良いですよ!

ひぃママ
お返事ありがとうございます。
同じようなご質問がありましたので、まとめてのお返事にさせていただきます。
事実が発覚したのは、
ACサポートという場所から旦那宛に親展で郵便物が届いていたのです。
なんとなく女の勘がはたらき、ACサポートと検索するとアコムが出てきました。
以前、明細書?のような紙くずが部屋に落ちてたことがあり、旦那ぬ借金があるのか聞いたらないと言われた(しらばっくれました)ことがあったので、もしかしてと思い、その郵便物を開けたことで発覚しました。
なので金額は間違いはありません。
ちなみに他社からも借りてないとのことなので、金額は60万のみだと思います。
旦那が帰ってきて、どういうことなのか聞きました。
すると、事の発端は、後輩の結婚式のご祝儀だったそうです。
その時はまだ私も仕事をしていて子どももいなく、お小遣いや臨時の出費(プレゼントやご祝儀)は自分の財布から出していました。
ひとつ話しておきたいことがありまして、私は正社員として働いたいたのですが精神的ストレスから急遽仕事を辞めてしまい、それまでは生活費などは私の財布から出し、旦那の給料はほぼ貯金してました。というのも旦那の会社の口座に入れておくと利息?がかなり良いのでプラスになるからです。
しかし急遽仕事を辞めてしまい私の収入は0
旦那の給料は簡単にはおろせない口座だっため、4ヶ月ほど、旦那が独身時代に貯めてた貯金で生活をし、指輪などを買ったため貯金はほぼ0に。
貯めてた会社の口座のお金は結婚式費用としてほとんど使ってしまいました。
というわけで、旦那は貯金がなく、お小遣いの中でやりくりをしています。
ご祝儀で借りたことが発端となり、そこから地方に出張の際の遊ぶお金などでちょこちょこ借りてしまったり、事故を起こした際に38万のお金がかかったそうですが、私に言い出せず18万と嘘をつき、20万を借りたそうです。
遊びに使ったことは許せませんが、でもお小遣いで足りない時用に使う貯金をなくしてしまったのは急遽仕事を辞めた私にも責任はあると思います。
利子やら遅延やらでかなり料金が膨らみ60万となっていますが借りたのは30万以上40万未満だと思います。
旦那には、次借りたら離婚すると釘をさしました。
決してだらしない人ではなく、きちんとした人ですし、公務員なので職場も色々厳しいですし、しっかりとした考えの持ち主ではあります。
私自身も、お金にシビアになりすぎてご祝儀さえも言い出せない環境を作ってしまったのだと、私も反省すべき点はありますし、浮気やギャンブルなどに使ったわけでもないので、離婚は考えていません。

ひぃママ
昨日の話し合いの中で、旦那は、
自分が抱え込んでしまい、自己解決するようになったのは家庭環境のせいだと言っていました。
両親共働きで、尚且つ母親が厳しく、自分の気持ちを素直に伝えることができなかったようです。
私は今日、悩みましたが、実母に今回のことを話しました。
悩んで、でもやっぱり頼れるのは実母だからと電話をしました。
母は旦那を責めることはいっさいなく、私と同様、今気付いてよかったねと。浮気とかに使ったんじゃなくてよかったねと。
そう言ってくれて、私は全て話すことでとても楽になりました。
ずんとなってた気持ちも、電話が終わる頃にはスッキリしてたんです。
誰かに話すことで、すごく気持ちが楽になりますよね。
だから旦那も、今もきっと気持ちずんとなってると思うので、誰かに話をしてみてほしいと思ってます。
私は、親に話して欲しいと思ってます。
いくら厳しい親でも、やっぱり息子が苦しんでる時何も知らないより、どんなことでも頼ってくれる方が親として嬉しいと思うんです。
だから旦那には、誰でもいいから話してみたらどうかと提案をしました。
そこで…
私から旦那の両親に、借金の事実は伝えなくても、連絡してみて、旦那が話をするきっかけを作っていただけないかと連絡するのは、やめた方がいいでしょうか。
義両親は北海道に住んでいて、関東に住む私たちと離れています。
自分の気持ちを人につたえるというのは誰でも簡単にできることではないですが、きっかけを作ることで話すことができ、結果楽になれるのならと思うのですが余計なお世話なのでしょうか。

c.m_mama
ひぃママさん、とても優しい人ですね(^ ^)旦那様も、誠実な人なんですね。きっかけを作ってあげることも大切ですね。でも、ひぃママさんが聞いてあげるだけでも旦那様の気持ちはスゥーっとなると思いますよ(o^^o)
今のひぃママさんなら、気持ちが落ち着いてるから旦那様の話を共感しながら聞けると思います。
お金の話は本当に大切ですよね。
お互いを思い合う夫婦、素敵ですよ!
コメント