
旦那との関係が不安定で、収入のやりくりも心配です。子供の将来の貯金や生活費についてアドバイスをお願いします。
旦那が残念すぎて嫌です。
子供の為に一緒にいよう、いややっぱり無理離婚したい
ってのが定期的にやってきます。(><)
元々は旦那の不倫、借金で離婚しようとしていました。
けど、その話し合い中に私が病気になり、
曖昧なまま家族に戻りました。
やっぱ母子家庭は大変だし、子供も旦那のこと好きだし、みてたら私たちの理由で子供を巻き込むのはと思い
とりあえずしっかり子供を育てること。で合意して
家族に戻りました。
元々お財布は別で
これを気に一緒にしようと言うと拒否。
もう話しても無視して話し合いになりません。
なんか、旦那は再構築する気あるのか不明なところがありすぎて残念です。
イライラを通り越して悲しい気持ちです。
来週からパートに出るのですが、
収入はおそらく7万ほど、保育園代で半分ほどなくなるので3万から食費、私の携帯、娘の将来の貯金、犬の食費を出すのですが、やりくりできますかね。
娘の貯金は児童手当で賄うしかないですかね。
児童手当でもそんなたまらないですよね。
どうしたらいいか教えてください(><)
- 黄色いママ(9歳)
コメント

しゅん
ん?
旦那さんのお金は何に使うんですか?

あ
財布別って家賃や光熱費は折半ですか?
保育料はどうして旦那さん出してくれないんでしょう。
三万で食費厳しいとおもいます
-
黄色いママ
ありがとうございます!
家賃や光熱費、車ローンなどは全額払ってくれています。
もう、旦那で払える額はいっぱいいっぱいだから保育料まで払えないってことらしいです😅- 5月13日
-
あ
旦那さんそれらを払って残りの額は旦那さんのお小遣いになってるんですか?
- 5月13日
-
黄色いママ
そんなに給料が高くないので、残っても1〜2万だと思います。
維持してる車も高いので見直そうと言うのですが、それにも応じてくれず本当の内訳はどうかわからないのが現実です😭- 5月13日

退会ユーザー
申し訳ないですが再構築する気のある人間の行動とは思えないので、
不倫相手も旦那さんに慰謝料請求して離婚した方が良いと思いました。
シングルになったらたしかに大変ですが免除される費用もありますし、
ご実家頼れるなら頼ってやっていった方が良いのかなぁと。
娘さんの為にお金使わないってそれ娘さん可愛がってるとは思えませんし……お子さんの為に離婚しない方が良いんじゃないか?とか考えるお気持ちはわかりますがそういう空気で育つ方がよっぽど歪みますよ…。
少なくとも家族を大切にしない父親をみて良い成長は出来ないです。
旦那さんが本当に再構築する気があるのかどうか、きっちり話し合って今後の方針を決めてみてはどうですか?
-
黄色いママ
おもちゃ一つも買ってくれません。
そのくせに自分のものはどんどん買ってて。ん?って思うこと多々あります(><)
もう一度話し合う必要ありますね😭- 5月13日
-
退会ユーザー
不倫相手や自分に使うお金はあっても娘さんに使うお金はないんですね…😓
話し合いは念の為録音しておくと良いと思います。
旦那さんが感情的になるタイプなら人を交えるか、人の多いところで話すのもオススメします。
あとは不倫の証拠をきっちりとっておくことと、離婚をしてもしなくても不倫相手に慰謝料は請求できますから、無料の弁護士など相談してみてはいかがでしょうか?- 5月13日

もんもん
正社員共働きならまだしも
扶養内のパートなのに
食費、保育料、携帯代、犬、貯金
負担大きすぎます。
旦那さんが浮気したんですよね、なぜそんなに強気なのか不思議なんですが…
うちは生活費全て旦那持ち、
旦那のお小遣いは1万円〜15000円です。
私のお給料はほぼ全額貯金です。
お互い色々我慢してますが
家族なので1人だけ我慢したり節約したりするのは不自然ですよ💦
-
黄色いママ
浮気は私が原因だから、オレ1人が悪いわけじゃないって感じらしいです😅←この理由にも呆れます。
やっぱり父親になりきれてない人と一緒に生活はしんどいですね😭- 5月13日

ゆ(30)
その金額稼いでるなら離婚して安いアパート、市営とかに引っ越しして母子手当て満額もらって子ども手当も今旦那さんがもし使ってるのなら自分にはいるしプラスになるとおもいますよ
-
黄色いママ
この金額でも生活出来るんですかね?!
母子手当や子供手当合わせたらやっていけそうですね😊- 5月13日

Princess
私は母子家庭で育ちました。
だけど大人になり離婚した理由を聞くと、母に「離婚して良かったよ!」っと言いました。私の母がダメな父といて悲しい思いをしていた母より、離婚して幸せと思えていた母の話を聞き本当にそれで良かったと思いました。
母の嬉しい事、悲しい事は子供も同じ気持ちだと思うんです。
私も今シングルマザーです。
正直迷った事もたくさんあります。
子供に寂しい思いや可哀想な思いをさせたくなかったけど、お父さんがいるから100%幸せ、って訳じゃないなと思いました。
母、父がいて、でもその2人がいつも言い争ってたり、家にいる時も会話がないのならって考えると子供にとっての幸せは親の笑顔なんだと思いました。
あくまでも私の意見ですが。
みんな考えは違うと思いますが参考にしていただけたらなと思います。

チョコラスク
すみません、口悪いですけど。。
私なら、不倫もして、稼ぎもない、家庭にも尽くせない、そんな旦那なんていらないです。
むしろそんなやついてなんになる?
別れて色んな制度利用して頼る人頼って、自分も頑張って働いた方がその額より余裕が持てそう。。
シングルは大変なんだろうけど、、なんかその旦那むかつきます。
赤の他人が失礼しました。。

退会ユーザー
私も えぎ さんの意見と全く同じです。 私もシングル経験者です。
始めは2人の幼な子を連れての離婚は不安のかたまりでしたが、行政の手当や非課税のおかげで反対に貯金ができるくらいになりましたよ。
私は新しい出会いから2人の子供の成人を機に再婚しました。 なので、今を我慢するのではなく、吹っ切りお子さんと新しい生活を始めるのも案だと思います。ご実家に頼れるのでしたら、頼るのもいいと思います。

かわちゃん
シングルで各種手当を受けた方が、経済的に余裕があるのでは?と思います💦
うちも夫の不倫で離婚協議中です。
不倫もですが、それ以外にも自分優先で親になれてないと感じるばかりで、父親としての存在意義が思いつかず、離婚を決意しました💦
今のままの生活では、黄色いママさんの気持ちがしんどくなるだけだと思います😭
黄色いママ
ありがとうございます!
旦那は家賃や光熱費、車のローンや保険を出しています😊
しゅん
なるほど!
その方が折半より楽ですね!
食費は2人分ですか?
3万じゃキツイ気がします…
黄色いママ
そうなんです。
折半にされるよりはいいんですが、払ってやってる感がすごいんですよね。😅
しゅん
フルで働かれた方がいい気がします。
その方がもし離婚になっても、安心じゃないですか?
もしかして病気ではたらけないのですかね?😭
黄色いママ
そうなんです。まだ完治したわけじゃないので、様子見でって感じなんです😭
けど、パートに行くところも将来的に正社員も目指せるみたいなので、少し安心ではあります😊
しゅん
大変ですね😭
攻めて保育料は折半が良いなーと思います。
世帯の収入で保育料決まるので…
不倫相手がまだいると再構築したがらないかもしれませんね。そっちに夢中になってるし、もし離婚しても俺にはキープがいるからな!って感じでしょうか…
3万だと、朝ごはんと夜ご飯のみの用意、でいっぱいかな?
オムツとかは大丈夫ですか?
黄色いママ
不倫はどうなってるのか分からないです😂続いてるのかも、終わったのかも…
不倫するほどお金もないと思うんですがね💦
オムツ…無理ですよね。😭
実家にだいぶ援助してもらってますが、毎回なぜ旦那が出さないのか!と聞かれて😩ごもっともなんですが😭
しゅん
うーん…それって夫婦としてやっていけるのですか?
病気が回復してから離婚しますか?
難しいですよね…