![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の母の日のことで悩んでいます。1歳9ヶ月の男の子がいて、現在妊娠8…
明日の母の日のことで悩んでいます。1歳9ヶ月の男の子がいて、現在妊娠8ヶ月です。二人目妊娠の報告をしたのが今年の元旦で、義母の第一声が「育てられるの❔❗まあ、出来たんなら、産まないといけないわねぇ....」でした。私40歳、だんな54歳なので、高齢だけど大丈夫か、と言う意味だとは思いますが。
それまでは母の日などだんな抜きでも遊びに行っていたんですが、その日以来避けています(だんな付きで1回行っただけ)。一人目産まれた時も、分娩室入って半日がんばって、どういきんでも出てこなかった末に帝王切開だったんですが、電話で産まれた報告した時の第一声が「下から産むのが一番だけどねぇ」だったので、病室で看護師さんの前で号泣し、しばらく避けていました。
そして本題。明日の母の日、プレゼントは用意してあるけど、どうしても行きたくない。だんなは仕事。
悪気があってあんな言い方したんじゃないと水に流して(流せないけど)息子と二人で顔出すべきか、行きたくないなら行かないほうがマシか、悩んでいます。
- すず(6歳, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行かんでよろしい!!
聞いてるだけで噴火しそうだわっ!!
🌋
![にゃーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーち
行かなくていいと思います!
![森のクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森のクマ
私も言われましたよ。
2人目授かった時に「上の子がかわいそうに」とか「育てられるの?」は定番ですよね(´・ω・`)
そして同じく帝王切開でしたが、麻酔で意識が朦朧としてるのに病室に入ってこられて最悪でした(T_T)
姑あるあるですよね!!
配送はいかがですか??
ちょっとお腹が張りやすくなってるので、今回は物だけ送りますとか!!
-
すず
あるあるなんですね....(^-^;
しかし「上の子がかわいそうに」とは、どのような意味ですか❔寂しい思いをさせる、ということ❔- 5月12日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
私なら行かずに郵送します。
義母さん酷すぎる😭
そんな義母さんにプレゼントなんて、すずさんは優しすぎます‼️😭😭😭
![やえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やえ
悪気はなくても言っていいことと悪いことがあります😠
今度旦那さんにお願いするとして、すずさんは行く必要ないと思います。
![みづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みづき
わたしなら一生孫に会わせません😡
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
悪気がなければ許さないといけないなんてことはないと思います!
大人なら 相手の気持ちを考えてから発言するべきだと思ってるので‥
どう考えても お義母さんの言葉って言われた側が傷つく内容だとわかるはずですし‥
私なら行きません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行かないでいいです!今日郵送すれば明日には届きますよ😌
わざわざストレス浴びに行かないでおきましょう😅
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
よくプレゼント用意しましたね!!絶対行きたくないです。プレゼントは実母にあげるか自分で使うか、郵送ですね!!
![mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom
私なら行きます!
姑って地点で私は敵対視(笑)しちゃうのですが、我が子にとっては祖母は2人しかいないので…
姑の為、じゃなく、子供の為です✨
実際私の実母も姑嫌いでしたが(私の姑嫌いは遺伝ですかね?笑)それを感じさせる事なく、お婆ちゃん大好きっ子に育ててくれて感謝しています( ¨̮ )
今は私も大人なので色々話してたら、確かに大好きなお婆ちゃんも姑だったらしんどいなーと理解できますが
それがまだ小さいうちで、何も分からず祖母と距離のある環境だったら悲しい思いをしたかもしれません。
-
すず
そうですね。子供のため、これに尽きますよね。
無事に産まれて、かわいいと思ってくれてるようであれば、来年は行こうかな(^-^)
今年はだんなに行かせます。- 5月12日
![かぁさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぁさん
悪気がないからこそ悪いです
プレゼントは郵送で十分だと思います
![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coffee
ありえません😤😤😤
絶対絶対プレゼントもあげないし
旦那さんに怒ってもらいたいくらい😤😤
![蓮Ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮Ka
まぁお年寄りはそんなもんですよ( ・᷄-・᷅ )
悪気があって言ってるわけではないんでしょうけどね……
私でしたら郵送で送ります(*・ω・*)/
![猫がさわりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫がさわりたい
時間が解決することもあります。
しかし、ママも赤ちゃんが健康ならどちらでも良いと私は思います。
自然分娩の人は自然分娩に対して1番ていう思い込み?みたいなのがありましよね。妊娠、出産て安全なイメージある人多いです。そんな私も切迫早産で入院したし、友人は自然で産みたかったけど帝王切開でないと出血多くなってママや赤ちゃんが助からないという胎盤の位置が良くない前置胎盤の人もいました。
お産てママの命がけなので、健康に普通に産むことができるとそう思うとおもいます。それって幸せなことなのですよね、羨ましいですが…
![マリィ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリィ♡
プレゼントを用意したなんて、お優しいてますね❗️
いくら義母でも、言って良い事、悪い事、きちんと判断して発言するべきです❗️
結局、自分が言われたらどう思うかという事を何も考えてないんだと思います。
すずさんの気持ちが行きたくない方が勝っているなら、行かなくていいと思います❗️
プレゼントすら渡したくないなら、ご自身で使ってしまいましょう😊
それか、プレゼントはそのままにしておいて、渡したくなった時に渡す。
プレゼントが後日になっても、忙しかったとか、子供の体調不良とか、色々言い訳はできますし。
今モヤモヤしている気持ちで会っても、また言われた事に敏感に反応して、嫌な思いをするだけです❗️
![煌音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煌音
はぁ? デリカシーないですね❗ 私なら行きません、孫にも会わせません! 母の日も誕生日も、プレゼントあげません
![えーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーりん
義母の言葉って傷つきますよね
すぐ思ったことを言ってしまうんですから。傷つくとか傷つかないとか考え無しに言えてしまうんです。
少し思ったのが心配性なのかなって思いました。
それが心配しているんだよって事を素直に言えずに別の言葉で出ているのかなって。
私も同じで義母には傷つけられてきました。
でも何故そうおもうのか聞いてみては?
意外と胸の内はこっちが思ってることと違うかも知れないかも知れません。
母の日全然郵送でいいと思いますよ。
この先義母さんとすずさんの仲が少しでも良くなりますように!
お互い頑張りましょう!
本題を、一言で終わらせてすみません(笑)
-
すず
何故そう思うのかを聞ける距離感ではないですね(^-^;
今のところは、ストレス溜めたくないので少し距離をとります。- 5月12日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
いろいろなご意見、ありがとうございます。
出産時のことも含めてだんなには言ってませんが、正直に気持ちを話して後日息子を連れて持って行ってもらおうかな、と思います。
確かに、孫はかわいいと思ってもらえないと息子がかわいそうだし。
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
私なら行かないでまた旦那が行くときに渡しといてと頼むかもしれません😂
コメント