
コメント

まなみ
子供が遊んでる部屋は、私はあえて片付けません。
どうせ、ぐちゃぐちゃにされて、イライラするので…

momo
わかります!!ほんとに片付けたと思ったらすぐ部屋がめちゃくちゃに荒らされますよね💦うちも片付けてまた出されるイライラと、ずーっと散らかってるってイライラと。どっちをとるかって感じです😅笑
雨の日とかもー最悪ですね…
うちは旦那が車で仕事行くので普段自転車か徒歩か電車での移動なんですが雨だと近くに児童館みたいなのもないしデパートやショッピングモールみたいなのもないし子供も私もストレス溜まりまくってます😱
仕事していて保育園に預けている人にはきっとわからない💦働かずに子供とずっと一緒にいれるんだからいいじゃんみたいな感じに思われたりするけど私は仕事してたときの方が断然楽だったし疲れかたが違うし大人と会話できて発散になってました❗
妊娠中だと余計イライラしたりすると思いますが完璧にやろうと思わないなが一番イライラしない方法なのかなと思います。それを旦那さんがわかってくれる人ならですが…
-
a
共感していただきとても嬉しいです✧
ありがとうございます😭😭😭
関西なので明日から雨です…😱笑
ご主人車使うとなるとストレスですね…私のとこはたまに車置いて行くのでその時はパーっとウィンドウショッピング楽しんでます☺️笑
保育園預けてる人も大変ですが、専業も大変ですよね😭💦来年の4月保育園へ入れる予定なので、少し気晴らしになるといいのですが💦💦
やっぱ完璧主義ダメですよね。
私ほんと完璧求めちゃって爆発して疲れて…の繰り返しです!!!!😭😭😭旦那はわかってくれて手を抜けってめっちゃ言うてきます💦💦
聞いていただきスッキリしました♡
本当にありがとうございます♡- 5月12日

むな
お疲れ様です。片付けても散らかすのは2歳前後の仕事ではないかと。うちの2歳4ヶ月は朝からDVDをひっくり返し、ガチャガチャし、保育園に行く前もオモチャをガチャガチャ。あきらめて散らかってます。寝静まったら片付けて。翌朝も散らかる。諦めてます。身重のお身体、あまり無理せず汚くても仕方ない。旦那様に上のお子さんを任せてゆっくりなさってください。
-
a
お返事ありがとうございます♡⃡︎
いつもは全然平気なのですが
今日めっちゃイライラしちゃって。。
この投稿の後子育て広場行って少しマシになりました😂✨
ありがとうございます♡
ゆっくりします!- 5月12日

yuttan
男の子はもっと激しいです💧
友達の子に比べてですけど!!
-
a
お返事ありがとうございます♡⃡︎
まわりの男の子めっちゃおとなしいです(笑)うちの子めっちゃ激しいぐらいです!- 5月12日

Ⓜ︎
男の子妊娠してるから…とか
関係あるか分かりませんよ😅
家で遊ばせてる時は
片付けません‼️
また散らかるの分かってるから💧
私は家にいるとこっちがストレスになるので、基本どっか行って無料の遊び場などで遊ばせてます🙂
-
a
結構周りが男の子妊娠中はイライラ凄いよーって話してたので…てっきり男子だとイライラしやすいのかな?と😭👏🏻顔も凄いきつくなったと言われます💦💦
さっきこのままだとマズイ…と思い
子育て広場に行ってきました☺️💦
明日から雨なので
散らかされても仕方ないですよね😂💬- 5月12日

R.Rmam
男の子を妊娠したからという理由ではないと思いますよ😅
まだ1歳の娘サン…言うこと聞かない事やイヤイヤしたりする時期だと思います。ママもイラッとしますよね💨
人間同士ですもん。うちは5歳になる娘ですが…まぁ口が達者でイライラしますよ(笑)
近くを散歩しがてら気分転換をしても良いかなって思います✨
でも無理しすぎないでくださいね😊
-
a
やっぱり関係ないのですかね??
結構周りに男の子妊娠してるからイライラするんちゃう?と言われることが多く(;_;)笑
達者になったらなったでイライラしそうです😭(笑)
さっき子育て広場行ってイライラ解消されました♡⃡︎やっぱお外行くの大事ですよね🌼✨- 5月12日
-
R.Rmam
あたしもイライラありますけど…それは男の子妊娠してるからって思った事ないです💦
たぶん第一子は旦那と自分だけだったから余裕があったのに対して第二子はやっぱ上の子が居る分、余裕がなくなってるんだと思います😅
口達者、凄いですよ~💦💦笑
やっぱお外に出ると気分転換になりますよね❤️良かったです😆- 5月12日
-
a
第一子の時は今もまだ働いてたので気晴らしになってたのだと思います😆💦
近所の子育て広場行くだけでも全然違いますね🐻🐻- 5月12日
-
R.Rmam
あぁ‼️仕事してるしてないも結構変わってきますよね😅
今はお仕事されてないんですね??
あたしは34wまで仕事してたんで気晴らしにはなってましたね🌀大変は大変でしたけど(笑)
体調と天気が良かったら子育て広場や家の周りお散歩でも良いですよね🤩- 5月12日
-
a
今回は早めに産休に入りました◡̈⃝︎!
一応パートなのですが産休扱いになるみたいで🍃結構大変ですよね💦第一子の時はご飯も適当だったので💦なんとかなりましたがねえ…
明日からまた天気下り坂らしく💦💦😂
おうち引きこもりです😢しまじろうに助けてもらいます…(笑)- 5月12日

退会ユーザー
娘さん妊娠されていた時は、お子さんが居なかったから穏やかだったんじゃないでしょうか。子供の行動もそうですが、妊娠してるから小さい行動でもイライラしやすいんだと思います😂産まれたらまた変わると思いますよ😊イライラの時は片付けずにそのまま。2人でお菓子とか美味しいものとかネットで頼んだり買いに行ったりして食べる。たまにはそんな感じでも良いのではないでしょうか😊
-
a
主人だけだから穏やかだったのかもしれません…そしてまだこの時期働いてたのもあって穏やかだったのかもしれません⑅︎◡̈︎*(笑)
さっき子育て広場行って帰りにドーナツ買っていま娘と休憩中です✨✨
たまにはいいですよね♡
聞いていただきスッキリしました✧
ありがとうございます♡⃡︎- 5月12日

2児ママ
男の子だからは関係ないのでは。
2歳なら普通に汚すます。
私は無言で片付けてますよ
東大出したママさんが言うには片付けを強要するのは 時間の無駄だから何も言わずに片付ける。やってる最中に片付け手伝ってくれるのであれば褒めながら一緒にやる
という記事を見つけ子供のためにそれが良いならそうしようと思って切り替えたらイライラしなくなりました。結局考え方次第なんだな...と。
今は娘はご飯食べる前に汚れてるなぁ...ってぼそっと言ったら片付けしてくれたりします😅💧
時期が来れば言わなくてもやってくれたりすると思うので少し考え方変えてみてはどうですか?
-
a
あまり関係なさげですね!
考え方をパッとかえれたら誰も苦労しないし、こうしてイライラしませんけどね☺️!
中々現実難しかったりして、こうしてここにたまに愚痴らせていただいてます☺️
たまにお手伝いしてくれるので褒めて一緒にできる環境を作っていけたらと思います♡
聞いていただきありがとうございます!😆🌼- 5月12日
a
それが一番ですよね!普段は散らかしっぱなしなのですが、、なぜか今日めっちゃイライラしてしまって(;_;)