
コメント

おかあさんといっしょ
ストレスが原因な事が多いので、ストレス発散や規則正しい生活でしょうか😊

びー
生理不順でした!
妊活も上手くいかず病院へ行ったら、多嚢胞性卵巣症候群でした。
私の場合は自力でどうにかなるものではなかったので、もっと早く病院に行けば良かったと思いました(^-^;
なので、原因がまだわからないようなら病院へ行くことをオススメします。
-
ひな
治療でなおりましたか?
- 5月12日
-
びー
多嚢胞性卵巣症候群は治すってことの治療はせず、先生が卵の育ち具合みながら飲み薬や注射をして育てました。そしてよく育ったら注射で排卵させてました。
ただ排卵をなかなかしないってだけで他には問題なかったのですが、フーナーテストの結果もよくなくタイミング方では授からなかったので、人工授精して授かりました。- 5月12日

ひな
詳しくご回答ありがとうございます
大変でしたよねおめでとうございます!

ゆ
昔からすごい不順で、婦人科で血液検査などを受け、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました!
ピルでの治療はイライラするし、基礎体温もまともにつけられず、結婚するまで放置してました)^o^(
結婚して妊娠を考え始めて真剣に治療を再開しました!
クロミッドとゆう薬(排卵誘発剤)を生理開始5日後から5日間飲むという簡単な方法で、排卵・生理周期共に安定して、今2度目の妊娠中です(*^^*)
クロミッドでもダメな場合の治療法なども色々聞いていたので、私の場合軽い方だったのかもしれませんが><
生活環境の改善などでは到底生理周期は戻らなかったと思ってます!
人気の病院探していってみるのオススメです(*´∀`)
-
ひな
病院にいってみます!
ご回答ありがとうございます!(><)- 5月12日
ひな
わかりました!ありがとうございます!