※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今まで旦那と2人で生活していましたが、事情があってお義母さんと同居に…

いつもお世話になっています🙏
今まで旦那と2人で生活していましたが、
事情があってお義母さんと同居になる予定です!
(私が家に入らせて頂くという形です。)
同居されていた、されている方など、
アドバイス頂きたいです🙇‍♀️

義母さんは典型的(?)なお世話好きで、
なんでもしてあげたい、それが子供のため
という考えだと思います。今までもずっと
旦那はそのように育ってきました。

私は今専業主婦で、
気を使うよりも自分のことは自分でしたい
タイプです。もう子供じゃないですし、
なんでもかんでもしてもらいたいとは思いません。

子供が生まれて、大変な時に助けて貰うことは
あると思いますし、お世話になることもあると
思っています。
ただ、もう既にお義母さんは夫婦の生活の全部(?)に
参加して家事全般もしてくれる気でいるみたいです。
多分、引越しも1から10まで参加したいみたいです。

ありがたいとも思いますが、ある程度は自分で
したいとも思ってます。朝から夜まで一緒に過ごす
のも多分疲れてしまう気がします(;´・ω・)
流されたり、それは自分でやります、の
一言すら言いにくくて、私は旦那と兄弟みたいに
なってしまうのではという不安もあります。

同居させてもらうとはそういう事であって、
自分がワガママ過ぎなのでしょうか😢
やはり相手の家に合わせて、
旦那の親子関係に混ぜてもらう
という生活に慣れていくのがいいのか、

出来ることは自分でやりたいと言う方がいいのか
(1度、出産にあたって伝える機会があり
自分達のことは自分達で決めたい~と
旦那を通して伝えました💦)
どうしたら上手くやっていけるでしょうか。

妊娠中に同居されてた方もどうしてたか、
教えて欲しいです✨

コメント

ぽんむ

義母と同居中です。
昨年12月から同居しています。
義母は平日仕事で、私は4月から仕事に復帰しました。

なんでもやってくれるんですよねほんとに。母親はいつまでも、夫の母親なんですよね💧だから口出しできません。私は自分のペースで家事や育児を行いたいけど、義母に合わせてやってたら疲れちゃいました。
食事の好みも違うし。。

らさんは今妊娠中なので、余裕があると思いますが、子供が産まれたらお世話好きな義母に助けられていいと思います!

今はただただ一緒に家事を行うことくらいですかね💦義母がご飯作ってくれたら、食器の洗い物はやりますよーとか。私はなにも言わずにできそうなときはやっています。
義母はまとめて洗うのが好きではないみたいなので、洗濯は自分たちのだけ洗って先に干しています。
家の掃除は一切手をつけていません。
たまーに掃除機かけるくらいですかね。。その家のやり方があると思っているので。

でも毎日一緒は正直きついです。
休みの日も一緒で、朝から晩まで気を使って。。
でも子供が産まれたらまた変わってくると思います。それまで、やってくれることはお願いしちゃっていいと思います!妊娠中はストレスたまりやすいので、気分転換や趣味を満喫するのがいいかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました!!

    • 5月12日
  • ぽんむ

    ぽんむ

    私は仕事始まる前は義母に合わせて早起きはしていませんでした!
    でもそれだと洗濯とかやってもらうことになっちゃうので、お風呂入ったら洗濯して夜に干しちゃってます。

    これから毎日一緒なら部屋にこもりきりもありだと思います。でないと、だいぶしんどくなってきます。。
    別に義母となにかするわけでもないですしね。。
    四六時中一緒にいない私でも、もう結構しんどいですもの!

    私は1週間に1度は実家に泊まったり、友人と遊んだりしていました。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!夜に洗濯ですね🙆🏻💗私もそうします…ちなみに旦那さんの洗濯は、ぽんむさんがやってますか?🤔義母さんがやりたいのかな〜とか、今リビングに洗濯物干しがあるのですが、部屋に干すかどうかとか、細かい事でも悩みます、、笑

    やはりしんどくなりますよね…😢
    朝起きて歯磨きしたら、こもらせてもらうのもアリですよね😂夜ご飯も完全に任せてしまって、時間になったらリビングに行く感じでもいいんですかね…笑
    一応自分の考えてる方針は伝えようとも思ってますが、
    甘えられるところはいまのうちから、割り切って甘えてみようと思います!😊具体的なお話聞かせていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月12日
白桃

私は同居ではないですが、旦那の実家の敷地内に住んでます。
義母はお世話好きで旦那は自分の実家大好きマンで、私は自立したい派なので、らさんと同じ感じです!
結婚してすぐの時は敷地内に義母の実家(義父は婿です)があってそこに住んでいたので義母は合鍵持っていて好きに入ってくるし、義父もいきなりドアを開けるし、断っても夕飯とお弁当作るから取りに来てと毎日顔を合わせていて私は鬱っぽくなりました💦
義母は「家族なんだから〜」と何でも一緒にしてきます!

なのでやんわりと自分たちのことは自分たちでやりたいと伝えました。
旦那さんは頼りになりそうですか?
だめそうなら自分で言ったほうが絶対いいです。
ストレスでおかしくなりますよ💦

私も今月いっぱいで里帰りを終えて家に帰るので、絶対義母が世話を焼いてくるので今から策を考えてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏💓
    似たような境遇ですね😂!
    勝手に入ってこられるのは…
    結構なストレスですよね…😭

    正直、こちらはこちらで家族なので
    ある程度別々にして欲しいと思っちゃいますが 甘いのかな…とか💦

    旦那は、角が立たないように言ってくれたり、理解してくれたりはするんですが、お義母さんにちゃんと伝わってないのか効果が薄いです…お義母さんの中では、やってあげることが良い事 喜ばれる事 というのが、強いようで(;´・ω・)

    なるほどです🌺
    自分で伝えられるようになりたいです!( ˃ ⌑ ˂ഃ )どのように言ったらいいのか毎回悩んで 結局流されてます。何か伝え方とかありますかね?🤔

    • 5月12日
  • 白桃

    白桃

    すみません下に書いちゃいました💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます🙏💓
ですよね…私たちにとったら夫でも、
母にとったらいつまでも自分の子供
ですもんね😢💦

今は時間があるので、1日ず〜~~っと一緒に居ることになると思うと、それだけでもちょっと不安です😂笑
はい、あまり合わせすぎず
ある程度はお世話になろうと
割り切っていこうと思います💦

一応合わせて早起きした方がいいのかとか
部屋に引きこもってていいのかなとか
色々考えてしまいますが、どうなんですかね…😭笑

deleted user

私も結婚してからずっと同居の身です。

私も自分のことは自分でしたいというのと義母と四六時中一緒にいると息がつまるので、主人を通してお風呂以外(キッチン、玄関、リビング)のものはすべて別々にしました。
それでも、同じ屋根の下にいるので多少干渉されます💦
息子が産まれてからよけいに干渉してきます😭

主人と私と義母の3人で家族会議をして、どこからどこまで干渉したらいいか、お互いの意見を言い合い、お互いに負担にならないようにしようということでなんとか決まりました。

息子が産まれてからは、義母の多少の干渉も気にならなくなった…というより育児で気にしてる余裕がなくなりました😅
義母自身も好きで、掃除や息子のお世話、料理などしてると言ってくれているので思い切って甘えてしまっています。

もう家族だから迷惑とか考えなくていいと言われた時は本当に心が救われました😊

いいアドバイスになっていなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがたいです!🙏
    ご主人から伝えてもらったのですね!その際はご主人から結構ハッキリ言ってもらいましたか?🤔🌺

    きっと自分自身、産まれてから育児でてんやわんやして、家事を気にしてる余裕も無くなるのかな…という気持ちと、家事育児への干渉を予測してしまう気持ちが葛藤し合っています。笑

    良い話し合いが出来たんですね😭💓私も明日、話すことになりそうです。いま自分の思ってることを伝えつつ、お互い負担にならないような、結果が出せるようにしたいです。
    ハルママさんは、その時どんな感じで切り出しましたか?どんなことを重点的に伝えたか等、良かったら聞きたいです🙇‍♀️

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    これから生活することになると遠慮するのも嫌なので、主人には「常に一緒だと気が休まらないから、別々にしてほしい」という感じでハッキリ伝えてもらいました😃

    私も同じ感じで家事できるかと育児への干渉などでずっと悩んでましたが、実際育児がスタートするとそれどころではなくなりました😭
    息抜きしておいでと言って息子を預かってくれたり、お風呂の時も息子を見ていてくれるので助かってますよ😆

    まず「家事育児のことでお話があります」な感じで切り出し、家事の面では非常に助かってること、義母さんが迷惑でなければお願いしますということ、息子のことも1人じゃできない部分は助けてもらうことなどを重点的に話しました!

    話し合いをしたら義母の気持ちも性格もわかったので、スッキリしました😉やはり、本当の親ではないし性格とか考え方とかわからないから不安になったり悩んでしまうのかなと思うので、主人から義母がどんな人なのか事細かに私は聞き出しました!

    まとまってない文章ですみません💦
    大変かと思いますが、話し合い頑張ってくださいね❣️

    • 5月13日
白桃

わかります、義母の感覚だとまとめて一家族なんですよね😂
旦那さんに姉妹さんはいますか?
男兄弟だけだと余計に義母はお世話しなきゃ!と思うみたいです…。義母が専業主婦だとその考えはさらに強くなります💦
そして旦那はそれに甘えて今まで生きてきたので、義母に伝えるだけで本人はそう思ってないかもです…。

義母と2人になる機会はありますか?
「これからのことなんですけど、子どもも産まれるし私もお義母さんのように、母として妻として家族を支えてみたいんです!」って切り出してどこまで義母にお願いするか2人で決めるといいと思います。
旦那さんがいるとややこしくなるかもしれないので😅
とにかく最初が肝心です!

ちなみに私は初めは良い嫁でいたいと思ってニコニコしてましたが、限界がきたのでどう見られてもいいやと好き勝手にやり始めました(笑)
そしたら義母も何か察したのかこちらの顔色を伺いながらになりましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそんな感じで、私たち夫婦の家族の一員という感覚なんだと思います、家族なんですけど😂姉妹が居ますが、自立したいと言うことで県外で暮らしています!それもあってかお世話したいの気持ちが旦那に集中してるのかもですね💦

    よく二人きりで食事に誘って下さったり、旦那の仕事中でも引越し準備声掛けて!と言ってくださるのですが、私がなかなか気乗りせず…このまま意見言えないままではダメだなとは思っているものの…。
    旦那も含めてですが、今後の話しすることになりそうです🙆🏻参考になるアドバイス、ありがとうございます🙇‍♀️💓「お義母さんみたく完璧にはこなせないかもしれないけど 妻として母としてやっていきたいという気持ちもあるんです」という感じで、伝えてみたいです!笑
    因みに旦那の支払いの管理も今まで義母さんがしてて、生活費も「旦那は幾ら、〇〇ちゃんは幾ら」と言われているのですが、私たちは夫婦で一緒にお金管理していこうと話していました。義母さんにも私たち夫婦をひとつの家庭として認識してほしい気持ちがあります。これは伝えたら角が立ってしまうでしょうか?💦

    まさに今私も、いい嫁で居なきゃと思っちゃいます笑 でもそれじゃあいつまでも、変わらないですもんね😂ちょっと吹っ切れました!ありがとうございます!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くなってしまいごめんなさい💦

    • 5月12日
  • 白桃

    白桃

    姉妹さんは理解ありそうですね!
    同居始めてみて干渉がひどいようなら可能であれば姉妹さんから伝えてもらっても良いと思います😊

    話し合いできそうでよかったです✨
    義母を立てつつっていうのがポイントですよ(笑)
    お金も義母が管理してるんですか💦それは絶対分けた方がいいですよ💦
    でも「ひとつの家庭として」は少し角が立ちそうなので、「いい大人なので夫婦で管理していこうと話してました。食費や雑費としていくら渡したらいいですか?」と伝えてみるのはどうでしょうか🤔

    私も最初旦那の通帳を義母が管理してたので勇気を出してハンコと通帳もらいましたよ😂
    意外とすんなり渡してもらえました!

    お義母さんのようになりたいので〜とか義母を立てれば角は立ちにくいと思うので頑張ってください✨

    • 5月12日