![そらまめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が夜中頻繁に起きる理由について相談。夜間断乳は進んでいるが、なぜ起きるのか不安。昼寝や遊びの様子も共有。
10ヶ月になったばかりの娘、三回食で大食いではありませんが標準量完食します。
入眠は、19時半にミルク(それ以外は全部母乳)20時すぎには添い寝ゴロゴロしながら登って来たり降りたりしてるうちに15分程で眠ります。
元々は夜中3.4回は起き、添い乳ではありませんが授乳して寝かせていましたが、9ヶ月の頃夜中一度しか起きなかったのを機に抱っこやトントンで寝かせるようにしたら、4時過ぎるまでは夜中起きてもお腹の上に乗って来てトントンすれ寝るようになりました。
9ヶ月半で三回食にした直後は夜中一度起きるくらいだったのが、ここに来て寝かして2.3時間は1時間おき、それ以降も3時間おき位でおきてしまいます。寝言泣きの時もありますが、大概は放っておくと号泣しながらハイハイして本格的になります。お腹に乗ってトントンで寝るので夜間断乳はほぼできているつもりですし、泣きやまないわけではないので夜泣きと間違うような…でもしんどい(>_<)
うちの子は身軽で活発で、もう立つところという感じです。昼寝は午前1時間ほど午後1時間半?程です。保育園にはまだ行っていなく、私と2人で1日過ごすか実家でワイワイ過ごすかで、1日一回はお散歩、週に2回程度支援センターで1時間程度遊びます。
夜間断乳はほぼできている、夜泣きと言うほどではない、なのに頻繁に起きるというのはなんなんでしょうか。夜間断乳はがわりとスムーズだったので、これで朝まで寝るものだと意気揚々としていたのに残念です(笑)
- そらまめこ(7歳)
コメント
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
夜泣きの一環だと思います😣
うちも先月くらい急に夜すぐに泣いて起きる時期がありました😭
同じく泣きやまないわけではないのですが、また暫くするとすぐに泣き出してしまう、、泣きっぱなしの子はもっと大変なのだろうけれど、頻繁に泣かれるのも辛いですよね😂
うちほそれが2週間程続いた頃に保育園に行き出したので、保育園の疲れからか夜ぐっすり寝てくれるようになりました😊
![とぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぴ
うちも1才3ヶ月ぐらいまで夜中頻繁に起きてました。今でも夜中1、2回泣く日もあります。
まだ、睡眠が3時間ごと位で切れてしまうので、おとなと違って寝続けられないじゃないかと。だんだん長く寝るのが上手になっていくと思います。
-
そらまめこ
いつかは、と思いながらもはやい時期からねるこのことばっかり羨ましくなっちゃいまして(笑)でもあと少しですものね!上手になるまで見守ろうかと思います😋
- 5月13日
![ゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづママ
娘は今1歳2ヵ月ですが、10ヵ月か11ヵ月で夜間に授乳しなくなりました。しっかり夜寝てくれるようになった!と思ったら、ある時期に毎晩最低2回は泣いて起こされるようになって、しばらくしたらまたしっかり朝まで寝てくれるようになりました。そんな時期が2回はあったと思います。
前に看護師さんから、成長期はいつもと違うことがあると聞いたことを思い出しました。あとは歯が生えてきてむず痒いと夜中に起きちゃうみたいです。
今成長してるんだね、って思ったら気が楽になりました!
-
そらまめこ
確かに、最近つかまり立ちから手を離して立ってみたり、ずーっと喋っていたりして成長している感じがあるので、そういうことかもしれません。周期が過ぎてか落ち着くのを期待してみます😋
- 5月13日
![スヌちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌちゃん
息子も夜間断乳して1ヶ月はぐっすりだったんですが、1ヶ月たつと夜泣きみたいに夜何回か起きるようになりました。
1歳で断乳しましたがたまに夜泣きします。
昼間に興奮したか、遊びつかれなかったか、義実家に行き一週間後に帰ってきた時は激しく泣きますが、ぐっすりは増えてきましたよ🤗
-
そらまめこ
夜間断乳したら結構スムーズだったのでこれでよく眠れると期待し過ぎてしまいました(笑)これからすこしずつ起きない日が増えてくるといいなぁ💦たくさん遊びに付き合ってぐっすりを増やしていきたいです⭐️
- 5月13日
そらまめこ
ありがとうございます😊
泣きっぱなしは大変だろうからうちは楽よね、といいきかせつつ眠たいものは眠たいですよね😑
これも夜泣きなんですね💦
保育園は来年ですが、疲れさせるようにしてみます!