![w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母のストレスでおかしくなってしまいそうで同居を解消する事に決め…
義祖母のストレスで
おかしくなってしまいそうで
同居を解消する事に決めました。
今日お義母さんに話す予定なのですが
最初は、旦那だけで話した方がいいでしょうか?
その方がお義母さんの言いたいこと気にせず
言えるかなって思ってみたり
それとも二人で話しに行った方がいいでしょうか?
旦那はとりあえず自分だけで話してみる
と言うような感じです。
元々あった二世帯を
同居するにあたって
少しリフォームしてもらってます。
そこで反対されるかもしれません。
みなさんならどうしますか?
リフォームしたのでやはり
反対されるでしょうか?
ですがもう義祖母が耐えられません。
- w(6歳)
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
旦那様だけでも、お二人で話に行ってもどちらでも良さそうですね!
おばあさまがなくなったらまた同居するというかんじならスムーズに進みそうな気がします!
![hito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hito
まりなさんお疲れ様です!
同居している方は、私は!いつも、尊敬しています😊
まりなさんも色々あるんですよね。私の友達は、リホームしたけど二世帯解消してました!でも、敷地内にお家を建ててました。もめた…らしいです。
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
旦那さんだけだと義母も言いたいこと全部言えるかもしれませんが、もし反対だとしたら気持ちが固定しちゃって意固地になるかもですよ(=´∀`)
ある程度言いにくい人が居た方が頑固にならなさそうな気がします。笑
旦那さんはしっかり伝えるが義母の意見になにも言えなくなって情けない感じにならなきゃいいですが、、うちの主人は絶対義母に負けるので頼りにならず、、自分のことは自分で伝えるのが一番手っ取り早いとわかりました(=´∀`)笑
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしは義母と義祖母のストレスで同居解消しました。
同居解消するときは本当の理由は言わずに「○○(わたし)も仕事復帰したし、親に頼らず自分たちだけで生活していきたいから」と旦那に言ってもらいました。
義父のいろいろわかってくれる人なので、まずは旦那だけで義父に話し、その後、義母に話しました。
義母に話すときは、わたしもその場に一緒にいましたが、わたしからは何も言いませんでした。
リフォームの件については、義母さんがどのような反応になるかはわかりませんが…
旦那さんもきちんと話してくれそうだし、リフォームの件についても旦那さんに任せていたらいいと思いますよ!
同居解消の話をするときは、いろいろ不安もあると思いますが、わたしは全て旦那に任せて上手く解消できましたよ😊
![きゃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃな
最近同居解消しました!
金銭的にもローンも半分払っている状態で今賃貸物件を借りてカツカツですが、、😂
なによりもストレスは赤ちゃんにも良くないと思います(T-T)私も耐えきれませんでした!
先に旦那さんに話してもらってワンクッション置いた方がいいですよ!
無理しないで下さいね(>_<)
![めけちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めけちょ
義祖母が嫌で義理母は大丈夫なんですか?同居解消羨ましいです!!
私も二階をリフォームしてもらっていてそんな話できないでいますがいざとなったらそんなの関係なしに別居してやるーって最近思います…
これから義理母には話するんですね!反対するのかな?💦うまくいくといいですけどー(>_<)
コメント