
コメント

ars
友達が双子ちゃん産みましたが聞かなかったので知らなかったですよ( •̀ᴗ•́ )/

あやか
私も知らずに産みました!!
教えてくれない産婦人科デシタ。
-
り
そうだったんですね!私の産院も教えてくれないところで😅もうここまで来たら産むまでの楽しみなんですが✨
- 5月11日

かれん☺︎
性別聞かずに出産しましたよ\( ˆoˆ )/
産まれてからのお楽しみにしました♪
-
り
そうなんですね!!
私の病院は教えてくれない方針で、はじめはヤキモキしてましたが、産まれるまで楽しみにしておくのもいいかなと思えるようになりました😊- 5月11日

オレンジさるぼぼ
私も生まれた時の「おめでとうございます◯の子ですよー」がやりたくて、シークレットにしてもらって、母子手帳にも付箋貼っててくれてたのに、37週目辺りにいつもと違うドクターで「男の子って聞いてる?」なんて言いやがって、翌週の健診で院長に「ドクターだって ま ち が え ま す よ ね !」と念を押して、まだわからない設定に捩じ戻しましたw
そして、生まれた時…
赤「ふぇぇぇぇ」
看「生まれたよー」
私「(*'▽'*)
私「(*'▽'*)…
私「(・ω・`)…どっちですか?
看「きいてないの?男の子だよ」
ドクターはチョンボするし、ナースは教えてくれないし、コレジャナイ感満載のお産でしたw
-
り
コレジャナイ感(笑)理想通りはなかなか難しいですね🤣
私は海外で出産なので、ちゃんとすぐに性別聞き取れるかなぁというのが心配です(笑)- 5月11日
-
オレンジさるぼぼ
抱っこ一号は夫へ!というのは叶えてもらえましたがw
緊急帝王切開だったので、立会いもなく、無痛分娩の予定が、ガッツリ痛みを経験して(麻酔したら危なくなるとのことで)、性別はフライングするのに結果発表はしないといろいろありましたが、出鼻くじかれたことで、育児はもっと予定通りではないんだろうなーと感じました
そして、今予定通りではないという部分が予定通りになってますw- 5月11日
り
そうなんですね!双子だときっとさらにドキドキですね🤩