※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

糖負荷検査の結果が気になる場合、再度先生に確認することをお勧めします。

初期に随時血糖が107あったので、今日糖負荷検査75gを受けました。
結果は空腹時81、1時間後104、2時間後141で…問題ないね~と言われて帰ってきました。
しかし家でよく考えると、1時間後より2時間後の数値が上がっているのも気になるし、そもそも2時間後の数値も高い気がします💦

大丈夫と言われましたが、この数値は次回再度先生に確認した方が良いのでしょうか?

コメント

れな

私も今まで2回糖負荷検査受けましたが、中期の頃は91-152-138で今回が空腹時92で引っかかりました💦1時間後2時間後は母子手帳に書いてなかったです😭

先生に何も言われてなければ大丈夫だと思いますよ!

  • そら

    そら

    返信ありがとうございます。
    1違うだけで引っ掛かるんですね…。
    驚きました。

    先生に「大丈夫❗」と言われて安心して帰ってきて、家で再度確認して「あれっ?」ってなりました😅

    仰る通り、大丈夫かなと思いますが、結果の見方も聞いてなかったので、念の為に次回聞いてみます✨

    • 5月12日
とみきち

2時間後120以上で私は妊娠糖尿病と
いわれて、今は毎日食事療法と血糖検査の日々です

  • そら

    そら

    返信ありがとうございます。
    120以上で言われているなら、私は完全に引っ掛かっていますね😱

    次回聞いてみることにします。
    それまでは自分なりに食生活、気を付けたいと思います。

    • 5月12日
  • とみきち

    とみきち

    私は砂糖、みりん、めんつゆはダメって言われてます。米は一食100グラム以下

    • 5月12日
  • そら

    そら

    めんつゆは妊娠してから使わないようにしていました…が、砂糖とみりんはよく使っています😢
    それに1食100グラム以下はなかなか厳しいですね。
    気を付けれるように、少しずつ始めてみます。

    • 5月14日
  • とみきち

    とみきち

    はじめはきついかも。慣れれば大したことないですけど、おかずによっては
    米も食べたくなりますね。
    そういう生活で私は少し体重減りました

    • 5月14日