
コメント

スパイダー
居酒屋バイトしてました。
焼き場、揚げ場、洗い場、サラダを作るナマモノを扱ったりとキッチンは幾つか分かれています(居酒屋によって変わると思いますが…)
昼仕込みをしておいたものに火を通す、盛り付けぐらいだと思います。

Enyan
居酒屋は注文取ったり、注文された飲み物を準備して出したり、レジ打ち、在庫が少ない ものがあれば業者に発注依頼かけたり、後は片付けとお客さんが使った調味料や割りばしなどの補充、お皿洗いと掃除位ですかね…。お店によっても業務内容若干違うかとおもいますが私が働いていた所はそうでした(*´-`)
-
Enyan
あ、キッチンのほうでしたね( ノД`)勘違いでした、すみません。
キッチンをしていたかたは料理の盛り付けやお皿洗い、キッチンの掃除や仕込みが主だと思います(*´-`)- 10月30日
-
ほっともっと
コメントありがとう
ございます!!
そしてホールのお仕事まで
ご丁寧にありがとうございます😢💕
求人には簡単な調理と
書いてあったので
そこまでの調理はしないん
ですかね?(>_<)- 10月30日

🥂🐰🌙
お節介な回答でごめんなさい!
本職(お昼の仕事)では副業OKですか?|д゚)
もしダメですと、マイナンバーの影響で本職の方にバレる確率が高くなりますが大丈夫でしょうか?(°°;)
会社の方やお客さんに顔バレしたくないとのことなので心配になりました(;∀;)
-
ほっともっと
コメントありがとうございます
!
たぶんだめだとおもいます(T_T)
マイナンバーはじまると
バレてしまうんですか?💦- 10月30日
-
🥂🐰🌙
マイナンバーを会社に提出するところがほとんどだと思います。
そうすると所得税?市民税?が本職のみの場合と、本職+副業だと誤差が出るので、なんで違うの?となってしまう…みたいな感じだったと思います(;´д`)
説明が下手なので、調べてみるといいと思います!!!
マイナンバーのおかげで、隠れて夜職してるお姉さん等は続々辞めてるそうです(;∀;)
旦那も給料が少なかったので副業してましたが、マイナンバーの影響を受けてやめました(゚ロ゚)- 10月30日
-
ほっともっと
ありがとうございます(T_T)
調べたら確定申告を
自分で出せば大丈夫と
書いてあったり色々でした😞💦
マイナンバー制度
ややこしいですね(T_T)
副業できないのは辛いです😭- 10月30日
ほっともっと
コメントありがとう
ございます!!
そうなんですね😊✨
土日ってやはり平日と
比べ物にならないくらい
バタバタしますか??
スパイダー
金土がめちゃくちゃ大変です。
日曜日か月曜日は仕込みがあるので面倒くさいですよ