
妊娠がわかって仕事を辞めたいが、店長に引き止められてストレス。退職話を進めたら、店長の都合ばかり。スムーズに辞められないことにイライラ。
愚痴です…
妊娠がわかって
仕事を辞めたい!って店長に伝えたら
私は切迫流産しかけるまで仕事してた
つわりも気の持ちようだ!
仕事辞めたらつわりで寝込むわよ
張り合いがなくなる
少しでも辞めるのを引き止めたいようで
どんどんそんなことばかり言ってきます
退職へ話を進めてほしいって
思い切って強く伝えたら
今度は私忙しいから何日まで待ってとか
どんどん自分の都合ばかり言ってきます
なんとか会う約束は取り付けたけど
こんなスムーズに辞められないの?
こういうのストレスだよー
朝からイライラさせられる〜
- 市松

ぽん
きちんと伝わるといいですね(>_<)本社にそうだんしてみてはいかがでしょう。

退会ユーザー
やめてほしくないにしても、、ちょっと強引な店長さんですね~_~;
こればかりは自分の身体第一ですからストレスが増えないうちに対処してもらえるといいですね!

04120821
店長の言ってることは
意味わかりませんが、
仕事ってそんなに簡単に
辞めることが
出来るものなのですか?

市松
単なる愚痴にコメントありがとうございます…
仕事はそんなに甘くないってことですかね
流産してやっとまた授かった子だからなお、細かい変化にハラハラして
仕事どころでなくなっているので
そこは理解してもらいたいなーって思ってしまいます。
年末で店長も忙しいからそれで苛立っているのかな…でも店長の一言一言が傷つくしストレスになる…

きょんつぅ
それ一種のマタハラですよ
仮にホントに流産したらその人は責任取れるんですかね??
つわりはひどかったりしないですか?
ひどいなら母子手帳の後ろの方に会社に出せる書類ついてませんか??
それをコピーして、かかっている産婦人科でつわりの程度とか書いてもらって提出するといいですよ
それを提出されたら会社側は従うしかありません
とりあえずはお休みは取れると思います
その会社は他に支店とかあって大本の本社はありますか??
聞き入れてもらえないならそういうところに相談したほうがいいですよ
何よりも今一番大事なのは母体です
-
市松
やはりそうなんですかね
つわりもだんだん強くなってきて
辛い日が多くなってきました
来月末に退職の予定はあったのですが早めて欲しくて話してたのですがなかなかうまく行かず
それもストレスになってきて
来週退職届を書けそうなので
それまで色々言われると思いますが頑張ります!- 10月30日
コメント