
生後3ヶ月の女の子のママです。夜間の授乳回数が減ってきたが、乳腺炎が心配。昼の授乳回数を減らすか、ミルクを考え中。どうでしょうか?
生後3ヶ月の女の子のママです。
現在完母です。
昼は2時間に1回の授乳ペースでやってます。
夜間は6時間とか長い時は8時間空くこともあります。
夜間の授乳回数が減ってきたのはいいものの、おっぱいが張ってきて乳腺炎にならないか不安です。熱をもったままパンパンになることもしばしば…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
昼の授乳回数を減らすか、ミルクを与えようと考え中ですが、どうでしょうか?
- さちこ(7歳)
コメント

怪獣mama
私も完母です!
おっぱいが張って夜間痛くなるようであれば搾乳するのがいいと思います!
ミルクより病気にならないよう抗体などをもつ母乳の方が赤ちゃんにはいいので!

あかさ
はじめまして◎
私も完母で同じ授乳ペースで夜中にたまに搾乳してます!!
3ヶ月を過ぎると遊びながらおっぱいを飲むと聞いたので、ミルクや哺乳瓶を嫌がってしまうと聞きました!
はじめるなら早い方がいいのかもしれないです!!
私は以前実家に預ける為に哺乳瓶を試したら全力拒否されましたー(´Д` )。
なのでもう哺乳瓶は諦めて最近はスプーンやスパウトでお風呂上がりに白湯や赤ちゃん用麦茶をあげてます!!
飲めてるか分からないですが(´Д` )。
-
さちこ
そんなこともあるんですね。
子供によってそれぞれ個性がありますね。
k2シロップで哺乳瓶の吸い口に抵抗はないのかな?っと思ってましたけど、もう終わってしまったので考えどころですね。
検討してみます❣️
ありがとうございます😊- 5月12日

megubuu
私も夜中はよく開きます!飲ませても方乳で終わってしまうことが多いので、搾乳してます。その方が新しく作られるし、赤ちゃんも新しいの飲めますしね😃
-
さちこ
搾乳されてるんですね。
一応搾乳機はあるんですが、なかなか(*´-`)
新鮮な方が美味しいでしょうね。
いろいろ考えてみます❣️
ありがとうございます😊- 5月12日
さちこ
ありがとうございます😊
夜間の授乳を頑張ります!眠かったら昼寝してすればいいですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
母子ともに健康が一番ですもんね(*´꒳`*)
怪獣mama
いえいえ!
そうですね!私も夜中痛くなって起きた時はお昼寝などで調節してます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
はい!元気で幸せなのが1番です💕
さちこ
大事なことを思い出させてもらった気がします(*´꒳`*)
なるべく楽したいと考えてしまいがちですが😭
頑張りますね‼︎