
11ヶ月の娘が咳や鼻水で寝付けず、ミルクを飲んだ後に大量に嘔吐し微熱があります。明日小児科受診予定で、咳や鼻水の軽減方法を知りたいです。
もうすぐ11ヶ月の娘です🤧
21:45頃に寝かしつけでミルク200ml飲んで、鼻水と咳がツライみたいで全然寝付けず、ミルクの1時間後に咳き込んでからビャーっと大量に嘔吐しました。微熱37.4℃あります。
鼻が詰まってるからかいつもより呼吸が荒くて、口呼吸してます。
ミルクを大量に吐いてからは少しずつ白湯を飲めてて、その後の嘔吐はしていません。起きてる分には自分で遊んでて機嫌は悪くないです。
明日に小児科を受診しようと思うのですが、咳と鼻水が苦しくて寝付けないのをどうにか軽減させる方法はありますか?💦
鼻吸いもしてみましたがあまり効果はなかったです😭
お願いします(>_<)
- ままま⁎⁺˳✧༚(3歳6ヶ月, 7歳)

みけ
うちの息子も一週間前から咳き込んで夜中寝付けないことがあります。
見ていて本当にかわいそうですよね(;_;)
看護師の母からは、上半身を少し高くして寝かせてあげると呼吸が少し楽になると言われたので授乳クッションだったり、タオルケットだったりを使って少し高くして寝かせています。
それでも咳き込んで吐きますが…(^o^;)

ちゃーん
鼻水、咳辛くて可哀想ですね(´・ ・`)
室温と湿度を気にしてあげてくださいm(_ _)m
あと、お鼻にスーッとするクリームみたいなのはお持ちでないですか??
コメント