※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
ココロ・悩み

旦那の親友の結婚式で一緒に出席する際の髪型について相談です。失礼のないようにセットしていくべきでしょうか?

11月に旦那の親友の結婚式があり
一緒に出席するのですが
髪型とかってどーゆうのがいいんですかね?(><)
ちゃんとセットして貰っていくべきですよね?

旦那の親友カップルとは何度か一緒に遊んだことあります!!
まあ私はそんなに仲良くはないのですが…
失礼がないようにはしたいので(><)

コメント

しおり

結婚式は自分ですごく上手にヘアアレンジが出来る!っていう方以外は美容室でセットしてもらった方がいいと思いますよ☺️
セットせずロングヘアの方が髪を下ろして友人の結婚式に参列していたことがあったのですが、周りでこそこそその事について言われてました😂

  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ですよねҨ(´-ω-`)
    私は自分でできないので(><)
    絶対言われますよね!?
    なかなかそのまま行く人いませんもんね(;・∀・)

    • 5月10日
  • しおり

    しおり

    わたしも自分では全然出来ないので、いつも美容室でやってもらってます😂
    自分で出来る人がうらやましい…😇

    さすがに巻きも何もしないで来たのは驚きました🤔💭

    • 5月10日
  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    そうなんですね(;・∀・)
    わかります!!
    自分でできたらいいんですけど(><)

    確かにそうですよね( ̄▽ ̄;)

    • 5月10日
はじめてのママリン

ちゃんと美容院とかでセットしていくと、新郎新婦にも喜ばれるとおもいます。私は自分の式の時に案外テキトーにセットしてたりなんもしてない人もいて、ちょっとガッカリした覚えがあります😅
もしくは、自分でできるならそれでもいいとおもいます😊

  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    そうなんですね(*´ω`*)
    自分でできないので美容院でやってもらうことにします!!

    • 5月10日
deleted user

自分で簡単にでも整えられるなら無理しなくても良いと思います❣️ショートヘアならスタイリング剤で整えたり、ロングなら巻いてポニーテールとか…
でも私は妊娠中に招待された結婚式ではせっかくだから(&自分じゃできない‼️)と思って美容院でセットしてもらいました😂

  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    自分でできなくて(;・∀・)
    ショートの時は出来たんですけどロングになってからセットできなくてҨ(´-ω-`)
    そうなんですね!!
    やっぱやってもらうのがいいですよね(*´ω`*)

    • 5月10日
さとさと

自分で出来るのであれば問題ないと思いますがもし不安であれば、行きつけの美容院でもやってもらえると思うので相談してみても良いと思いますよ🎶🎶

  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    自分でできないので
    やってもらうことにします(*´ω`*)

    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 5月10日
deleted user

ネットで調べると簡単なヘアアレンジのやり方載ってるので、それ見て自分でできそうなら美容室行かなくてもいいと思います☺️
無理そうなら美容師さんにやってもらったほうがいいと思いますよ✨

  • ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

    そうなんですね(*´ω`*)
    調べて出来そうならやってみます!!
    不器用なので美容師さんにお願いする事になりそうですが(><)

    • 5月10日