
コメント

バルタン星人
うちは8ヶ月からしてますが、もうすぐ1歳ですがまだ夜中起きます😢
でも、格段に頻度はさがり、3時間続けて寝てくれた時は奇跡です!

ゆーママ
うちは2日目から朝までぐっすりでした👀
-
t
コメントありがとうございます✨
うらやましいです😭笑
今三日目だけど
夜中3回はおきます😅- 5月11日

みーちょ
今まさに夜間断乳してます。
最初の3日勝負と言いますが、うちは、結構時間がかかり、ようやくここ2日くらい、朝4時位まで寝るようになってきました💦
泣いてかわいそうな気持ちとの戦いですが、頑張りましょうね♥️
-
t
コメントありがとうございます✨
4時まで寝てくれたら
めちゃくちゃいいですね😭
3日目だけど夜中3回はおきます笑
気長にまちます😭- 5月11日
-
みーちょ
とか、言いつつ今日も3時にも4時にも起きちゃったり、、、(笑)
日によりますね(´ω` )zzZ
お互い気長に頑張りましょうね♥️- 5月11日

ココアがすき
期待を裏切る回答ですが笑
1歳2ヶ月で完全断乳しても2歳半までは2.3回起きてました。
断乳する前と比べたら半分に減りましたが夜中は何度も何度も起きてしまうタイプだったみたいです~!
-
t
コメントありがとうございます✨
うちの子もそのタイプかな笑
まだ夜中おきてギャン泣きてはなくだっこでゆらゆらしてたらねてくれるからまだいいです😭- 5月11日

いくちゃん
1ヶ月前から夜間脱乳開始して最初の2日目は徹夜してる感じで、その後は泣き始めてもトントンやトントンが効かなくても抱っこすれば直ぐに寝てくれました😊
ですが、夜間脱乳と夜泣きは別ものとママリで相談した時に教えて頂いた通り、3日前からまた全然寝れない日がきました😱
しかし昨日初めて寝かしつけてから1度も泣く事もなく朝4時には起きてしまいましたが長時間寝てくれました✨
ガッツリ寝れてたせいか気づいた時には座って遊んでましたが😓
そこからの寝かしつけは40分かかりましたが💦
でもこの調子で更に長く寝てくれる事を期待して今日も夜間脱乳続けてます😄
-
t
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
色々調べたら3日くらいというのが
多かったのであまくみてました笑
でも、初日だけギャン泣きだったけど今はだっこしてゆらゆらしてたらすんなり寝てくれるのでまだいいです😋
お互いがんばりましょう💕- 5月11日

ゆうこどん
うちは8カ月の時に夜間断乳を開始。
1ヶ月経った頃に初めて朝まで寝てくれました。
それから徐々に増えてきたけど、何故か最近は5時台に起きてしまいます。
-
t
コメントありがとうございます✨
みんな色々なんですね!
まだギャン泣きしてないから
いいかな〜て思ってきました笑
ゆっくりまちます😭- 5月11日

じーほ
うちは、夜間断乳をするなら心を鬼にして、どれだけ泣こうがあげない!!
とゆうのがなかなかできずに、少しずつ夜間断乳していったので、
2週間くらいかかりました(^^;;
でも、2週間後には朝まで起きなくなり、ここ1ヶ月は朝までグッスリです!
-
t
コメントありがとうございます✨
私の息子も1ヶ月がんばったら
ねてくれるかな〜😅笑
気長にまちます😭- 5月11日

hokke
私は7ヶ月の時に夜間断乳をして、今は大体夜ぐっすり寝てくれます😊
始めてから2週間くらいで、朝まで寝るようになりましたよ。
ただ最近は寝相が悪くて、布団から落ちて泣いて起きる…という事が多々ありす。笑
布団に戻せばすぐ寝るので、助かりますが🤣
-
t
コメントありがとうございます✨
私の息子も寝ぞうがわるくて
自分で転がって起きることがあります、、笑
気長に待ってみます😅💕- 5月11日

minmin
6ヶ月になってから夜間断乳始めて変わりに寝る前にミルクがっつり飲ませたら8~9ヶ月ぐらいから起きなくなりました!
と言っても寝て2時間位で一度起きることもありますしたまーに夜泣きもありますが苦にならない程度です☺
寝相が格段と悪くなったのでヘッドバッド食らったりでそれで起こされることの方が多いです😨
-
t
コメントありがとうございます✨
みんなそれぞれなんですね😊
寝相でよくおきてて
そんなにおっぱいがほしいていう
わけではなさそうなので
もうすこししたら寝てくれるかな?て感じです笑
気長にまちます😅💕- 5月11日

トマト
7ヶ月くらいから始めましたが、夜通し寝るようになったのは9ヶ月頃です。
その数ヶ月間は起きる度に抱っこでの寝かしつけだったので身体バキバキに腱鞘炎、寝不足…😭
夜間断乳の成果なのか月齢が上がったからなのか分かりませんが…今は自分が寝れることに幸せを感じてます(笑)
-
t
コメントありがとうございます✨
たいへんだったんですね、💦
とんとんだけでねてくれたら
らくになるんですけどね😭
気長にまちます😅💕- 5月11日
t
コメントありがとうございます✨
夜間断乳をしたからといって
しっかり寝てくれるわけでは
ないんですね!
私も3時間ねてくれたら
まぁいいかなって気長にまちます😅笑