
コメント

hachi
1年経ってるので忘れちゃったのかもですよー。
大丈夫!気にしない方がいいです。
でも、次誰かの出産祝いますすることがあればわたし貰ってないのに…となりそうですけどねಠ_ಠ

退会ユーザー
これからもらえるという可能性はありませんか?!😞
-
ままゆ
ありがとうございます。
実は半年くらい前にリクエストを聞かれたんですけど、それっきり何も無くて。。
復帰してから貰えるのかな?なんて思ってましたが、出産祝いのしの字もなく。。
これからも貰えそうに無いです。。- 5月10日

とり
私は逆です(^^;
主人と同じ会社なのですが、産まれた時に会社の人からお祝い頂きました。
頂いた方の一人に数年前に出産された女性がいますが(私とも面識ありで帰省土産等は渡す仲)私は出産の際にお祝いは渡してません💧
単純に渡す機会がなく、復帰後(1年半育休後)はお祝いを渡すといった気が回ってませんでした(^^;
全然嫌いとかではなく、単純にタイミングの問題なのかなと思います💦
飲み会等あれば、さらっと私にもお祝いして下さいよー、と言ってみるとお祝い代わりに飲み代奢って貰えるんじゃないかなと思います(^^)d
-
ままゆ
ありがとうございます!
私は今まで率先してお祝いをまとめる係だったので余計にショックを受けたのかもしれません。。
タイミングの問題だったらいいんですが💦- 5月10日
-
りつ
ぃままでお祝いを纏める係だったなら、それが原因じゃないでしょうか?
他の人で言い出す人や纏める人がいないのかな、と。
皆が気づける人じゃないので。- 5月10日
-
ままゆ
ありがとうございます!
他に纏めてるのが好きな後輩がいて、一度その子からリクエスト聞かれたものの、結局その後何も無くて。。
きっとその子が忘れてそのままなあなあになってしまったのかもしれないですね。。- 5月11日
ままゆ
ありがとうございます!
そうなんです。。他の人の出産祝いの度に思い出してモヤモヤしそうです。。