
2ヵ月半の娘がいて、Sサイズのおむつが股に隙間ができて漏れるので、まだ新生児用を使用中。5037gで、Sサイズはいつから使うべきか悩んでいます。
生後2ヵ月半の娘がいます(^ω^)
おむつなんですが、未だに新生児用を使ってます...
ちなみにパンパースです!
Sサイズを何回か試してみましたが股のところに少しだけ隙間ができてて、漏れるのが怖くて新生児用のままです...😣
大量のうんちしたときは背中漏れの一歩手前までくるのでそろそろ替え時かな〜とも思いつつ😣
2ヵ月なったばかりで体重は5037gでした。
みなさん、Sサイズのおむつはいつから使ってますか?🤔
- りりり(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

٩( 'ω' )و
今2ヶ月8日の女の子です。
新生児用がちょうどなくなったので今週の月曜日からSサイズにしました。
まだ体重4600gくらいでSサイズは大きいですが、今のところたくさんのうんちをしてても漏れてないですよ😊
ちなみにパンパースです。

みくろ
うちもそれくらいからSにしたかなと。
うちはギャザーがうんちで溢れそうになったらかえどきかなーと思ってます。漏れる一歩手前。
うちはパンパースは背中からオシッコ漏れが何度もあったのでムーニーにしてます。
サイズアップしたあとやっぱり大きい感じがあるので、お腹の部分を少し外側に折り返してテープで留めると脚周りフィットしますよ😃
-
りりり
ギャザーだいぶ頑張ってくれてます(笑)
おむつのメーカーでも多少大きさ違うんですかね(°_°)
折り返して使うのいいですね!
やってみます\( ˆoˆ )/- 5月10日

まゆまゆ
わたしもパンパースS使ってます❗️体重は同じくらいだと思います✨股のところ少しゆるいですが、漏れたことありません(*^◯^*)ちなみに、もらったムーニー使って背中漏れしました😭
-
りりり
同じパンパースですね\( ˆoˆ )/
多少ゆるいのは大丈夫なんですかね(笑)
まだパンパースしか使ったことないんですけど、メーカーによって大きさも少し違うんですかね(°_°)- 5月10日

ひーこ1011
うちは低体重用をしばらく使ってから新生児サイズいったので、3ヶ月過ぎまで新生児サイズ使ってましたよー!
Sも長くて、Mにしたのは確か10ヶ月頃からでした。
個人差あるので、履けるなら新生児サイズでも良いと思います。
グーンは大きめな作りやから、新生児サイズのグーンにするか、ムーニーは小ぶりな作りなのでサイズアップしてムーニー使うか…てされると良いと思います😊
-
りりり
おむつのメーカーによって多少大きさ違うんですね(°_°)
まだパンパースしか使ったことなくて冒険はできてません(笑)
参考にさせてもらいます😊- 5月10日
-
ひーこ1011
他のメーカーでもいける子やったらメーカー変えるのも手ですよ☆
- 5月10日

あつこ
うちもパンパースで5キロちょい手前でSサイズにしました^_^
うんちのうしろ漏れが頻繁になってきたので、小さいのかなぁ〜っと思って変えました。
オムツを止めた後、お腹側を少し引き上げると太もものところがフィットしますよ。
-
りりり
うんち漏れは洗うの大変ですよね😭
なるほど!
今の新生児用なくなったらぎゅっと引き上げて使ってみます\( ˆoˆ )/笑- 5月10日

JMK***S 活動中
次女も、2ヶ月半まで新生児用でした。😄それからは、Sサイズも併用始めました。😄体重もそのくらいです。
-
JMK***S 活動中
ちなみに、テープなら留める位置をテープラインより少し下で、逆ハの字にすると、脚まわりがフィットしますよ。
- 5月10日
-
りりり
同じ頃まで新生児用だったんですね\( ˆoˆ )/
安心しました\( ˆoˆ )/
逆ハの字いいですね!
やってみます😁👍- 5月10日

ぱんだ
背中もれが何回かあったので
1ヶ月前からSサイズです😂
大きいかな?と思ったのですが
しっかりテープ止めてあげたら
全然大丈夫でした!
-
りりり
早くからSサイズだったんですね(°_°)
それでも漏れないならきっと大丈夫ですね🙆♀️- 5月10日

彩加
娘は、いま2ヶ月ちょっとで
体重が4900ぐらいですが、
パンパースのsサイズ使ってますよ(´ω`)
結構便やおしっこも大量にしますが。漏れはないですね(*˙ᵕ˙ *)お腹の周りだけ最大に止めといたら。大丈夫だと思いますよ(*˙ᵕ˙ *)
-
りりり
そうなんですね!
今のなくなったらサイズアップしてみます\( ˆoˆ )/- 5月12日
りりり
同じパンパースですね\( ˆoˆ )/
5キロなくても漏れないならうちの子も大丈夫そうですね(°_°)
うんち漏れが1番怖くて(笑)
今の新生児用なくなったらSサイズデビューさせます!