
コメント

マリコ
3歳までは時短勤務可能にするのが、義務のはずです!

のん
3歳になるまでは6時間勤務までの時短を認めるのが、法律上の義務です。
-
ここ
知らなかったです。
一度職場に確認してみようと思います!
ありがとうございます- 5月11日
マリコ
3歳までは時短勤務可能にするのが、義務のはずです!
のん
3歳になるまでは6時間勤務までの時短を認めるのが、法律上の義務です。
ここ
知らなかったです。
一度職場に確認してみようと思います!
ありがとうございます
「復帰」に関する質問
【住宅ローンについて】 27歳夫婦 子供1人(0歳) 夫:約700万 私:約300万(育休復帰後の想定) 今後授かれればもう1人子供がほしいです👶🏻 みなさんならどちらを購入しますか? また、このローンを組むのは無謀でしょ…
育休後、事情があり復帰せずに退職しました。育休終了と同時に退職です。 有給が残っていたと思うのですが、なにも言われなかったので退職と同時に消滅したんだと思っていました。 しかし、今まで給料が振り込まれていた…
育休について 4ヶ月男の子を育てています。今は第二子は考えていません。仕事は3歳まで育休とれますが、もちろん2年目からは無給です。収入の面も考え2歳で復帰を予定してますが…💧 夫は一歳で復帰して欲しいそう。職場ル…
お仕事人気の質問ランキング
ここ
そうなんですね!
一度確認してみます。
ありがとうございます😊