
コメント

いちご
時短勤務したり、雇用条件に変更がない限りは産休前と同じじゃないですかね?

maki
うちの会社は、育休中に立て替えて払ってくれていた社会保障費関係が復帰後に給料から引かれますよ。
-
パンぱんだ
コメントありがとうございます。
もしかすると、社会保障関係でかなり引かれている可能性はあります!
そこ確認してみないと分からないですね!- 5月10日
いちご
時短勤務したり、雇用条件に変更がない限りは産休前と同じじゃないですかね?
maki
うちの会社は、育休中に立て替えて払ってくれていた社会保障費関係が復帰後に給料から引かれますよ。
パンぱんだ
コメントありがとうございます。
もしかすると、社会保障関係でかなり引かれている可能性はあります!
そこ確認してみないと分からないですね!
「お仕事」に関する質問
保育園の事で詳しい方おしえてください! 10月で1歳になるのですが、 現在育休中で1歳になる前に 保育園の申請をしないといけないと思うのですが、 もう保活は始めた方がいいでしょうか? 役所に就労証明書とか話など聞…
パート先の産休について 今13週なのですが、7週の時からつわりがひどくお休みをいただいている状況で、そろそろ落ち着いてきたので復帰の連絡をしようと思っています。 産休は34週から入ると聞いたのですが、詳しい日付…
今の状況で二人目は厳しいかご意見ください フルタイム共働き(私はリモート不可) 私の職場までは電車で1時間〜2時間(転勤ありで勤務地によって時間が変わる)、夫は30分 両実家遠方で頼れない上に、私は親と疎遠で里…
お仕事人気の質問ランキング
パンぱんだ
コメントありがとうございます。
フルタイム、8時間勤務で、出産前と同じ働き方です。
時給に換算すると500円くらいになりました。
子どもの呼び出しで早退はあったんですが、減給にしても少なすぎてびっくりです。
いちご
時給500円はやばいですね💦
私は前の職場は給料計算している人のこと全く信用してなかったので(労務関係全般やってますが、制度にも疎くて完全に信用してなかったので(笑))
普通に気になることは全部聞いてましたよ!うるさいくらい😅
何か間違えてるかもしれませんし、理由があることかもしれないので、一応担当の方に問い合わせてみては😊?
パンぱんだ
ですよね💦
流石に、普段の時給×日数分はあると思っていたので💦
あ、でも、よく考えると通帳記入しただけなんです😅
社会保険とかは普通に1ヶ月分丸々引かれるんですかね?
そうなると話は変わってくるかもしれません。
給与明細見ておかしかったら聞いてみます!