
フォローアップミルクは、体重が増えずに大きくなっている赤ちゃん向けのミルクです。正しい使い方で考えています。
フォローアップミルクについてです。フォローアップミルクとはどういった場合に使う物なのですか?ある程度大きくなって体重があまり増えない場合に使うものだと思ってるのですがあってますか?
- もーちゃん(10歳)

ひなそらママ
離乳食で足りない栄養を補うミルクですよ😄

退会ユーザー
育児用ミルクは母乳に替わる完全栄養食品ですが、フォローアップミルクは離乳食で栄養をとっていることを前提に、離乳食で不足する栄養を補うためのミルクです。
ですから、離乳食が進んでいない時期に育児用ミルクから切り替えてしまうと、不足する栄養素が出てしまう恐れがあります。
フォローアップミルクの成分は、離乳食で十分とれると考えられる糖質や脂肪分は控えめに、不足しがちな鉄分、カルシウムなどのミネラルが強化されています。
栄養摂取の中心が母乳やミルクのうちは、フォローアップミルクでは成長に必要な栄養素がまかなえません。
ミルクの赤ちゃんは、少なくとも9ヶ月になるまでは、今までの育児用ミルクを飲ませてあげて下さい。
9ヶ月になっても、離乳食が3回食になるまでは、慌てて切り替える必要はありませんし、今までのミルクを飲ませても構いませんよ(^^)

もーちゃん
回答ありがとうございます(*^_^*)
そーなんですね!
使うタイミングや
目安などあったりしますか?(^^)

もーちゃん
とても丁寧に
ありがとうございました(*^_^*)
娘が体が小さめなので
フォローアップミルクが
必要なのかと思ってたので
勉強になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
コメント