
コメント

退会ユーザー
うちは、私の髪の毛です!
抱っこしてる時に引っ張ったり口に入れたりしてたんですが、
授乳しても寝なくなった8ヶ月頃から、髪の毛をさわさわして寝ることが増えました。寝たかなーと思って引き抜くと、びくっとしてまた手が髪の毛を探し始めたり…

ひろ
長男も乳首、未だに時々さわってきます(笑)
2歳半まではほぼ毎日触ってました😭妊娠中だったので、乳首を触られるのが嫌だったので、あまり触らないで!と言っていましたが、ずっとさわってました😭今ではほとんど触らないですが、寝る時とかに時々さわってきます😂
-
あり
回答ありがとうございます。
下のお子様の授乳中の時とかも触ってた感じですか?
授乳中の時に触られたら乳が出てしまうと思うので、私も第2子ができた場合触らないでくれるか心配してます😱- 5月10日
-
ひろ
私も授乳中に触られないか心配だったのですが、長男もおっぱい触ったら母乳が出ると分かって、授乳中は触らなくなりました😊
時々さわってきて、おっぱい出る!って分かったら、おっぱい出るよ!と言うとパッと離したり、触っていて母乳が出たら、わぁ~出てきたー😵って手を離すようになりました😂- 5月10日
-
あり
そうなんですね😳
やっぱりおっぱい出てくると子供も嫌ですよね(笑)
教えて頂きありがとうございます🙇- 5月10日

りぃ(26)
6歳の弟がいますが
4.5歳の時でも会えまたりするとき母のおっぱい触ってました😂
でも幼稚園ではそんなことしないしある程度自立はしてるので常にって訳ではないですが
近所の子も3歳とかお母さんのおっぱい触ってたので
7歳の妹はそんなこと無かったのでやっぱり男の子はおっぱいって安心するのかな?って勝手に思ってます😂
-
あり
回答ありがとうございます。
やっぱり甘える時に触ったりするのが多いですよね💦
早く触る癖が治ることを祈るしかないですね😂- 5月10日

しょ
うちの上の子はもうすぐ四歳ですが、いまだに乳首を触りながら寝ます😓
-
あり
回答ありがとうございます。
男の子の方が乳首触るのが多いとよく言われるのですが、女の子でも触ったりする場合もあるんですね💦
乳首触られると痛いし伸びそうなので早く乳首から卒業してほしいですよね😂- 5月10日

みみ
上の子が断乳の後も服に手を突っ込んだりしてましたが、だんだん上に上がっていって、鎖骨辺りをつねったりからの、首の皮をつねると安心するようになりました。
私以外の誰でもつねるので何度もやめさせようとしたのですが、4歳前くらいまで続きました💦
-
あり
回答ありがとうございます。
つねられるのは痛いですよね💦
お母さん以外の人につねるのも困りますね😱- 5月10日

mini
卒乳後、服の中に手を入れて胸を触ろうとしてきたので癖になるのが嫌で避けてました😣今では服の上からサワサワ胸を触ってます。男のコはよく触るって言いますよね😭
-
あり
回答ありがとうございます。
私も癖になるのが嫌だったのですが、自然と乳首を触るようになってしまいました💦- 5月10日

ままり
うちの子は腕ですね(T . T)
断乳後、最初は二の腕でいまは肘のコリコリしたところを触りながら寝ます。なかなか辞めれないです!
甥っ子は眠たい時、親の髪の毛をくるくる触るみたいです。
-
あり
回答ありがとうございます。
柔らかいところを触るのが落ち着くのですかね😳
まだ2歳だと、何か触ってないと落ち着かないのかもしれないですね😂- 5月10日

はじめてのママリ🔰
11か月に自然卒乳しましたが、寝るときや眠くて抱っこしてる時は未だにオッパイサワサワ触ってきますよ(笑)
-
あり
回答ありがとうございます。
早くおっぱいから卒業してほしいですよね😂- 5月10日

アントーナ
上の子は寝るとき二の腕触ってきます!理由を聞くと「冷たくて気持ち良いから」らしいです(笑)
-
あり
回答ありがとうございます。
理由が言えるようになったら私も息子に聞いてみたいと思います😂- 5月10日
あり
回答ありがとうございます。
髪の毛は引っ張られたりしたら千切れるし痛そうですね💦