 
      
      妊娠中、周囲からの「早いね」の言葉が辛く感じる。自分の苦労が他人には他人事に感じられることに悩んでいる。同じように感じる人はいるか。
もやもやします。
妊娠してから いつも思ってたのですが周りの人や友人に会うと
「もう○ヶ月なんだね、早いね〜」ってかなりの確率で言われます。
実際、私も妊婦の友達に言ったことはあったのですが自分が妊娠してから こう言われると もやもやします。
食べ物と飲み物の制限、体重管理、仕事との両立、マイナートラブルなど
自分の中では辛いことや我慢が多く、正直 時間が経つのが早いと思ったことありません。
順調に育ってくれてるのは嬉しいですし、周りの方も悪気なく、むしろ良いこととして言ってくれてるのでしょうが
私はそれを言われると 他人事だからね、私は毎日のことだから そう思えないよ、って卑屈に思ってしまいます。
そして ちょっと辛くなります。
そう感じるようになってからは安易に他人のお子さんにも もう○歳なんだね、早いね!とは言わないように気をつけています。
私の心が狭いのですが 同じように感じる方っていらっしゃいますか??
- ありさ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
わかりますー!
私もまったく同じで、妊婦生活が長くてつらかったです。
元々暑がりなのによけい暑くて、しかも後期が夏とカブってて苦しくてしんどくて、「あっという間だね~!」とか言われると「この苦しみはわかんないんだ!」と思ってました。
 
            退会ユーザー
辛くは感じませんが私もトラブルの連続で早いと思ったことはありません😂
きっと悪気はないですしまだ生まれないの〜とか言われるよりは気にかけてくれる人の存在が凄く嬉しく感じます😊
いつも気にかけてくれる人にはでもすごく辛いよってメソメソしながら話します😖
もう少しですね、お互いあと少し頑張りましょう😊
- 
                                    ありさ そうなんですよね〜 
 悪気ないのはわかるのですが ん〜…ってなってしまって(^_^;)
 旦那さんにだけは このもやもやを話してメソメソしました 笑
 もうすぐですね!
 頑張りましょ(^^)- 5月9日
 
 
            みさ
トラブル続きだったから不安で一日一日すごい長く感じる!ってこたえてました!
- 
                                    ありさ そうなんですね! 
 私も最初の方は笑いながら そんな感じで答えてたのですが
 あまりに色々な人に何回も言われるので面倒に感じてきてて…
 笑ってごまかしてたから余計にもやもやが溜まってきてたかもしれません。
 再びそう答えてみようかな(^_^;)- 5月9日
 
 
            sana mama ○*•
周りからの一言って、他意がなくても引っかかることってありますよね😭
私は妊娠のことより、「人妻っぽくなった」とか「お母さんっぽくなった」とかゆわれるのにたまにイラっときてました(笑)
22歳の地元の同い年の友達、職場の3人の娘さんがいるベテランママさん問わずです(笑)
私は私ですけど?みたいな気持ちになってましたね💦
ちなみに友達は、妊娠中より出産後「母乳?ミルク?」と聞かれることがたまらなく嫌だと言ってます😂
- 
                                    ありさ なるほどー! 
 悪気はないんだろうけど
 受け取る方からしたら嫌なことってありますよね💦
 これからこのこと以外にも 教えていただいたことを参考にさせていただいて
 自分の発言にも気をつけていきたいです(+_+)
 ありがとうございます!- 5月9日
 
 
            mm
わかりますわかります〜!
全然なんの意味もなく、早いね〜!って言ってくれてるんだと思いますが、
本人からすると毎日体辛くてこんな大変でこんなに長いのに!!ってなっちゃいますよね〜w
私も思っちゃいますw
ちょっとイラッとしたのが、
ついこないだ4、50代くらいのおじさんに
今どのくらいなの〜?って聞かれ
もうあと1ヶ月くらいなんです〜って答えたら
じゃあもうすぐ体しんどくなってくる時期だね〜〜〜って・・・
いやいやいや、もうとっくにしんどいですし、
なんなら妊娠中体しんどくない時期ってないんですけど・・・
って感じでほんと男は何も分かってないなー!なんて
思ってしまいましたw
- 
                                    ありさ そうなんですよね!! 
 毎日何かしら辛いんです(T_T)
 悪気ないのはわかるんですけどね💦
 
 ほんとですね😱
 ずっとですよ!って言いたくなりました 笑- 5月9日
 
 
            ぽちの助
わかります!
長女の時は臨月まで、ずっとつわりで苦しんでいたので、妊娠期間が長く感じました!(´;ω;`)
でも、過ぎてしまえば、懐かしく感じます(笑)
私の場合、いつかそうな日になるように、今のうちに辛い思いをしておこう!と前向きに考えてましたよ(*´∀`)
旦那には、良く泣きついてましたが(T▽T)
- 
                                    ありさ そうなんですね〜 
 確かに今だけですもんね💦
 終わって懐かしく感じるまで頑張ります😅
 泣きつける旦那さんの存在はありがたいです✨- 5月9日
 
 
            こっちゃんmama
友達に言われるのは何とも思ったことないですが、旦那に「本当あっという間だね‼️」って言われた時はモヤモヤ&イラッとしました😅
つわりが未だに終わらず今でも毎日吐いているので余計だと思いますが、あなたは何も変化なくあっという間だったと思うけどわたしは毎日吐いてやっと8ヶ月、これがまだあと2ヶ月半も続くんだよ〜と思ってしまいます(-ι_- )
悪気ないのはもちろん分かってますが、、、
- 
                                    ありさ 旦那さんが!! 
 それ わかります〜
 私も辛いとき、あなたは何も変化なくていいよねって泣きました😂
 つわり大変かと思いますががんばってください!- 5月9日
 
 
            きき
自分が妊娠して初めて分かりますね😊私も妊娠するまで妊婦さんみて幸せそうだなーと思ってましたが、実際自分が妊娠すると幸せな事だけれど、しんどいこともあるし、今は妊婦さんみても幸せだなーより大変やなと思うようになりました😅
- 
                                    ありさ そうですよね〜 
 妊娠するまで こんな大変だと思ってなかったです(T_T)
 妊婦さんだけじゃなくて 色々な人のこと考えなきゃいけないですね💦- 5月9日
 
 
   
  
ありさ
わかってもらえて嬉しいです(T_T)
後期はただでさえ、お腹重くて大変なのに
夏だと余計に大変ですよね💦
結局言われても流すしかないのですが 共感してもらいたかったです(T_T)
ありがとうございます!