
体重管理に苦しむ妊婦です。前回増えすぎて反省し、今回は8kg以内に抑えるよう指示されています。食べることが好きでストレスになります。便秘も悩みの一つです。体重管理や便秘解消法についてアドバイスを求めています。
体重管理に苦しめられています😂
現在28w5dの経産婦です!
妊娠発覚時、身長159cmの体重48kgだったんですが
今朝の時点で55kgです💀💀💀
保健師さんに、+8kgまでに抑えること。って釘を刺されてるんですけど(100歩譲っても+10以内とも言われました)既に7kg増…🙄🙄
1人目の時の病院は体重について全く触れてこない病院で、最終的に14kg増えました。出産が終わった後から「太り過ぎたね(笑)痛かったでしょ!」と言われました🤦♀️(笑)
今回の病院は体重管理に厳しく、毎回体重を細かくチェックされます。次の検診までには〇kgまでに抑えてきてね。等の指示もでます。(笑)
検診の前日などはサラダやスープなどを食べて体重を調整しています😓
食べない事でストレスになるくらい食べることが大好きですし、お腹の子に栄養を!と思うと無理に食事を抜いたりとかはしたくないです。
元々太りやすい体質&前回は無かった便秘に悩んでいます…
後期入ったばかりなのに。8kg以内はもう減量しなきゃ無理だし、このペースだと10kg以内も危ないし。。
みなさん、どのように体重管理してますか?
また、この時期でも減量できたよって方いたらどのようにして何キロ落ちたのか教えてください😂
そして便秘解消法を教えてください。。
長文な上に支離滅裂でごめんなさい😭
- mimi(6歳, 8歳)
コメント

あかり
便秘で体重増えますよね😭
私は酸化マグネシウム処方してもらっていますよ!
くせにならないのと軟便になるので切れ痔にならなくなりました笑

翔mama❤︎
病院によって全然違いますよね(´-`).。oO
長女の時は悪阻が酷かったのもあり、全然増えなくて逆に心配されてましたが今回悪阻がまったく無くて今+5.5キロです。
私も食べるの好きだし栄養面も気になりますので食事抜いたりはしてませんが毎日30分は歩くようにしてます🤗
食事はサラダ多めの定食型にしてます。
定食みたいにすると自然とバランスがよくなるのでオススメです!
あとは野菜ジュースと葉酸サプリを飲んでます(๑・̑◡・̑๑)
家事の合間にストレッチとヨガを気分が乗ったときだけしてます。
正直妊婦生活にも飽きたし毎日気を使うのも疲れましたが難産が恐怖なので頑張ってます(笑)

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
夜ご飯は18時までに食べ終わるようにして、あとは夜ご飯のお米をキャベツの千切りに置き換えて食べてました😺💡
1人目の時は+10キロも太ってしまってかなり出産苦しかったですが、今回は+8キロで抑えたら出産かなり楽チンでした👼💕(笑)
-
mimi
やっぱり10キロ以内に抑えると楽なんですね😳😳!!
キャベツの千切りいいですね✨試してみます!!- 5月9日
mimi
増えます🙄溜まっていくというか、スッキリしないです😂(笑)
やっぱり薬は効くんですね!処方してもらうか悩みます😭