

☺︎
かけます、、そのために鍵あるんぢゃないの?っておもいます笑笑

ごまらむ
鍵かけてません💡
子供が侵入してきそうな時はかけますが💦
実家でもかけてませんでした
なので、誰かが入ってきそうな気配を感じたら「入ってるよ!」って言ってました
あとは入るときは、必ず電気を付けるので今入ってるか、入ってないかはそこで判断してます
あとは入ってる人の気配を察知します(笑)

プリン
実家も今も誰もかけないです😅
同じく電気や気配で察知します

おりんさん。
実家も掛けてませんでした。今も掛けてません。
唯一、旦那の家族と同居していた時のみ鍵かけてました。

なめこ
鍵あるのでかけます。
今はトイレで転けたりしたら怒られるので、「トイレ行ってくる」と言ってトイレに行き、鍵は閉めてません。
義実家では絶対します!

退会ユーザー
実家も今もかけないです!
大の時は鍵をかけないと子供たちが入ってきて集中できないのでかけます!

なお
昔からかけません。でも、実家以外のトイレを借りるときはノックします。

しみこーん
ひとりの時はかけませんが、ほかに人がいる時はかけています。実家でもそうです〜。

なーちゃん
実家では必ずみんな鍵かけます!
そして義実家はみんな鍵かけないので、わたしも義家族のトイレ中に開けてしまったことありますよ😅
「えー…」と思いますが、こればっかりは生活習慣の違いと思うしかないですかね😂
コメント