
看護師をしていて育休中の方、復帰に不安を感じています。経験が浅くブランクが気になります。同じ経験の方、アドバイスありますか?
看護師をしていて、今現在育休中の方いらっしゃいますか??
仕事復帰はまだ先ですが、2年半しか看護師として働いていないこともあり復帰のことを考えると不安で不安でたまらないです…😢
技術面等新人と同じようなもんだし、
子どもとずっといたいって気持ちもあり
専業主婦になりたいとも考えます😣
けど、子どもが大きくなって仕事復帰ってなると
経験が浅い上にブランクがありすぎて使いものにならなくて働けないんじゃないか…とか資格が勿体無いな…とか
毎日そのことばかり考えてしまいます💦
同じような方や、復帰された方等
いらっしゃいますか(*_*)??
- はるか(7歳)
コメント

smama
私も看護師2年半でやめて
保健師を少ししたのち
妊娠しました🤰
産後は復帰するなら
看護師で復帰する予定ですが
同じくブランクが結構ある上に
看護師歴が短いので不安です😂
でも経験数があっても
部署や病院が違えば
わからない事も多いし
割り切って復帰するつもりです!

まりも
わたしも看護師です!
子どもも離れるのは辛いけど、仕事から離れてみてやっぱり仕事好きだなあと思ったり、仕事行きたいなあって思ってる自分もいます(*´◡`*)
なので1年で復帰するつもりでいますよ♫
せっかく資格取ったからずっと現役でいたいなーと思います◎
-
はるか
産休中は、やっぱり看護師の仕事好きだな〜戻りたいな〜って思ってたのに
産んで子育てしてみると、揺れてしまう自分もいます😂
資格取るのに苦労したから、
やっぱり勿体無いですよね(*_*)
ありがとうございました(๑>◡<๑)- 5月9日

うえ
こんにちはー!
今育休中です。ていうか、前回の妊娠中から切迫で、しかも育休中に妊娠したので延長してさらにそのまま産休育休に入るという、大変長い休みになります(笑)
うちは復帰したら、外来にまわされる感じみたいです。病棟だと急に休むと迷惑がかかるようで…
まぁ、ボチボチやらせてもらうしかないかなって思います😅
-
はるか
長いお休みになりそうですね!!
そうなんですね〜!
私のところは病棟になるので
休んだり等迷惑かけてしまうことも考えると憂鬱です😅
コメントありがとうございました!- 5月9日

はじめてのママリ🔰
私も看護師をしています。
2年半働き、産休、1年育休をとり復帰。1年半働き、2人目の産休、1年育休をとり、復帰。10ヶ月働き、現在3人目の産休中です。
2年半働いていたら大丈夫だと思いますよ。因みに私は復帰した部署は全部違って、1から部署の決まり、疾患の勉強が大変でしたが、なんとかなりました。同じ部署に復帰予定ならもっと楽だと思います‼
時短取らずに夜勤もフルでしていたので、毎日バタバタで大変でしたが、やればなんとかなりました。
今回も1年育休取ってフルで復帰予定です。
-
はるか
ベテランのお母さんなんですね(๑>◡<๑)
復帰後はどこの病棟になるかわからないので余計に不安です😭
フルで働いてたんですね!すごいです❗️- 5月9日

退会ユーザー
わかります!
まさに同じ状況です!
私も看護師2年目で妊娠が分かり
今 産休中です。
戻りたいけど人間関係が嫌で
今の職場は辞めたいくらいです。
でも、経験も浅く技術も未熟で戻って
経験は積みたいけど…なんだかなって感じです😥
産休明けて とりあえず1ヶ月は
働くつもりです!
就活したいけどダラダラ今のところに
ずっといるような気がしますが😅
-
はるか
人間関係が嫌なところって、ほかに待遇が良くても働くの辛いですよね…💦
看護師じゃなければこんなに悩まずにスパッと専業主婦になれたのかな〜と思っちゃいます😅- 5月9日
-
退会ユーザー
戻ったとしてもパートなので
時間も短いし楽かなって思ってます🙂
私は旦那の月収が不安定なので、
専業主婦はなりたくてもなれません😅- 5月9日

❤︎yuna❤︎
私は、もともとオペ室に勤務していて(5年です。)結婚の為に先に転職しました!←施設で夜勤もナシにしました!生理不順もあったので。
現在の施設に転職し→結婚、2年程勤め妊娠しました🤰🚼
一応、子育てと両立する事を考えて、転職しましたが、復帰したくな〜ぃ🙌💦と思っています💓
とりあえず、復帰して少しして辞めようかなと、、、笑
切迫早産で早めにお休みに入った事もあり、主人は辞めて良いと言ってくれましたが、手当を貰うために辞めずに産休へ。
悩みますよね〜💦
-
はるか
産む前は両立する!できそう!って思っていたけど
環境が変わると気持ちもだいぶ変わってきますよね😣
悩みますね(*_*)- 5月10日

あきこ
もうすぐ復帰です😭
5年勤めて産休→育休もらいました。
急性期病棟で夜勤もあるので不安しかないです。
まだまだ未熟なので、施設やクリニックは私にはまだ早いかな?と転職は考えませんでした。
なるようになる!なんとかなる!と思って頑張ります😭
-
はるか
もうすぐなんですね!
頑張ってください😣✨
やっぱり、なんとかなる!と思って頑張るしかないですかね😭- 5月10日
はるか
そうですよね!
科が違えばまた1から勉強ですし、割り切らないとダメですよね😭
ありがとうございました(๑>◡<๑)