※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumayu
ココロ・悩み

息子が幼稚園で問題があり、担任の評判も悪い。幼稚園に行きたくない様子や変化が見られ、先生に相談したら「モンスターペアレントかも」と言われた。

息子が幼稚園にいって一ヶ月がすぎました。
担任は評判わるいです。
仲のいいママの娘が、
息子がおこられている
一人で寂しそうでかわいそう、
と話したらしく教えてもらいました。

この数日、幼稚園いやというし、帰宅したら昼寝しなかったのにずっとねてるし、いきなり泣き叫ぶし、いつもとへんなんです。

先生のとこに話にいったら
モンスターペアレントでしょうか。

コメント

むーん

どのような理由で怒られているのでしょうか?
最近家で様子がおかしいのですが、園ではどのような感じですか?って聞くのはどうでしょう?💦
息子さんが辛い思いをしていたら、、と考えると胸が苦しいですよね。うちも娘が4月から幼稚園に通い始めたので気持ちわかります😭

  • mayumayu

    mayumayu

    ありがとうございます。怒られてる理由はわかりません😥その聞き方でいってみます。

    • 5月9日
  • むーん

    むーん

    生活がガラッと変わって息子さんも疲れてたり精神的に不安定になっているのかも知れないですね😓
    うちも幼稚園行くようになってからお昼寝再開しました!
    うまく先生とお話できることを祈ってます😢

    • 5月9日
  • mayumayu

    mayumayu

    いままで喜んでたのでギャップが激しくて😰ありがとうございます。がんばります。

    • 5月9日
空色のーと

お話に行くのはいいと思います😊

でも!なぜ息子さんが叱られているのか、なぜ1人寂しそうなのか、先生の評判関係なく、その理由を聞くことが大切だと思います‪‪💦‬

幼稚園で、息子はご迷惑かけてませんか?お友達から、息子が怒られていると聞いて、生活態度など集団行動を乱すようなことがないか気になりまして、、、など‪‪💦‬
お友だちも中々できないようで、そのあたりも心配です。
その程度なら、全然モンペじゃないですよ♥

  • mayumayu

    mayumayu

    ありがとうございます。
    もちろん評判は二の次で
    ちゃんと理由は聞こうと思ってます。
    参考にさせていただきます(^^)

    • 5月9日