
離乳食でとろみをつける食材や10倍粥から7倍粥にするタイミングについて教えてください。果物を始めるタイミングや量の調整についても教えてください。
離乳食で
とろみをつけたりする食材ってどんなものがありますか?
また、10倍粥から7倍粥にするタイミングはいつですか?
今週から2回食始めました。
1回目
10倍粥小さじ5
野菜小さじ4
タンパク質(豆腐orしらす)小さじ1
2回
10倍粥小さじ2
野菜小さじ2
を完食します。
1回目の量を10分ほどで完食します。
量はこのくらいで大丈夫ですか?
果物を始めるタイミングがわかりません。
いつから何をあげましたか?
果物の場合、今の量に果物を小さじ1プラスしますか?
質問ばかりですみません。
本を読んでもいまいちわからなく…
どのように進めていったか教えてほしいです。
- あやみん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
食べにくい魚とかですね🤔
その他に食べにくそうならとろみつけてあげるといいと思います!
うちは何でも食べる子だったのでとろみは使いませんでした(*^^*)
1ヶ月経ったら2回食にすると同時に7倍粥に移行しました✨
量もちょうどいいと思います🎵
果物は3週目からりんご→バナナをあげました😊
いまのに足してあげるといいですよ!
あやみん
回答ありがとうございます!
遅くなりすみません。
食べにくそうなものに使うんですね!
今のストックがなくなったら7倍粥にしてみます😀
果物もあげてみようと思います!
教えていただきありがとうございます❤