
2歳7カ月の男の子が落ち着きがなくて心配です。幼稚園で他の子と比べて落ち着きがないことが気になります。同じようなお子さんを持つ方、どのように対応していますか?先生はまだ慣れていないから走っていても良いと言ってくれましたが、今後どうなるか不安です。
2歳7カ月の男の子がおります。
落ち着きがなく心配です…
先日幼稚園のプレに行ってきました。
前半はまぁまぁ大人しくおもちゃで遊んだり、手遊びなども座って見ていました。
が、後半は飽きたのか1人走り回ってました。
他の子はみんな最後まで大人しく先生と一緒に遊べていたのでうちの子だけ落ち着きがなくとても心配になりました。
順番も待てないし癇癪持ちでもあり、周りの子と比べてはいけないとわかっていても心配で、何故うちの子だけど悲しくもなりました…
まだ通い始めたばかりなのでこれからだとは思うのですか、
同じ様なお子さんをお持ちの方どの様に対応していましたか⁇
先生にはまだ慣れてないから走ってても良いですよと言われましたが、今後ちゃんとできる様になるのか不安です。
- りーママ(4歳8ヶ月)
コメント

のん
男の子ですからね、きっと室内遊びより、お外で遊ぶのが好きな元気なお子さんなのだと思います。
子どもって0歳から個性があります。
同い年の子どもが0歳の時、女の子でおままごとが好きで部屋でおとなしく遊ぶ子もいましたし、男の子でも外で車を観察することが好きな子もいました。
私の息子も落ち着きがなく、子育て支援センターの読みきかせなど途中で立ってしまったりしていました。
ですが集団生活に入って数ヶ月もすれば読みきかせやお話を聞く際はちゃんと座って聞いていましたよ。
ちなみに、一番好きなのはダントツで外遊びです。
公園で走って遊ぶのがなによりも好きで、最近はサッカーもしています。
きっとお子さんは、外遊びが好きなスポーツ得意なタイプなんですよ。
全然気にすることないです。
最初から落ち着いているお子さんは、今後外で遊ばないで家でダラダラしてるとか、体育が苦手とか別の悩みが出てくるかもしれないですよ。

せんつま
うちの子もじっとしてることがなく癇癪も起こすし、活発女子です!
4月から保育園に行き始めましたが、
他の子のおやつを食べてその子から顔をガリガリ〜!!と傷付けられたり、
ねんねの時間になると泣き叫び、寝ないので結局午後から帰されてしまってます😅
ですが保育園の方でも、手を変え品を変え、うちの子と接してくれているようで、
「集団生活にまだ慣れていないだけ。
お昼寝の時間になったら布団に入るっていう習慣がなかっただけ。
逆に言えば、それが習慣付けば、大丈夫だと思います。」
といつも前向きな言葉をかけてくださいます。
なので、私がしている事と言えば、
家での事や気になっている事をなんでも連絡帳に書きますし、
逆に家でしておいた方がいい事や、気をつけるところなどを質問したり、
お迎えに行った時、先生と色々お話しさせていただいてます🤗
家庭でできる事と保育園でできる事、それぞれあると思いますが、
周りの人に協力してもらって子育てしたほうが、子供にとっても自分にとっても笑顔になると思います😊
心配が先に立つと思いますが、
なるようになる、なったらまた考えよう、
そんな感じでスタートしても大丈夫だと思いますよ✨
-
りーママ
そうですよね‼︎
集団生活に慣れてないからですよね‼︎
ウチは今までずっとほぼ2人で毎日過ごしていたので尚更かもしれません。
私もこれからはプレの先生などに相談していきたいと思います‼︎
1人で不安がっててもダメですよね。
お互い大変ですが頑張りましょう‼︎
ありがとうございます‼︎- 5月9日
りーママ
確かに外で遊ぶのは大好きです。
走るのも好きですし、最近はボールをけるのも上手になりました‼︎
読んでて思い出しましたが、一歳過ぎた頃から支援センターなどでの読み聞かせなどはあまり興味なさそうでした‼︎
これから集団生活に慣れてくれることを期待したいと思います‼︎
ありがとうございます‼︎