
スーパーとかいって足をバタバタして寝そべりながらグズるのはこの年代…
スーパーとかいって足をバタバタして
寝そべりながらグズるのは
この年代は普通ですか?
全然しないよって子もいて
何か違いがあるんでしょうか?
2歳くらいのお子さんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

なな
イヤイヤ期の最上級だ〜!って思ってます。笑
ちなみに私の子はしませんでしたが、職場の同僚の子はしてましたね、、。でも性別が違うだけで特性があるとかではないですし、子によると思ってます、、、。

かりん
まだ一歳9ヶ月ですが…
うちの双子の1人は気に入らないことがあったら床に寝転がって全力で主張してきます。
もう1人はそんなことはしないので、個人の性格かな…と私は思っています😥

ままり
うちの子、それくらいの年齢の頃、1度だけあります🙄
「わぁ!これ、ほんとにするんだー😳」って思いました😂
やる・やらない、は個人差あると思います🤔
(何の違いかは分からないけど、個性の違いじゃないですかね🤔)

はじめてのママリ
個人差ですかね💦
うちは2人共やりましたよ☺️

ママリ
上の子(女)はやらなかったですが下の子は(男)やりました。
めっちゃ大変でした😂
個人差はめちゃくちゃあると思いますが、周りの話や見たりするのは比較的男の子が多めかなと思います。
男の子はすぐに走って消えちゃうけど女の子はそばにいることが多いのも、うちもですが周りのママからもよく聞きます。
コメント