
コメント

🫶
保険屋大変ですよ〜!友達が保険屋です。
勧誘はうまく言うのは当たり前です😭😭
ノルマ無しは、絶対嘘です😂
ですが融通は利くそうです!
勉強も大変ですし覚えることもたくさんです!
お客さんの都合のいい日とかになるので土日関係なくお客さんの家行ったりしてますよ。
私も友達の勧誘で部長とかもいい風に言ってくるもんですから…あれ?働いちゃおうかな?ってなりました(笑)
保険屋働いてる方はいいよ〜!って言うはずです(笑)
母が保険屋でしたが大変だよって言ってました!
ですが、どの仕事も大変ですから…ね…(笑)

ゆめ
嫌われる覚悟があるなら出来るのかな、、と思います。
融通きくのは本当らしいです。
ただノルマがないのは最初の数ヶ月です。
給料保証も最初だけの可能性はありそうですよね、、
-
こなた
んー怖いですね。。
よくかんがえてみます!- 5月9日

マメ
太陽生命ではないですが、大手の保険屋で働いています。
ノルマはありますし、採用もしろと言われます。大変ですが自分で時間を調整して仕事が出来るので参観日などは行きやすいですし、融通はききますよ!福利厚生もしっかりしてます。
あとは自分に合うか合わないかかなと思います^_^;
私は4年くらいやってますが、向いてないと思ってるので育休終わったら転職考えてます💧
-
こなた
わたしは2人目の産休育休のためにと
保育園に入るために考えてます!
いずれは美容系に戻りたいので
(もともと美容師です)
よく考えてみます!- 5月9日
こなた
そうですよね、、、
友達も働いてる人いて、その子は
住友で21は保証されてるらしいです、、
やっぱやめたほういいかな、、
🫶
給料はいいですし融通も利くので、お子さんいらっしゃる方はとてもいいと思いますよ!
私が勧誘された保険屋の子は子持ちの人を勧誘するって言ってましたしね!
最初は勉強勉強勉強!!って感じですよ。
休みも勉強だと覚悟を持たないといけないと思います。
最近大手の会社に友達も入ってましたが(私が勧誘された所と同じ所)勧誘はうまくいいすぎ、言ってること全然違うしって言って研修期間で辞めてましたよ(笑)
私を勧誘してきた友達も最初は大変だ〜勉強だ〜とか色々ボロクソ言ってましたしね…(笑)
慣れたらいい仕事だと思えるかもしれませんよ!
部長さんにも言われましたが保険の勉強をするのでいまいち何がいいのか分からなかった保険の内容など、詳しく知ることができるのでこれから先のいい勉強になるよと教わりましたよ✨
大変は大変ですが役には立つと思うしやりがいはあるんじゃないでしょうか。
実際私資格取らないといけないので勧誘断りましたが何もする予定がなければ入っていたと思いますし!
こなた
ありがとうございます!!!
よく考えてみます(*^-^*)
私の友達も違うところもあるけど
融通は本当にきくからいいと思うし
勉強になるから社会勉強のつもりで
はたらいてみるのもあり!って行ってました!