
最近息子が動き回っていて安全対策に悩んでいます。マットを敷くべきか、他の方法があるか教えてください。西松屋のマットが硬いので心配です。
おはようごさいます。
最近息子がつかまり立ち、ハイハイでずっと動き回っている状態です。私も初めの頃は付き合っていましたが今はヘトヘトです。
そんな時に先ほどほんの一瞬目を離したときに床に顔をぶつけてしまいました(T-T)西松屋で買ったマットを敷いて居ないところで、、、
皆さんは安全対策はどのようにされていますか?マットを部屋一面に敷き詰めた方がいいですか?
それとも他の方法がいいですか?
また西松屋のマットの上で転んでも堅いのでどぉなのかなぁーとも思います。
- りーな。(10歳)
コメント

R'smammy
目が離せない時期でママは大変ですよね。私の息子もよくぶつけてアザができてました笑。マットを敷いたり、角がある所はクッションシールを貼ったりしてました。

ちび➰ず
お顔大丈夫でしたか?
もしたんこぶなどできてるのならそこにお砂糖をつけてあげるとたんこぶすぐにおさまりますよ
後、青アザみたいにならないですよ
うちは三兄弟育ててるので
こけてもいたいけどよく頑張った、大丈夫男の子だからと言い聞かせてます笑っ
一応テレビ見たり食事するところにはジョイントマットひいていますが
畳の部屋と台所にはひいてないので
こけたときは抱き締めて砂糖塗ってあげるって感じです
なんか答えになってなくてすみません
-
りーな。
顔は少しアザになってしまいました(T-T)
砂糖が良いんですか(゜Д゜)!さっそくつけてみます♡
男の子を3人も?!尊敬します!私は1人でクタクタ&いっぱいいっぱいで、、、2人目も欲しいですがそんな気になれないです(T-T)- 10月29日

chocola222
西松屋のマットって少しクッション性のジョイントマット?ですか?
うちも引いてますが、そんなに固くないので大丈夫だと思いますよ!
うちもベッドから落ちたり色々しましたが、今も元気です!
今は特によちよち練習中なので、転んだり青あざできたり大変です...笑
-
りーな。
クッション性が入っているのか分かりませんが、結構皆さん敷いている白と茶色のマットです!(T-T)
歩く練習になるともっと大変ですよね(T-T)考えるだけでゾッとしてしまいます、、- 10月29日
-
chocola222
じゃあ全く同じものだと思います!あれ引いてからは結構安心して放置してました... 結構ひっくり返ってましたが、最初こそ泣いたものの、全然泣かなくなりましたよ!大丈夫だと思います(^^)
- 10月29日

じゅよ
私の息子もよく後ろに倒れたりしてました(;_;)その頃は、よく歩行器に乗せてました。
-
りーな。
怖いですよね(T-T)歩行器にも乗せているのですが、ウチの子は乗り出して一度落ちたので目が離せないんです(T-T)
- 10月29日

Emy♡mam
うちも寝室とリビングにジョイントマット敷いてますがさすがに全面は無理なので…
それ以外で転んでも痛みを知る事が出来ると考えてるので特にって感じです◟́◞̀
-
りーな。
そぉですよね(T-T)全面は厳しいですよねー。なるほど(*^^*)痛みを知るのも良いかもしれないですよね!
- 10月29日
りーな。
皆さん経験されているんですね(T-T)私の不注意で息子にアザを作ってしまったと思ってへこんでいました、、他のお母さんはきちんと見ているのに、、、って。
クッションシールって始めて聞きました!探してみます(*^^*)ありがとうございました(_ _)